Z世代、本を読めない…「文章を読むなら動画を見た方が良い」 [739946955]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef56-C3k4)2023/07/06(木) 02:30:11.85ID:aJj+zKLc0?2BP(1000)

「若者の本離れ」がこんなにも加速した5つの理由

まず、読書が「つらい」ということ。
Aさんは「もし楽しいんだったら、そりゃ自分だって本を読みます」と言っていました。
「でも、活字を読み進めるのが、苦痛なんですよ。
そんな苦行を、なんでいちいちしなければいけないのか、意味がわからないです」

https://toyokeizai.net/articles/-/330115

0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc1-dzHr)2023/07/07(金) 00:07:35.29ID:8JC7aZ1A0
近所の大学校が拡張されて近所のスーパーに
Zガキがあふれかえるようになった
マジうぜーわ。数時間前もそういうのいた

0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc1-dzHr)2023/07/07(金) 00:09:20.40ID:8JC7aZ1A0
>>389
まあ情報の伝達って意味なら本である必要はないんだよな…
動画が正しいと仮定してね
youtuberとか普通に間違ってるから

0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc1-dzHr)2023/07/07(金) 00:10:06.57ID:8JC7aZ1A0
>>1
読書も勉強も苦行だから

何の根拠もないただの持論だけど
大人になって本読まないと、賢くはならないが馬鹿にはなる

0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc1-dzHr)2023/07/07(金) 00:11:09.73ID:8JC7aZ1A0
>>350
最近は映像も長いのは見れないって時代になってきてる

0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc1-dzHr)2023/07/07(金) 00:12:29.47ID:8JC7aZ1A0
>>351
世代の差、知能の差
Zってだけで違う人間
Zは競争に晒されず楽な世代

0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b87-q4N1)2023/07/07(金) 00:16:22.77ID:wpA1fKFh0
とりあえず夏目漱石と星新一進めるのやめろ
どう考えても宮部とか東野とかあの辺の方がとっつきやすいだろ

もったいないなあ こんなにいい暇つぶしはないぞ

0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-FhjU)2023/07/07(金) 00:19:37.96ID:GCe5AVP60
教訓
東野圭吾や湊かなえは読書の数に入りません

0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2712-hRAP)2023/07/07(金) 00:23:26.06ID:lBdS4E3J0
パソコンの大先生なら取説全く読めない奴の目の前で
取説通りに操作するだけで神扱いされた経験ありそうだけど
それと同じだろうな
生身の人間が動画になっただけ

0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-+58a)2023/07/07(金) 00:24:18.79ID:Q4c49Nsbd
まあ活字読めない人は昔から一定数いたし多少はね?

0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc1-dzHr)2023/07/07(金) 00:26:40.36ID:8JC7aZ1A0
>>400
学校の教師の価値がたかまっているか
教科書読み上げる授業なら教師は要らんと思うが

お受験するような子はびっくりするくらい本読んでるけど
普通の公立の奴は全然読まないな
ラノベ読んでたら読書好きキャラになるくらい

0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c605-Gi1U)2023/07/07(金) 00:27:42.22ID:1/Z3cF7k0
いろいろ媒体ができたけど情報を伝えるだけなら本が最適だよ
作者が時間経過を意識する必要がないのが大きい
物語にしても本が一番情報量が多い
動画は尺の都合上カットするシーンも全部鑑賞できる

最後に嫌儲読書スレが立ったのはいつだったか

0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc1-dzHr)2023/07/07(金) 00:32:02.58ID:8JC7aZ1A0
>>357
タイパとか言うわりに見てるのはティックのクズ動画

0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2712-hRAP)2023/07/07(金) 00:36:58.15ID:lBdS4E3J0
>>402
学校の教科書は補足説明しないと初学者には難しいからな
要点を強調してくれる教師(予備校含めて)や動画配信者は人気なイメージ

0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc1-dzHr)2023/07/07(金) 01:14:12.84ID:8JC7aZ1A0
>>403
読書量よりコミュ力の方が大事だからな…
ソースは俺。俺は読書家

0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc1-dzHr)2023/07/07(金) 01:17:08.08ID:8JC7aZ1A0
>>407
俺は学校教育って役に立ってないけどな
教科書って分かりにくくかいてあるらしいし
教師がなんらかの物事で優位に教えたことや上位概念を
おしえたことはないと思う

0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27b7-hRAP)2023/07/07(金) 01:18:02.96ID:i4Zvv0DX0
学校で夢十夜くらい読ませろ
あんな美しい日本語はない

0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2712-hRAP)2023/07/07(金) 01:23:05.06ID:lBdS4E3J0
>>409
全員ではないけど俺にとっては良い教師っていたけどな
文科省かなんかの縛りで高校でも検定教科書は確実に買わされるけど授業ではほぼ使わないとかもあった

>>410
よく覚えてないけど国語の教科書にあった気がする

0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e260-X3+c)2023/07/07(金) 01:51:19.49ID:1Hd2LG1O0
東大行くような頭のいいやつでも現国が一番難しいっていうくらいだからな
いかに本を読む人間が減ってるかってことだよ

本は時代遅れ
大体同じことが書かれてる
時間の無駄すぎるわ
動画にすればすぐ終わる話なんだわ

0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc1-dzHr)2023/07/07(金) 04:23:10.16ID:8JC7aZ1A0
Z世代っていつ頃から言われ始めた?
ここ二、三年?
俺がZを認識したのは去年の12月ぐらい
最近の若い奴等は以前から変だと思ってたが
5年前くらいの20ぐらいから既にZ世代だったのだ
あの頃からおかしな勢力を感じていた
もうZどうこうじゃないのかもな。当たり前すぎて

0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-fIPM)2023/07/07(金) 04:32:35.85ID:hQuKAgBb0
動画って映像処理の為に無駄な脳のリソース使うから
情報の認知や理解をするには無駄だらけなんだよね
だから観て知った気にはなれるけど内容が残らない事が多々ある
それに比べると文字を読むだけの読書って
印刷が始まってからでも数100年当たり前に続いてるだけあって
知識の認知や理解には省エネで効率良いんだよ

0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc1-dzHr)2023/07/07(金) 04:33:29.58ID:8JC7aZ1A0
>>383
Z中流なんて動物と変わらんよ
いつの時代も馬鹿はいるけど
86年世代のトップ層はどこにいるんだろう

>>389
動画だけの人間と本が読める人間は対立してるように見えるが
本が読める人間は動画も見れるからな
全然対立になってない

本と動画の両方を楽しめる人間が上にいて
その下に動画だけの人間がいるだけ

0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e5d-QUo3)2023/07/07(金) 06:11:51.22ID:SxJ16cFl0
ウェルカム
馬鹿が増えて都合がいい大人もいるからね

0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e5d-QUo3)2023/07/07(金) 06:13:10.47ID:SxJ16cFl0
子供にはスマホ、AIの類いは制限するよう躾る
わかってる大人は

0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-koPx)2023/07/07(金) 06:14:35.05ID:54xiRaZ/a
動画でも本でも
どっちでもいいよ
自分に必要な情報を得られるなら

0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e79-Q7zr)2023/07/07(金) 06:17:30.33ID:7yGMpPuG0
>>4
講義とか聞いててもそんな感じだったん?それとも文字媒体でしか勉強してこなかった人?

原稿用紙1枚でいくらって決まってるから書く方はなるべく長文書いちゃうだろ?
ニュースサイトでも意味もなく次へのページしちゃうようにな

0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6700-hRAP)2023/07/07(金) 06:32:02.62ID:t1r9KZ9R0
【危険】「本で読んだことを鵜呑みにする人」の残念な末路とは?
https://diamond.jp/articles/-/324917

>>393
読書が苦行なんて園児のときから思ったことない
学校指定の自分と合わないやつはちょっとつらかったけど

兄妹は本全然読まない人で話も合わなかった
言葉もよく知らなかった
自然に教養はつくんだね

だから動画だけ見て成人したなんて🐒みたいなもんだとおもっちゃうんだよね
だって語彙とか少なくて驚く時よくある

>>399
ちょっと同意~

0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e5d-QUo3)2023/07/07(金) 06:54:58.86ID:SxJ16cFl0
本 vs 動画の対立ではない
健常者 vs スマホ中毒者

>>426
完全同意

0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 67a0-CYB3)2023/07/07(金) 10:02:56.97ID:NbZTRBOg00707
本は読めるが動画が見れない
人が話してるのを動画とか実際に見て何を言ってるのか理解するのが苦手

0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 238f-c6L3)2023/07/07(金) 10:04:40.12ID:CDY5F6FD00707
>>1
本が読めないって目が滑るからでしょ?それってハッタショだよな

Z世代総ハッタショだったんか

0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ cba2-hRAP)2023/07/07(金) 10:07:43.69ID:rtfkvHZ600707
当然ニュース番組なんか見るわけないから闇バイトの実態なんか知る由もなくて引っかかりまくる

そらエロゲも売れなくなるわ

0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sr5f-sj3e)2023/07/07(金) 10:11:33.04ID:6A2palQDr0707
音声映像は下等でもわかりやすいように作ってあるし内容も踏み込んだものにはなってない
本や新聞のが単位時間あたりに得る情報は多い
東大卒の俺は活字の方を好んでる
若者もタイパにこだわるなら活字のがいいだろ

0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sr5f-sj3e)2023/07/07(金) 10:15:41.65ID:6A2palQDr0707
>>389
動画で三分で学べるのって活字なら30秒〜1分半で把握できるレベルだな

0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sr5f-sj3e)2023/07/07(金) 10:16:26.85ID:6A2palQDr0707
>>332
図書館

>>357
30分のニュース番組を見たとき映像ならではの情報もあるとは思う
30分間新聞読んだほうが得られる情報は多いけど

0436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MM8e-FFC8)2023/07/07(金) 10:18:43.88ID:K3VQzq6DM0707
成人前に認知症始まってんじゃないの
ずっとテレビの前のジジババとなんも変わらんのでは

おれ読書は苦にならないけど、映像には集中できる時間が基本的にあんまり長くない
たぶん自分のリズムだかペースだかに合ってることがだいじなんだな

マジで最近5chで動画貼るの多くて引く…

0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ bf4b-hRAP)2023/07/07(金) 10:44:25.74ID:Ju8FdFCB00707
>>424
コミュニケーションが絵文字やLINEスタンプに集約される今、語彙なんてそんな必要か?

0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 238f-c6L3)2023/07/07(金) 10:48:24.86ID:CDY5F6FD00707
tiktok貼ってるやつは即NGしてる

0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0b56-vj+V)2023/07/07(金) 10:49:44.34ID:TAMd8mxa00707
こいつら何ならできるんだよ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています