バイパス工事現場で橋りょう落下、8人けがうち4人が重傷 [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-UrIq)2023/07/06(木) 05:52:55.04ID:UXZNJaYN0?2BP(1000)

バイパス工事現場で橋りょう落下 複数の作業員けが 静岡市

警察によりますと、6日午前3時ごろ、静岡市清水区尾羽の「静清バイパス」の工事現場で橋りょうが落下し、複数の作業員がけがをしているということです。

消防によりますと、8人がけがをしていて、このうち4人が重傷だとみられるということです。

警察と消防が事故の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230706/k10014119911000.html

高速が2本あるのにわざわざ下道通るトラックがクソ多い
トラック通行禁止にすればこんなもん作らなくてもいいのに

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-adMk)2023/07/06(木) 07:40:06.25ID:CuyA9SWra
>>36
隠蔽
捏造
証拠隠滅
の国だから

この糞デカ鉄骨君一日で除去できるの?

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-XqdJ)2023/07/06(木) 07:46:55.39ID:OlK/gC/Ad
いやこんなん落ちてきたら避けようがないだろこれ

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-KCYR)2023/07/06(木) 07:51:16.03ID:K6nxCv0o0
>>70
これ4回くらい見てやっと気付いたが車が潰れてるのか

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-zxkW)2023/07/06(木) 07:56:29.06ID:hsUf67I4M
>>22
高さ10m以上あるわな
落下したのならば即死じゃないだけで首や脊椎やったり助からんな

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f61-runv)2023/07/06(木) 07:58:03.84ID:sa4e3/QX0
1/2の確率か

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-hRAP)2023/07/06(木) 08:02:23.57ID:XuhzsFus0
何から何までシュリンク一直線のご時世で
ボケたら落ちてくるものに関しては昔:タライ 今:橋梁丸ごとのメガ増量になりましたか
あーありがたやありがたや

日本もゆとりが主流になってきてインドみたいになってきた

安全も人の命も発展途上国みたくなってきてないか?(´・ω・`)

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1287-6aJq)2023/07/06(木) 08:09:25.32ID:0eyslk5T0
金ない金ないって
71兆円過去最高に収めてんのに

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67dc-IV2p)2023/07/06(木) 08:30:55.41ID:EKjBr6Xr0
日本最後の拠り所建築すら質が落ちたのか?

0141      (アウアウエー Sa3a-yGZL)2023/07/06(木) 08:57:23.29ID:7bvfMAIHa
>>22
どういう状況?

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e5e-OTDd)2023/07/06(木) 08:59:05.84ID:O8D7y/K/0
人を粗末に扱うからだよ

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-X7q4)2023/07/06(木) 09:24:51.96ID:wDF88vZu0
広島のアレみたいだな

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-HUQ0)2023/07/06(木) 09:34:20.44ID:j2aAPPpXr
>>140
元々やらかしまくってるでしょ

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-Vpsm)2023/07/06(木) 09:37:43.45ID:PX6RXCl80
令和の時代に何やってんだ

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba2-8Ku6)2023/07/06(木) 09:39:59.96ID:6aLWIKaI0
>>94
あれテレビだから丁寧にやってたけど
収録日は仕事にならなかったろうな

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-gKyC)2023/07/06(木) 10:08:23.35ID:8LfRcInv0
文字のニュースだけ見たら柱でも倒れたのかと思ったら
ひどいことになっとるじゃん

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-SGJd)2023/07/06(木) 10:10:16.38ID:QpPQxqOka
新名神でもやらかしてたけど
工期遅れる事なく完成したよな

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5f-w/xR)2023/07/06(木) 10:25:26.41ID:Oq4fG611p
アトム

また中国の話、、、?え?

きょうりょう

2人死んだみたい

世界よ、これが転進国だ

なんか安全確認とか対策省いてたりするんじゃないの?こういう事故って

衰退を感じるね

なんでこんな事故起こすんだ?
過去にも同じような事故あるし初めてのケースでもないだろ。
これが現場猫的な誰かの怠慢で起きたなら死刑でいいよな

>>156
簡単だよ
金がない予算がないスケジュールもない

現場監督 激務で睡眠不足人がおらずチェックできない
現場指揮 経験不足予算が少ないから人を減らす
末端    言われたことしか出来ず問題点を上に上げる体制がない

こういう工事でバイトしたけど数十人国交省役人が大名行列で初日視察するだけ
毎日1時間朝3人公務員がブラブラ視察して終わりなんだよ
公務員が経験者雇って検査、精査すればいいんだけどゴミみたいな奴しかいないから

国道1号静清バイパス
国道1号静清バイパスは、地域高規格道路「静岡東西道路」の一部を構成し、静岡市の環状道路の一部として、交通混雑の緩和、
交通安全の確保、静清都市圏の発展の支援等を目的に計画された幹線道路。
静清バイパスのうち、唯一平面で残る東名清水IC周辺を高架化する国道1号静清バイパス清水立体事業は、平成28年度に工事着手

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdaf-dxzN)2023/07/06(木) 12:11:09.02ID:IY4rSgcTd
ゼネコンだと現場の熱中症対策はオーバーすぎるほどだな 外部の人間にも休憩でもないのにポカリくれて飲み切るまで見てますとか強制水分補給

昨日の夜中は土砂降りだよね

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c5-+Mc8)2023/07/06(木) 12:12:33.99ID:BS4g8BQS0
上げる時ずっこかしたのか

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4394-+4x6)2023/07/06(木) 12:25:05.30ID:KeOgMtRh0
>>157
設計施工段階で安全係数を過小にしていないはずだから、
作業中に機器の強度に問題があったんだろうな。
作業員の工程や手順は厳格だろうし、人的要素で
事故が起きることはありえない。
クレーンのワイヤーが老朽化していたとか、
クレーン自体の故障が起きたとかだろう。

ここの工事は特殊で完成時期は未定でやってるはず
割と黒いよね

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-runv)2023/07/06(木) 12:30:10.90ID:ZQRGqIiGa
建設業って未だにマスク着用が強制されてるよな
そりゃ事故にもなるわ

>>143
またこれやっちゃったか…

橋桁







基礎

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-runv)2023/07/06(木) 12:30:58.12ID:ZQRGqIiGa
>>121
少子化対策と同じで、もう今さら手遅れだろ

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-XgTc)2023/07/06(木) 13:56:58.35ID:l15LIu9rr
>>161
金が無くてワイヤーかえてない、クレーンのメンテが出来てない
みたいな感じ?

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4394-+4x6)2023/07/06(木) 14:10:22.96ID:KeOgMtRh0
水ダウで言ってたけどイケニエが工事には必要だって。

7年ぶりの事故みたいだな

せっかく作ったのに落として壊しやがった

広島って昔も橋落として大惨事やってなかったっけ

>>30
昭和のバブル期に建設しまくってたインフラが一斉に老朽化してるから工事件数が増えてるのかも
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/maintenance/02research/02_01.html
https://www.softbank.jp/biz/blog/business/articles/202203/aging-infrastructure/

人手も予算も足りない状況で円安によるコスト上昇と大阪万博需要も人手と資材不足を加速させている予感
トンネル崩れたり橋が落ちたり地面に穴が空いたり耐震ダンパーや品質データが偽装だったりで
増税待ったなし

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-XgTc)2023/07/06(木) 14:30:28.48ID:c7wvBdI5r
増税なんかしなくても国債でやりゃいいんだぞ今のジャップには理解できんだろうが
昔は理解できてたのに劣化がハゲしいな

けがですむんか

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-XgTc)2023/07/06(木) 15:08:35.01ID:JziIZmXJr
2人死んだ模様

>亡くなったのは室田久生さん(53)と前田要さん(51)。

>>70
定期的に起きてるんだな

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd22-OOlg)2023/07/06(木) 15:23:21.86ID:oAAwt5Sfd
どうせほぼ全員寄せ集めの派遣で唯一社員の監督とかも他と掛け持ちなんだろ
今は入札も安いしお金掛けられないからね

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FFbb-qAQ3)2023/07/06(木) 15:23:52.29ID:uEHgU807F
>>171
建設現場の事故なんて減る一方
事故件数も死者数も昔の方が圧倒的に多い
ダム建設やトンネル工事で死者ゼロなんていうのが全然珍しくない
昔は死にまくってた

安全対策が建設コストがあがってる要因の1つ
1人も殺さないようにゆっくり安全にコスト掛けて工事するより 雑にガンガンやって数人殺して補償金や慰謝料払った方が圧倒的に安い

建設業ってそういうもんだ

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2f4-hRAP)2023/07/06(木) 15:24:11.67ID:Ex4/1kPo0
工事もまともにできなくなったジャップ

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4394-+4x6)2023/07/06(木) 15:39:25.75ID:KeOgMtRh0
>>174
田んぼつながりだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています