Jリーグ、ガチのマジでオワコン・・・夏休みに向けて17万枚のタダ券をばら撒きへwww [245467615]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッカーJリーグの静岡県内4クラブは7月に県内の小学校に通う児童と保護者をホームゲームへ招待する企画「ふじのくにスポーツふれあいパスポート」を実施する。4クラブの代表者が13日、県庁を訪れ、池上重弘教育長に報告した。 企画はコロナ禍だった2021年に始まり今年で3年目。訪問したのは、J2清水エスパルスの山室晋也社長、ジュビロ磐田の浜浦幸光社長、藤枝MYFCの徳田航介社長、J3アスルクラロ沼津の高島雄大社長、静岡県民共済生活協同組合の渡辺隆一理事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69f226c623d0c6fffca5071e8f751e14d06f5c51

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hfa-g0TS)2023/07/06(木) 15:27:09.90ID:gxOK3S75H
サッカーって面白くない
何でゴールが決まったのか謎のまま進むし

>>39
18、22、15だったかな

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 628f-lJNj)2023/07/06(木) 15:27:50.70ID:tnlv4jE40
>>41
60でも変わらんわ
都道府県より多いじゃねえか
各地方に2か3あれば十分だろ

>>36
必ず当たる新聞の抽選やってるだろ

チームによっては阪神タイガース並に熱狂的なファンでごった返すJリーグがオワコンだって?

https://i.imgur.com/sD2X4I1.jpg

>>46
野球ファンは過疎ってるサッカーの試合を出してサッカーを馬鹿にして
サッカーファンは過疎ってる野球の試合を出して野球を馬鹿にする

行政に泣きつくのやめろや

サカオタって野球のこと分人気隠しのタダ券で水増しって馬鹿にしてたよな
今どう思ってんだろ

静岡といえばサッカー王国だからサッカーが大人気で
入場券がプラチナチケットになってなかなか観戦できない子供たちにどーんとプレゼントしてるんだよね

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb67-kcaK)2023/07/06(木) 15:33:49.80ID:nFi76i990
税で補填するプロリーグってなんなんや

昔サッカーファンが野球を口汚く馬鹿にしてたことが全部自分たちに跳ね返ってきて
防衛線を後退させながらまだ「勝った、勝った、また野球に勝った」ってやってるのなんか戦前の日本軍みたいだわ
哀れですらある

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-ginG)2023/07/06(木) 15:37:37.82ID:URjRAmfK0
この前もタダ券配ってなかったか
合計何枚配ってんだよ

チーム8個にして有能な選手だけにしろ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-npES)2023/07/06(木) 15:39:41.66ID:6YvbvniTM
>>46
なんでタダ券配るの?

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 628f-lJNj)2023/07/06(木) 15:39:52.32ID:tnlv4jE40
駅前でプロ選手が試合の宣伝してるのはマジで哀れだからやめてほしい

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 068f-fyxV)2023/07/06(木) 15:40:37.22ID:vS902oPI0
DAZNが値上げで閉じコンになっちゃったから
新規狙いがタダ券しかないんだろうな

>>36
某やきうはマンションのポストに束で入ってたり
タダ券ばらまきまくりだぞ
今年タダ券だけで二桁あった

嫌儲ジジイは玉蹴りに興味ないよ
Jリーグ見に行ったことあるやついなさそう

つか、始まってから四半世紀以上経過してるのに独り立ちできずに税リーグのままだし、一刻も早く潰すフェーズに入ってるだろ
J1に絞って残り潰せよ、無駄過ぎる

>>58
どこの球団だよそれ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-LLGE)2023/07/06(木) 15:44:55.75ID:7WVCpITWM
運営側でもないのに客の多さでマウント取り合ってる意味がわからんのだが

>>27
いまはもうチケット取れなくて行っても立ち見だよー
この頃にもっと行っておけばよかったw

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-vGop)2023/07/06(木) 15:45:32.83ID:uw4mtRGgd
>>29
17万枚余ってるのはそんなレベルじゃないでしょ
約3試合無観客の日があると考えれば無料でもきてもらってフードとか買ってもらったほうがいいわな

>>55
無料トライアルようなものだろ

>>46
すごいなあ
ゴール裏もだけど高い席にも入ってるならチームはウハウハだろうな

カズやラモスがいた頃のヴェルディのチケットだったら貰うわ

>>61
観客動員トップクラスのところ
やきうはタダ券もらって初めて行くところだよ

>>62
経営者視点軍師視点は普通に居るやろ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd02-hzGm)2023/07/06(木) 15:48:50.55ID:E9KajG1ld
30周年に不人気喧伝してどうすんだ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 628f-lJNj)2023/07/06(木) 15:48:55.28ID:tnlv4jE40
JリーグもJ1はまだ見てて面白いけど、J2J3に万年いるようなチームの試合なんて面白くも何ともない
プロリーグとして存在する意味ないだろ
まじめにJリーグは再構築するべきじゃないかなあ
まったく聞いたことがないチームが普通にあるって異常すぎる

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-quGC)2023/07/06(木) 15:51:03.32ID:jvSipg/Z0
無料だとありがたみがないから学校とかで使えそうな下敷きとかの筆記用具やTシャツやタオルとか人前で使うだけで口コミで広がりそうなグッズを年会員の特典として毎年つける
それで子どもの年会員はただで試合を見られるみたいにした方が見ないと勿体ないって心理でありがたみも出そう
ありがたみを持った新規客に次から次へと宣伝もしてもらう形の方が効果的だと思う

>>59
2010年頃までは熱心に見てたな海外サッカー
それ以降は少しW杯を見るくらいだな
社会不適合者なんでワシ自体は
Jリーグ見に行ったことないが
甥がサッカークラブに入ってたから
甥はその関係でスタジアムに
行ったことあるな

ただ如何せん競技が好きなのであって
観るのとかは好きではないっぽいな

つうかスポーツ離れとも言われている中で
更に少子化という流れだから
パイの奪い合いが激しくなるだろうな

何処にも属さんのでまあ勝手に
罵詈雑言並び立てて闘っていてくれという感じだけど

育成税リーグなんだから当たり前だろw

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4342-4RPT)2023/07/06(木) 15:58:19.02ID:aEPLCshr0
これ外れることあるからな
札幌ドームガラガラだから入れてくれよ

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbd2-cUPI)2023/07/06(木) 15:59:05.98ID:T3fGm9hn0
2位のグランパスより
うんち中日のが人気なんだもん

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f70d-KVLa)2023/07/06(木) 16:02:10.24ID:UDpa7y0b0
こんなあちーのに玉蹴りなんか見るかよ

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0eaf-9yvl)2023/07/06(木) 16:02:59.61ID:hjJTR2Ja0
静岡だけで4つもあるんだな

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42bb-IEmc)2023/07/06(木) 16:04:15.60ID:o5bsE6BJ0
もう割と取り返しがつかない状況にあるね。
プロリーグ終わるかもな。

完全にこれはやらかし。

チーム数を金目当てに増やしすぎ。結果、ファンやプレイヤーが分散、
地上波は消えて、規模事態もアレだけチームあって野球以下。

かといってもうチーム数減らせないだろww 馬鹿だねぇ

地方自治体巻き込んで
各地にスタジアム整備させたから
簡単には再編できないだろ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f97-u6Xh)2023/07/06(木) 16:41:14.61ID:UIr55s2F0
Jリーグなんかタダでも見たくねえよ

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba2-/hQU)2023/07/06(木) 16:43:09.68ID:UgxIdsBi0
小学生も海外サッカー見てるだろ
ネットで幾らでも見れるんだから

中学校のときに友達一行とタダ券貰って見に行ったら、あまりの下手くそさにみんな驚いて辟易としてた
後半なんて俺を出せ~とか叫んでる奴までいた
それくらい下手だった

夏休み期間の主催試合なんてて3つしかないのに4チームで17万人招待かよ
税1リーグの平均が17000とかだろ?
スゲーな無料観客半分以上プロリーグかよ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-+Mc8)2023/07/06(木) 17:21:41.27ID:t6cuvvxT0
こういうことやるとたま蹴りはタダで見て当たり前みたいな風潮になって詰まんのかな

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-hRAP)2023/07/06(木) 17:25:17.41ID:tEgMEGRv0
国内リーグはJリーグ発足時がピークだからな
代表戦も本田がいなくなってから見てない

マジでJリーグは運営をどうにかした方がいいと思う。他のプロスポーツと比べても無能さが際立つ。

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp5f-8tyW)2023/07/06(木) 18:05:15.62ID:i0VgjHbUp
真夏にサッカーやってるのは恥ずかしいよ
サマーブレイクやれよ

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-runv)2023/07/06(木) 18:07:34.07ID:Q1jNxf09a
よーしjリーグといっちょ洒落込むかあってならないもんな

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-quGC)2023/07/06(木) 18:20:06.19ID:jvSipg/Z0
今時のサッカーが好きな子どもはレプリカユニを着て学校に通うみたいで倉庫の駐車場で作業してた頃は欧州ビッグクラブのレプリカユニを日替わりで着てる子どもが良く通って驚いた記憶
後は何らかの大きめのお祭りやフェスには必ずマラドーナの代表ユニの人がいる印象
勿論Jクラブのレプリカユニを着て参加する人も見かけたからそういう事まで考えてデザインや配色を決めた方が良いと思う

>>27
交流戦の客入り知らんのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています