家を新築する時、これだけは付けとけってオプションある? [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 128c-Qpdl)2023/07/06(木) 16:53:02.73ID:Ahx4awnS0●?PLT(17930)

【マイホーム作りに関する調査】8割近くが後悔している点があると回答!重要なのは『間取りイメージ』と『営業マン』

多くの人にとっての憧れのマイホーム。しかし、マイホーム作りには苦労や悩みが絶えないと言われています。そこで、
マイホーム作りの経験がある全国の男女1066人に調査をしたところ、8割近い人が「マイホーム作りで後悔している点がある」と回答しました。

株式会社イエストマッチ(群馬県藤岡市)が、「マイホーム作りに関する調査」と題して2023年1月にインターネットで実施した調査です。

調査の結果、78.4%の人が「マイホーム作りで後悔した点がある」と回答。後悔したことを具体的に教えてもらったところ、
「インターホンを2階にも設置すれば良かった」(30代女性)、「コンセントの位置をドアを閉めないと使えない位置にしてしまった」(50代男性)、
「19畳のリビングにエアコン2機を言われるがまま設置したが1機で十分だった」(50代女性)、「30代前半で家を建てたが、
50歳になり何故こんなデザインにしてしまったのだろうと後悔」(50代男性)など、マイホームができてすぐに後悔を感じた人もいれば、
住み始めて何年も経ってから感じた人などさまざまな意見が集まりました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000116670.html

>>132
暖炉・薪ストーブの1~2シーズン使う薪を自前で用意するなら
4畳半から6畳ぐらいの部屋を埋めるぐらいは必要
自前用意するなら木を乾燥させるのに約1年位必要だから大変

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4798-8+rg)2023/07/06(木) 21:09:26.68ID:/sW3vfd00
雪国の玄関にある風除室はいいよ
玄関から入る寒気や日射を軽減できるし濡れた傘や長靴を置いても風に飛ばされない

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce76-qvOx)2023/07/06(木) 21:26:39.98ID:Whgc73BG0
断熱だろうな
日本はもはや夏と冬しかないから
ここに金注ぎ込むのが正解

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-zHRe)2023/07/06(木) 21:31:38.81ID:xCmG6bkZa
>>133
今時はネットでかえるやんけ…

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c28b-Xh36)2023/07/06(木) 22:16:44.96ID:PaJPfqcz0
>>17
そして断熱気密がちゃんとしてると
床暖房なんて必要ないという
床暖房ってのは住宅性能がゴミばかりの時代に
とりあえず床だけでも温めたいとありがたがって神格化されたものだから

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c28b-Xh36)2023/07/06(木) 22:19:46.28ID:PaJPfqcz0
>>64
断熱基準は去年引き上げられたが
それまでは先進国最低だし
気密は未だに基準はないし
気密測定してる会社なんて少数派だぞ
何も考えず知らんと全然ありえるんだよなあ

2階にも洗面所

窓かな?

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-joaC)2023/07/06(木) 22:23:48.18ID:RtUfhGHjM
天窓はメンテの問題があるから金持ちしか無理
汚れ曇りの清掃と修理。10年間で50万かかる

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-IbIH)2023/07/06(木) 22:25:05.65ID:5h6g3l8or
壁にUSB3ソケット

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f05-7WKa)2023/07/06(木) 22:29:33.23ID:KNizfrAB0
>>26
息子2人だからつけたわ
トイレも広いし豪華になった

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-4RPT)2023/07/06(木) 22:35:10.82ID:QOa0PfmB0
>>39
まじで人生変わる
乾太くんのない生活なんて考えられない

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-r5oR)2023/07/06(木) 22:38:06.05ID:DL5cL4cr0
新品の嫁

全館空調、屋根裏収納、階段フットランプ

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43b6-j/yI)2023/07/06(木) 22:48:51.60ID:spBH/ql+0
洗濯機置き場はガス乾燥機置きたくなったときに穴開けられる場所にする
最初から穴を開けてもらってもいい
洗濯機置き場の水道は水とお湯の両方引いておくといい
ぬるま湯で洗濯すると皮脂汚れの落ち具合が半端なく良い
洗剤の種類の性能差なんて誤差程度に感じるくらい

>>133
住宅街で薪ストーブって大丈夫なんか?煙とか

>>136
薪は高いから田舎だと自分で用意するようになってくるw
たまに趣味で使うような使い方だったら良いけど

乾太くんと大型前開きの食洗機だな

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ d7af-Jyjt)2023/07/07(金) 09:11:40.37ID:ey/51x3a00707
安倍晋三

54口径127㎜単装速射砲

謎の空間

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sabb-7WKa)2023/07/07(金) 09:37:12.32ID:eh92Tl+Ea0707
>>74
俺もそう思って引違いは複合+樹脂の2重窓にしたけど失敗したわ
引違いは複合でも窓枠周囲の壁内が冷えるから駄目だよ
断熱材の内側から冷やして来やがる
滑り出し窓だったら複合でもいいんだろうけど2重窓にしにくいしね

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 670d-Lhix)2023/07/07(金) 09:50:32.95ID:9ZQ66Kzz00707
>>139
2階建てにするならトイレとセットで絶対にあった方がいい

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW f787-+xcN)2023/07/07(金) 09:58:21.16ID:l0vs8Wl400707
深型食洗機
倉庫がわりにも使える広めのシューズクローク

つけとけじゃなくて逆だけど、しばしば議論になる風呂とトイレの窓はいらない

LAN配線

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ c605-+Mc8)2023/07/07(金) 10:50:35.56ID:IIKOTfIA00707
なんで嫌儲で毎回マイホームスレが伸びるんだよ

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sabb-qThF)2023/07/07(金) 10:53:00.78ID:Qg/Tsd0Aa0707
ネトウヨ「核シェルターは必須」

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 670d-Lhix)2023/07/07(金) 10:53:30.36ID:9ZQ66Kzz00707
屋外コンセント
もちろん室内もいっぱいあった方がいい

発電器

雨戸

>>125
ここは失敗したわ

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MM8e-zHRe)2023/07/07(金) 11:44:25.19ID:3/qpV613M0707
引き違い戸はむしろ付けるな
小さい窓なら滑り出し窓、リビングはfixとテラス戸にしたほうがいい
樹脂サッシでも引き違いは絶対にやめとけ

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ a28c-hRAP)2023/07/07(金) 12:02:40.06ID:KczEvQN+00707
配線は全部CD管かPF管通せ

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 6285-runv)2023/07/07(金) 12:03:58.54ID:AHULPojv00707
プール

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW a24c-1U+5)2023/07/07(金) 12:07:21.42ID:Op6g80LG00707
断熱性だけ

2階建てでトイレ2つない家って何考えてるんだろうな

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sd22-7gE7)2023/07/07(金) 12:22:55.34ID:KgD5JtyPd0707
>>48
ガス式と電気式がある
電気式はカスなので注意

隠し扉

LANの配線てケーブル交換は割と簡単に出来るの?

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 7b4e-wzar)2023/07/07(金) 16:57:59.50ID:ayFEh7TO00707
>>171
古い配線と新しい配線をインシュロックや紐で縛って反対側から古い配線を引っ張るだけ

戸建てとか金持ちかよ

>>172
なるほど
割と余裕ある幅で通しておくもんなんだね
教えてくれてありがとう

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/07/07(金) 18:14:27.69
トイレ2箇所

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 4fd2-7gE7)2023/07/07(金) 18:20:16.59ID:wVlUYfTt00707
とにかくセキスイだ
セキスイで買っとけ

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW cbd2-IV2p)2023/07/07(金) 18:21:28.83ID:sytzOLBD00707
かんたくんは必須

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ e269-hRAP)2023/07/07(金) 18:24:17.25ID:ql5Vphj100707
浴室乾燥機

LANいらなくね?
wifi速いし最近は

24時間換気

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sabb-r4+Q)2023/07/07(金) 18:46:57.04ID:y+LdzqxEa0707
オプションはさて置きメンテナンスしやすい構造にしとけよ

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ ebbf-hRAP)2023/07/07(金) 18:48:41.60ID:kVYqr6Ys00707
付加断熱。断熱等級7を目指していけ!無理なら6で。

乾太くんは超絶重宝してる
洗濯機は縦型で充分
浴室乾燥機は要らなかったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています