10年前(ヽ´ん`)「マウスもキーボードも絶対有線。無線とか遅延あるしありえない」present day(ヽ´ん`)「もう有線には戻れない」 [268718286]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 304c-/q9p)2023/07/16(日) 21:41:01.27ID:NBKvEQ8e0?PLT(13072)

プライムデーに登場。ロジクールのトラックボール「MX ERGO」は在宅ワーカーこそ選ぶべき名機だ【今日のライフハックツール】
https://news.yahoo.co.jp/articles/87bb53ced40db2636d4a5ab34b210fe59f9bfee6

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-MI76)2023/07/16(日) 22:04:14.39ID:STQJ3qEz0
気付けば両方とも無線になってたわ
ヘッドホンも無線になったし

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f56-QZLQ)2023/07/16(日) 22:24:21.23ID:URCRPelO0
Macのマジックマウスはクソだがな
( ´・∀・`)

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e1e-vP5f)2023/07/16(日) 22:26:43.82ID:gwebv7Uu0
これ今で言うと何になるんだろうね
スマホのワイヤレス充電とかか?

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 963d-m+k2)2023/07/16(日) 22:27:04.41ID:m4W75kKZ0
かなり使ってるけど電池交換なんて月1もないから

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6705-Z1I9)2023/07/16(日) 22:27:17.90ID:qz97FlqT0
キーボードのBluetoothは糞だわ
ただしBluetoothの規格が糞なのが大きいだけでunifyingにすると不満はないな

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0144-aNMS)2023/07/16(日) 22:27:35.63ID:HX6HZOXO0
貧乏性だからいつ電池が切れるかと思うと無線になれない

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7d2-53oE)2023/07/16(日) 22:29:04.50ID:0iSLbAiO0
昔より性能よくなってるから

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e1e-vP5f)2023/07/16(日) 22:29:22.26ID:gwebv7Uu0
>>34
一般的なマウスで一般的な使い方してたら1年以上もつ

レインかよ

無線で机上スッキリから戻れないな
掃除するとき有線だとウザいやろ

>>8
トラックボールだから有線だわ
動かさないし線が邪魔にならない

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a89-R7QY)2023/07/16(日) 22:37:21.62ID:89z2ff050
言うてBTキーボードは有線接続もできること多いし上位互換だろ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e98f-MI76)2023/07/16(日) 22:39:23.46ID:7supnH/j0
今のロジはなんでチルト付けない方向なんだ?
元々ついてたやつも後継機で無くすし

>>8
おれこれ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c0af-0+02)2023/07/16(日) 22:54:55.05ID:enyKf+Pd0
スリープから復帰する時のワンテンポが許せなかった
present dayでも両方有線です

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-cxVC)2023/07/16(日) 22:57:16.70ID:oCkjNIOZ0
デスクでしか使わないからキーボード無線にする利点全く思いつかん
つかUSB無いの?ってすら思うわ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-Wb0J)2023/07/16(日) 23:30:40.50ID:qBIGwOead
マウスは無線だけどキーボードは有線
ふと一文字打った瞬間の「あ、打ちます?はいどうぞ」
みたいな一回分無駄になる行為が耐えられない

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24d2-/YOa)2023/07/16(日) 23:33:45.80ID:v5Xcb+Yd0
>>41
20年くらい前にマイクロソフトが発表した研究によると、チルトはエルゴノミクス的に間違いである、却って疲れると結論付けてる
むしろ手前側を高くする逆チルトのほうが疲れにくいと
ブラインドタッチできない人向けに文字が見えるようなチルトを付けてきたらしい

でも実際は、手首を立てて机に置いたとき、指が届く範囲へ円弧曲線を描くとチルトが必要になるんだよね
理想的なシリンドリカルスカルプチャーを形成するのにね
それは疲れるからやめろという趣旨なのかもしれないけれども

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bd2-pW44)2023/07/16(日) 23:50:13.53ID:7TdcteCf0
有線だと常に末端のマウスやキーボードとパソコンが電圧でやり取りしてる

無線はすぐサボる サボらないで真面目にやってるとすぐ電池が減る

よって有線は合理的な仕組みなんだよ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24d2-/YOa)2023/07/17(月) 00:07:25.72ID:WvGyO9OE0
>>45
>>47
無線と一口に言っても、USBレシーバ方式とBluetooth方式では雲泥の差がある
USBレシーバ方式は、文字通りレシーバは常に起きて待ち受けている
キーボードが入力を始めた瞬間から、レシーバはデータを受け取ることができる
かたや青歯は「双方向通信」
スリープ中のキーボードが通信を始める前に、一度レシーバ側を起こす必要がある
この双方向性がタイムラグの原因
常にペアリング対象が存在するか確認しているため、バッテリーの消耗も果然激しい

bluetoothはスリープからの復帰でラグ入るし、biosで使えないのが大きなマイナス

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9e-pMjo)2023/07/17(月) 02:13:35.83ID:I8HbRWzTd
>>46
ピアノのポジションで考えたらキーを左右に分けて20cmくらい離すのがいいと思う

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-sQ0E)2023/07/17(月) 02:15:57.31ID:VTAkS0qZ0
キーボードは最近有線に戻った✌
マウスは無線

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b56-70tl)2023/07/17(月) 02:16:36.17ID:m+woS8X00
普通に全部有線だな。

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a33-p6MA)2023/07/17(月) 02:20:21.44ID:3VpaWDZ20
有線の紐がひっかかるとほんと叫び出したくなるくらいイライラする

0054@文鮮明はサタン (ワッチョイW dca2-lZS0)2023/07/17(月) 02:20:33.40ID:7oJwmY+Y0
nowaday.

0055@文鮮明はサタン (ワッチョイW dca2-lZS0)2023/07/17(月) 02:22:32.67ID:7oJwmY+Y0

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-5LlG)2023/07/17(月) 02:25:08.64ID:OiOmYaErM
そら一時期無線に切り替えたけど
すべてが1~2年以内に壊れたからもはや有線原理主義者だよ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f10d-2swS)2023/07/17(月) 02:28:41.96ID:InFiFbs70
キーボード無線にするメリット無いだろ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5caf-5LlG)2023/07/17(月) 02:41:39.58ID:7PwMFO6a0
マウスも無線だと電池入れて重くないか

無線って単純に重くね?

bluetoothきらい

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24d2-MI76)2023/07/17(月) 04:35:26.66ID:5di/Ij010
実際測定すると遅延ひどかったからな
今の遅延なし謳ってるやつはほんとに遅延ない

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-0kF5)2023/07/17(月) 04:42:57.93ID:QRRlN/RM0
マウス・キーボードの他のLANも有線

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dca2-MI76)2023/07/17(月) 04:44:53.61ID:oke3ojiW0
重いしたまに途切れる

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ac00-reUc)2023/07/17(月) 04:46:12.07ID:87/3CwEe0
無線はマウスだけかな
キーボードは無線にするメリットあまりなさそうだしLANとかは大昔に引いたし

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d0d-NneR)2023/07/17(月) 04:50:34.76ID:hVZJRr9i0
IBMのキーボードに無線があれば変えるんだけどな

無線マウスは良いね
無理強いはしないけど

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa03-I4Cl)2023/07/17(月) 11:42:08.59ID:7U8456TM0
ロジの使ってるけど無操作時からの復帰が遅いのだけは気に入らん
動画見てるときにホイール無反応だと困る

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82d0-nwO8)2023/07/17(月) 11:48:33.59ID:JhJn1bOo0
マウスはMX700以降全部無線だけどキーボードは未だに有線だな

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3547-2eqx)2023/07/17(月) 12:00:23.15ID:hnBLULbV0
日本男子のくせにコロコロいうこと変わるネトウヨ(ヽ´ん`)

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 963d-m+k2)2023/07/17(月) 15:48:09.80ID:PhbS0ALU0
電源スイッチが何気に便利なんだよな
切ってアルコールでふけるし

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a06-MI76)2023/07/17(月) 17:58:53.30ID:JexGIwFI0
ロジから良い有線キーボード出してくれ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-sQ0E)2023/07/17(月) 18:41:19.15ID:nhh5Gpb7a
ロジカラ♪ロジカラ♪

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d0d-EJzg)2023/07/17(月) 18:56:28.39ID:8ORo4dnC0
PC机が食卓兼なので無線でないと困る

無線でも良いけどBIOS画面に入れて操作出来る事が条件だな

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bb6-ZQFz)2023/07/17(月) 19:12:22.59ID:DO7dLsx30
俺はマウスは無線から有線に戻ったな
電池交換必要ないのがいい
キーボードはもともと有線

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc23-f11e)2023/07/17(月) 19:24:44.90ID:CcPFed530
無線キーボードにしたらパソコン机で飯食うようになった

トラブル時の対処ができないからな

普段無線だけど念のため有線のも倉庫に残してる

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-Wb0J)2023/07/17(月) 19:51:40.33ID:WZJ/zTpcd
ていうかキーボードの予備は必須よな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています