ついに俺も投資信託(米国株)始めた!!!銘柄選びで突っ込み所あったら頼む!!! [458219291]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae3d-q+yu)2023/07/20(木) 18:05:31.63ID:TtLirI3C0●?2BP(2000)

強い米国株と米経済、迫る燃料切れリスク(NY特急便)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN200240Q3A720C2000000/


新NISAまでの練習として始めることにした
https://i.imgur.com/wi4elsh.jpg

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae3d-/jfo)2023/07/20(木) 18:29:49.09ID:TtLirI3C0
設定と内容変えてみた
これならどうだろう?
https://i.imgur.com/fEEishb.jpg

何回立ててんだよ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae3d-/jfo)2023/07/20(木) 18:30:43.15ID:TtLirI3C0
>>63
FANGいらんのかよ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d8dc-WG+W)2023/07/20(木) 18:31:11.43ID:mOoeuRYf0
嫌儲でアドバイス求めるのが間違い

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-zzlG)2023/07/20(木) 18:32:05.25ID:LrG26dSF0
いいと思う
皆で始めて日本人の投資アレルギー減らそう

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-/jfo)2023/07/20(木) 18:34:41.77ID:mF/z4u6d0
ぶっちゃけApple Microsoft NVIDIA Amazon Google TSMC ASML Intel AMD を時価総額加重平均で買うだけでよくね?
ニッセイNASDAQ100でもいいけどちと分散しすぎだな
どのみち上にあげた会社の成績が落ち込めば、ニッセイNASDAQ100もS&P500もぶち下がるわけだし
儲けを最大化する方向で投資したほうが良い気がする

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-MWWD)2023/07/20(木) 18:36:10.19ID:UHEsL9hzM
楽天カードもってるけど証券口座って簡単に作れるの?

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c8f-5LlG)2023/07/20(木) 18:38:32.53ID:cMuu0t9U0
最初にいろいろ買ってみるもよくよく考えたら全部アメリカじゃんってなるのあるある

>>74
別にカードとは何ら関係ない
銀行口座開くみたいなもの

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9651-7nu5)2023/07/20(木) 18:41:37.95ID:Lz/d9JM00
>>73
よくないんだなこれが

>>74
作れるぞ
ポイントサイト通すの忘れるなよ

>>68
銘柄いっぱい買ったら分散した気分なのか?
ダブりまくりだし、先進国買ったりインド買ったり
インデックス投資のなんたるかを全く理解してないからやり直し

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e2d-7pZh)2023/07/20(木) 18:42:48.00ID:FkqgADgu0
今買うなら外国債銘柄一択

猫も杓子もアメリカアメリカと持ち上げるけどアメリカの繁栄はあと50年続くだろうか?
テック系のレイオフだの追加の利上げの可能性だのBRICSの脱ドル路線だのいいニュースはあんまり聞かんぞ
まぁレアメタルの代替材料でも見つけたら大きな成長分野になりそうだが

>>46
初耳だけどそうなの?

>>81
そういう方はオルカンをどうぞ。
俺もそっち志向。王道はオルカンだぞ

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr72-ecA+)2023/07/20(木) 18:47:39.59ID:/VNIIP4Mr
>>81
俺もそう思ってiDeCoはオルカン除く日本にしてる

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d02-ADvr)2023/07/20(木) 18:53:41.62ID:wwAvyb1P0
>>73
新NISAは売ったら枠空くしそれもいいとは思うんだよなぁ
投資信託じゃ売るのに時間掛かるし

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM88-7+VO)2023/07/20(木) 18:59:38.09ID:xHDdkehUM
今は楽天全米VTIに全ツッパしてるけどsp100のがいいの?
sp100のが投資対象絞れてるんだよな?

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM88-7+VO)2023/07/20(木) 19:00:06.79ID:xHDdkehUM
sp500ね

オルカンとSP500両方買うやつはアホ

つみニー枠でsp500を7割・全世界を3割でやってるけど全世界は成績がイマイチだわ
全部sp500にしとけばよかった

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba7d-hBxK)2023/07/20(木) 19:14:20.94ID:DJ6wf48Z0
天井だ

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d8f-pJec)2023/07/20(木) 19:14:40.68ID:a3372buF0
Apple、Amazon、Tesla、NVIDIAだけでいいよ

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d8f-pJec)2023/07/20(木) 19:14:59.31ID:a3372buF0
あとMicrosoftも

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba7d-hBxK)2023/07/20(木) 19:15:36.12ID:DJ6wf48Z0
>>73
いいと思うんなら全力で買ってみれば?

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae3d-/jfo)2023/07/20(木) 19:18:01.97ID:TtLirI3C0
>>91
その銘柄でSP10みたいなTOP10のみの投信とかないの?
いちいち買うの面倒臭いんだけど

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9651-7nu5)2023/07/20(木) 19:18:33.47ID:Lz/d9JM00
なんか日経先物暴落してね

>>94
米国株は栄枯盛衰激しいからより厳選させるのはリスクやろ

短期金利より低い利回りでSP500を買う馬鹿しかいない

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 428a-ytNs)2023/07/20(木) 19:41:55.45ID:L4HlSS1Y0
iDeCoやれよ

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae3d-/jfo)2023/07/20(木) 19:46:38.39ID:TtLirI3C0
>>96
そういうことね

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae3d-/jfo)2023/07/20(木) 19:49:11.93ID:TtLirI3C0
2021年ごろの全世界株式の中身だって
今と大分変ってるのかな
https://i.imgur.com/tIqhYl6.jpg

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-Qxu8)2023/07/20(木) 19:50:14.55ID:q5PT8Ujmr
これからはインドの時代

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d8f-pJec)2023/07/20(木) 19:50:45.41ID:a3372buF0
てかなんならテスラだけでいいよ
不安ならテスラとアップルでいい

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a28b-CfCJ)2023/07/20(木) 19:53:03.23ID:qDllCL8D0
銘柄選ぶのならアメリカはガチのブームがあるってこと覚えとけ

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae3d-/jfo)2023/07/20(木) 20:20:46.71ID:TtLirI3C0
色々みなさんのご意見も聞いた結果こうなりました
最初からこれで良かったんや
https://i.imgur.com/PZjX4fG.jpg

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae3d-/jfo)2023/07/20(木) 20:22:03.29ID:TtLirI3C0
後は個別でがんばります

オルカン!オルカン!米国株はオワコン!

オルカンの2/3は米国株が占めてるし、そんな排他的にならんでもいいと思うんよね
どっちも買えばって感じ

FANGか
俺も持ってるが去年マイナス20%行ってたぞ
今はプラス30%以上になってるけど

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-TeHv)2023/07/20(木) 20:28:17.38ID:MHqC+9hBM
>>106
誰もオワコンとはいってねーよ
両方買うのが無駄ってだけ
どちらかにしとけ

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-/jfo)2023/07/20(木) 20:42:49.16ID:mF/z4u6d0
>>104
本当にそれでいいのか?
https://i.imgur.com/8ZfAbmg.png

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-/jfo)2023/07/20(木) 20:44:45.37ID:mF/z4u6d0
ちなみに円安の恩恵を考慮すると>>109の成績はかなり変わる
日本株は見かけ上2位の成績だが、円安効果で実質3~4位

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-EU2/)2023/07/20(木) 20:56:35.78ID:RZwq8BrKa
>>104
アメリカに全力でよくね
信託報酬も安いし

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 98a2-Go9G)2023/07/20(木) 20:57:07.73ID:Ypnv22oF0
SOXLおすすめやで
https://i.imgur.com/bQT2kRH.png

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae3d-/jfo)2023/07/20(木) 21:01:18.91ID:TtLirI3C0
>>109
確かに差はあるが積み立て分は20年後ジジイになった時のための保険だからなあ

俺はsp500とオルカン両方買ってるけど
分けるの意味ないからどっちかに纏めた方がいい
微妙に差がでてイライラしてくるから。
だから俺はせめてもの思いでsp500のほうを多めに買ってる

今まで通常NISAやってたやつは2019年分からロールオーバー出来ないからな。
少なくとも2019年分は今年中に売却しなくてはNISAの意味がなくなる。
今以上の上げは諦め付くが下がったら積み立ててるわけではないので後悔が凄いぞ。

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9651-7nu5)2023/07/20(木) 21:49:52.19ID:Lz/d9JM00
>>100
さすがに最近すぎて変わらないが、
そこに名前出てるテスラは2019年までは倒産するかもしれないカス扱いだった

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae51-+e/K)2023/07/20(木) 22:00:37.07ID:M05R8APc0
90年代日本企業が世界の時価総額のトップを走っていた
それが今や見るも無惨
これがアメリカでも起きる
今のうちに"あの国"に投資をするべきだ
当サロンではこれから来る最強途上国を教えてます
詳しくはメールにて

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5a-+e/K)2023/07/21(金) 00:13:54.51ID:RgMdxQxuM
>>112
昨日俺が28で買った瞬間から今に至るまで暴落し続けてるんだがふざけてんのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています