物価高騰で値上げした分のお金って何処に消えてるの?全く給料に反映されないんだが😡 [993451824]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-qoLZ)2023/07/23(日) 11:20:47.14ID:XZoe0SxWa?2BP(1000)

物価日米逆転、賃金は見劣り
6月伸び率3.3% 成長へ「好循環」遠く

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72968780R20C23A7EA2000/

かぶぬし

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-v+o0)2023/07/23(日) 12:35:13.51ID:vfKOZWNJ0
コスト・プッシュ・インフレだから
値上げ分は全部海外に行く

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8b-onGn)2023/07/23(日) 12:36:14.19ID:5p/wjqvI0
これぞ安倍の取り分
スタグフレーションのアベノミクス

課税区分変えてくれねえかなあ。生活できないよ。

0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-6jOD)2023/07/23(日) 12:37:37.85ID:DEJKZiXEM
実業家上級国民「ごっそさん!」

自社株買いと配当金

0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87a2-zgzF)2023/07/23(日) 12:41:06.94ID:z6HlIM6u0
自民党のお財布の中

0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-f1Wf)2023/07/23(日) 12:44:05.38ID:pEIbZTEB0
うちの会社は臨時ボーナス出しまくってるわ
おかげでウハウハ
内部留保低いのも逆に怖いが

>>156
卵のことを言ってんのか…?

税収が過去最高とか

0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 674d-Nwwu)2023/07/23(日) 12:45:57.11ID:FZmnvXVu0
円がゴミだからさらに金積んで外国に行ってるんよ

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-v+o0)2023/07/23(日) 12:46:19.49ID:vfKOZWNJ0
政府の黒字は国民の赤字

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-jTFy)2023/07/23(日) 12:47:03.42ID:o4o9pjnX0
海外にバラマキ国民に還元しないクズ

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 478f-KnCQ)2023/07/23(日) 12:47:38.31ID:Of8x8TwH0
>>133
豆腐と納豆はどちらも大豆製品だから片方だけで十分だろ
つまりまだまだ減らせる余地はあるってことだな

0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-txOa)2023/07/23(日) 12:48:00.22ID:AJcetvo5r
>>133
牛乳をトマトジュースにしないか?

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-f1Wf)2023/07/23(日) 12:50:11.68ID:pEIbZTEB0
>>133
これ節約しまくってfire狙ってる奴じゃなかったか?

0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7b-A1c6)2023/07/23(日) 12:50:43.69ID:aNXgPz8/M
生産性って給料のことなんだよな

材料を外国から買ってるから外国に行ってるよ

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 478f-KnCQ)2023/07/23(日) 12:55:56.32ID:Of8x8TwH0
>>133
ていうかなんで畳の上に直に置いてるんだろうね

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27d2-v+o0)2023/07/23(日) 12:57:05.28ID:NM4V7F3k0
物価高騰で誰かが儲かってると思ってる馬鹿w
社会の仕組みを分かって無くて草w

0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e789-UQg9)2023/07/23(日) 13:08:05.89ID:ZA9pZhY40
■対外直接投資残高(兆円)

2012年.  91.2
2013年 119.3
2014年 142.0
2015年 151.9
2016年 158.9
2017年 175.1
2018年 181.9
2019年 204.2
2020年 209.6
2021年 234.2
2022年 274.7

出典:財務省「本邦対外資産負債残高」2023年5月26日
https://www.mof.go.jp/international_policy/reference/iip/data.htm
注 暦年末、ストック

自民党への献金と官僚の天下り雇用に使ってる

0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-CGIG)2023/07/23(日) 13:17:01.07ID:YAN13/Uh0
1万ベアされたけど
そんなもんじゃ元取れん

0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-pcwf)2023/07/23(日) 13:25:03.14ID:Vug71lTnM
ありがとうエバ国

0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f51-t1IT)2023/07/23(日) 13:33:14.78ID:XJbftg1A0
買うということは、円と物を交換するということ
値上げとは「もっと多く円を出さないと交換できません」と言われること
物の価値は上がってない
円の価値が下がっている
それが安倍が日銀にやらせたこと

>>128
W206、ハイブリッドになったし、安全装備満載だから、乗り出し800。
でも、エアサスなし、ブルメスタオーディオなし(今のところ)。
W205後期の中古が安くなってるからこちらがベストかと。

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f51-t1IT)2023/07/23(日) 13:39:53.17ID:XJbftg1A0
円の価値は10年で半減したが
お前の手取りは2倍になったか?
なってないなら10年前より世界ランク落ちてるぞ

88円→128円になったトップバリュのカップラがしれっと元値に戻ってて草

うちだと単純に原材料と輸送費で全部消えてる何なら値上げしても全然足りない

0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd2-dNaF)2023/07/23(日) 14:48:11.12ID:LwrddXSh0
>>196
おまえこそ転職したことあるの?って話だわ
転職したことないくせに転職したら給料下がるとか文句を言って今の給料にも文句を言ってアホなのかと思う
転職活動なんかノーリスクなんだから今の給料に文句があるならやればいいのに

>>112
サトウのごはんけっこうデカいな

0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdb-yvSX)2023/07/23(日) 16:37:01.65ID:MwXjFO9xp
岸田の口座に流れてる

0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-rCot)2023/07/23(日) 17:10:19.62ID:s2l25TlN0
役員の報酬

0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-IgyT)2023/07/23(日) 17:10:20.87ID:5z+c7iQba
物価上がった分設備投資が増えてるから
プラスに働いてるとは思う

給料5万増えたのに、手取りだと1万しか増えてない

ありがとう自民党
ありがとう厚生年金

額面25、手取り21→額面30、手取り22

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e71b-pcwf)2023/07/23(日) 19:40:30.14ID:GCdkJJBH0
>>1
伊藤忠エネクスが運営するテラセルでんきの2023年7月の電気料金の便乗大幅値上げの場合で考えますと、
伊藤忠エネクスの社員がかなりの高給取りで年収1000万は珍しくない会社なようですから、
値上げしたぶんのお金は全部人件費である社員の高給維持に反映されているでしょうね。
貧乏人からしたら電気料金の値上げは厳しいですが、彼らは高給取りのようなので、
電気代があがっても生活が苦しくならない富裕者層です。

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 478f-0UQG)2023/07/23(日) 20:40:30.54ID:DYrgIwk/0
多重下請け構造だから中間の会社がそれぞれ少しずつ取ってる

0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-MMdA)2023/07/23(日) 22:44:52.04ID:5udiB6W/M
ポッケナイナイ

ピケティだよ

外国

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e705-onGn)2023/07/24(月) 03:32:43.37ID:PtUrA+nL0
ぶっか。。ブッカ。。物価。。物価!物価っ!物価っっ!!
物価ジョウ!しょう!物価上昇!この道しかぬわういいいい!!!
うぎょぎょぎょぎょおおおうぎょおおおううえおええええ!!!支持!支持!
結果

0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 074c-k9IT)2023/07/24(月) 03:33:38.83ID:n6Qs3EPl0
>>1
外国への支払いに消えてるぞ

吸い上げた奴が海外行ったり海外製品に金落としてるから豊かにならんよ

実際どうやって上げんの?
業績上向いてる企業がどれだけあるよ

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 470a-FwEv)2023/07/24(月) 06:21:47.30ID:cxoMyVJr0
>>133
納豆とか富豪かよ

値上げした分は役所から緊急何某支援金でもろたよ☺

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-wgtv)2023/07/24(月) 07:34:14.15ID:WkpriYjr0
PB黒字化

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-zPwN)2023/07/24(月) 09:03:48.57ID:YRzscJvR0
富裕層が中抜き

>>154
その年は年初に田中角栄が倒れ、中曽根が施政方針
演説で戦後政治の総決算を言った年だな。

この年に現在につながる公的年金制度の大きな変化が
あり、国鉄分割民営化は仁杉総裁の更迭という形で
分割民営化に向けて確実に進行を始めた。

それでも 2010 年頃までなら戻ることが出来たのでは?
と思うがまあ今となっては後の祭りだな。

>>241
2022 年度決算でみると、景況の実態に合わせて
売上減、利益減になっているところもあれば、
トヨタのように売上増、利益減になっている
ところもある。輸入原料を使う肥料の会社
なんかは売上、利益ともに増加しているところも
ある。

ざっと見渡した感じ、手間ひまかけて安売りする
従来型の日本企業スタイルの会社は苦しい側に
来ている印象。

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278d-KnCQ)2023/07/24(月) 14:15:27.47ID:U2qQtNrk0
税金って貧乏人に配って暴動対策なのに
上級にばかり配ってカルトを優遇して暴動テロの国になってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています