アメリカ人、気付く「賃貸住むやつ、バカですw」 [771732442]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-ZqKD)2023/07/27(木) 08:44:18.77ID:yTB8/YW7d?2BP(1000)

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-W1ZS)2023/07/27(木) 10:14:44.26ID:cJ33dPOzr
水はどうすんだよ

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2789-onGn)2023/07/27(木) 10:15:15.98ID:wBK1ZwW30
リーマンショック後からずっとこんなじゃん

とはいえカリフォルニアは既に人口減少に入ってて、一年で50万人は流出したからね

余りに高い税金と、物価高騰、家賃高騰で原住民がうんざりして、近隣州へ脱出してる
カリフォルニアへの呪いの言葉を吐きながらね

サンフランシスコ中心部は空洞化し始めてるし、今後の動向次第では全体的な家賃低下に拍車が掛かるかもしれん

知り合いはカリフォルニアの家を8年前に売り払い、アリゾナの田舎に20Mドルででかい平屋を買った
今その家は80Mドルに値上がりしてて、近所の移住者も大半はカリフォルニアン

かつての日本の高度経済成長のときのような大規模な住宅造成がアリゾナのサブアーブ各地で起きてる

https://i.imgur.com/wM3G6BC.jpg

リーサルウェポンで蜂の巣になってた

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-fo+T)2023/07/27(木) 10:20:37.15ID:DGs1qGPwd
日本だと耐震性で建築物のコストが高くなるのに痛みが早いから不動産購入なんて貧しく原因だろ

経済大国アメリカでホームレス過去最大ってのはどうかしてる

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8736-G3Df)2023/07/27(木) 10:21:16.35ID:Gfq+I2Y70
トレーラーパークなら水道電気ガスもあるからまだありだろうけど
ただの道路脇だからな

>>1
この道路の両側に広がる荒野を何故造成して住宅地にしないのか理解できないんだが。なんか利権でもあるの?

日本なら強制撤去だな
アメリカ人は慈悲深い

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87a2-dxvz)2023/07/27(木) 10:29:20.09ID:AXaPA9yF0
>>150
1人がそれやれば排除されるけど1000人がやれぱどうにもできなくなるのは日本も変わらないよ

>>146
コストはアメリカのほうが高いぞ遥かに遥かに遥かに
もちろんウワモノだけでね

ジャップハウスの劣化が早いのは高度経済成長のときの家が、需要を満たすために手抜きの安普請でゴミを国中に乱立させたから

今の家はそんな事無いのに、家の価値は下がるという「慣習」だけで自らの不動産価値を破壊するジャップムーブ
やばすぎる
https://i.imgur.com/wbLRT2W.jpg

子供いないのならいいけど
子供いるやつは学校どうすんの

>>1
これだけ多いとちょっとしたスラムに見えるな
皆移動用のセダン別に乗ってんだな

>>152
日本でその程度の費用でこんな立派な家建てられないだろ

>>149
荒野だから

大規模なスナッチの世界だな
住めば都なのかな?

なかなか終わってるなあ

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e79c-nBjZ)2023/07/27(木) 10:33:21.08ID:Ph8qs5ik0
>>137
あの映画のブラピはかっこいいよな

電気と水道どうするの

>>155
写真と文章に関係はないんだが?
その写真の家がいくらと説明してるわけではない

そもそもそんな家日本人にはいくら金を積んでも建てれないがな
技術や能力、センスも建材がないから
劣等国民だから仕方ない

>>161
は?頭悪いのか?

>>162
いやはや、頭良さそう、このジャップww

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-7F+n)2023/07/27(木) 10:37:17.47ID:lIaMhFQo0
>>65
3Dプリンターハウス「serendix 10(スフィアモデル)」は、床面積10平米、価格は330万円です。

「3Dプリンターの家」国内初の実用版23時間で完成 内装や耐震性は?ファミリー向け一般住宅も登場へ
2023/07/08 18:00
https://toyokeizai.net/articles/-/684782?display=b
より抜粋

>>164
坪単価100万かよ、たけーなおい

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 873a-SzwO)2023/07/27(木) 10:47:16.91ID:OzmcaFs80
>>144
あんな砂漠に上下水整備して密集した住宅街とか意味わからねえよな

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-0UQG)2023/07/27(木) 10:49:02.51ID:8rA0Bvev0
>>152
坪単価50万なら日本の半額やん

>>166
密集してるように見えるが、それひと区画500-700平米あるから日本みたいな120平米とは違う
全く息苦しくない
庭も超広く、雑草も乾燥してるから少ない
https://i.imgur.com/8Cxfn6n.jpg

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 873a-SzwO)2023/07/27(木) 10:54:41.32ID:OzmcaFs80
>>168
価値観の違いだけど密集してると思うぞ

日本でトレーラーハウスやボートハウス流行らないのは住所不定になるからか?

EVキャンピングカーの上に太陽光パネル付けたら最強だと思うんだけど何でこういう商品出さないの?

>>169
価値観と言うか、一般的に住宅密集というのはこういうふうに世間のほとんどではとらえられてるから価値観の違いと言うか、特殊な考えかなそれは

https://i.imgur.com/7xhQe2i.jpg

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-onGn)2023/07/27(木) 11:07:33.81ID:zIRHnWWo0
>>24
住所不定無職wwwwwwww

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 873a-SzwO)2023/07/27(木) 11:08:09.44ID:OzmcaFs80
>>172
まわり砂漠なんだよw
日本の画像持ってくるなら砂浜とか砂丘かw

地主と小作人の関係だもん
小作人がやってることが農業じゃなくて製造やサービスになってるだけで
金を巻き上げられる仕組み

>>173
アメリカのトレーナーハウスは年収高い奴も多い

こどおじになれよ

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67af-od31)2023/07/27(木) 11:38:49.61ID:Q+ZsQp7g0
>>100(一生家を買わないじゃなく買えないチョンモジ)「ジャップガー!」

😨😨😨

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-onGn)2023/07/27(木) 11:40:32.86ID:zIRHnWWo0
トレーナーハウスとか言ってる奴がスレに複数人も存在している恐怖

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-0UQG)2023/07/27(木) 11:55:02.04ID:GMlHW+1nM
アメリカはガソリン代が安いからトレーラー暮らしが可能なだけ
ガソリン代が高い他の国では無理

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7f-SVam)2023/07/27(木) 13:23:54.93ID:ZhryTYCH0
>>118
貴族奴婢主義国家だから

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-u1iW)2023/07/27(木) 13:58:06.80ID:BJCaynW70
終わりだよこの資本主義

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-hBPx)2023/07/27(木) 14:02:22.81ID:67MsfD/tM
地震リスクない国が凄く羨ましい。

>>183
山火事とハリケーンは怖い

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67af-/4N/)2023/07/27(木) 15:15:04.94ID:XxsNWo6L0
家がでかい
という事は、町もでかい

どこかへ歩いて行こう
というのは無理で、車社会

日本でもそういうのはツマランよ
小さい家が並んでいるから散歩していても楽しいのであって

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f05-wgtv)2023/07/27(木) 15:27:07.76ID:RdWA2MwQ0
日本でもインフレ続けてた時は持ち家買うのが正解だった

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-+JbK)2023/07/27(木) 16:43:57.20ID:qXXIqDIcM
フォアビッデンって出てくるのだが?

>>69
日本も都心のマンションはエグイ程値上がりしてるから金持ちはみんなウハウハだよ
その分庶民はますますうさぎ小屋にしか住めなくなる

>>184
向こうの山火事規模でかすぎ
車で逃げても煙で死ぬ事あるし

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa9f-oGPz)2023/07/27(木) 23:18:28.25ID:vW1ByyVta
>>122
その代わりタコ部屋とは言え宿とかナマポとか色々福祉はあったりする

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sdff-yVm9)2023/07/28(金) 01:09:04.03ID:d8yFkR4nd
中途半端な居住設備で真冬に凍死者、今時は熱中症死亡者が続出してもまともに報道しないだろうよ。
弱味を見せたくない覇権国の辛い所だな。もう覇権国と言えるのかわからんけど。

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 070d-v+o0)2023/07/28(金) 01:33:08.33ID:xFvw0ky+0
ジャップランドの糞みたいな福祉は
さっさと空き部屋に入れて生活保護受けさせりゃいいのに

いちいち糞みたいな無料停泊所に止めて数か月無駄にさせてからアパート探させるとか
糞みたいなことやってる。それが原因で余計に福祉受けれねーんだろ

馬鹿ジャネーノジャップ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています