【画像】20年前に流行った髪型がこちらwww [337046725]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b94e-MCBB)2023/08/26(土) 20:56:12.52ID:8PTUixHd0●?2BP(1000)

みんなベッカムヘアだったよな

>>84
白髪はましだろ染めればいいだけ

髪傷めつけたこいつら禿げまくってるぞこいつら

>>17
後ろ髪ずんだもんのパクリやん

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-wiLI)2023/08/26(土) 22:05:59.42ID:TFCr/gU1M
(ヽ´ん`)「けっこう最近だな」

黒ギャルが廃って白ギャル全盛期の時やな

>>85
ただのブサメン隠しだからな

あの髪型は

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d80-9rqf)2023/08/26(土) 22:12:01.02ID:28M6P4EE0
清潔感ゼロで笑う

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c18f-uYeP)2023/08/26(土) 22:13:02.35ID:grvd5PF90
ソフトモヒカンのベッカムヘアーって無造作束感系ヘアの似合わない不細工や髪型の制約の厳しい堅い職種の奴が消去法で仕方なく選ぶ髪型だったよな
正統派イケメンでわざわざ選ぶ奴はまずいなかった

実際結構脱マッシュ進んでるぞ
いかにもなマッシュは2019年あたりをピークに大分減った
1の画像の中だとツイストは既にプチブームになってるよ
多分そろそろレイヤーが復権すると思う

アシンメトリー流行ったな
なんか女の子があの髪型で裸だとフルボッキする

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-w969)2023/08/26(土) 22:27:05.73ID:5Bv04hwD0
>>9
今時のガリガリマッシュかま野郎達より余程良く見える


無造作ヘアとかいってとにかくワックスでボッサボサに乱してボリューム出すのが流行ったよな
時間経つとへたってくるから定期的に整えてやらないといけなくて面倒だったわ

令和型マッシュはたぶん平成でいうのアフロとかリーゼントみたいな「昔流行った変な髪型」的なアイコンになると思うよw

>>37
もこみちとか総理大臣の孫だかはまだやってない?

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-h8wP)2023/08/26(土) 22:37:57.70ID:oh2vQaBXM
マッシュ普通にかわいいと思うんだけどなあ
ケンモジサンはなんでそんなに発狂してんの?

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca56-zrpw)2023/08/26(土) 22:38:31.62ID:6ZpB2S8n0
みんな同じ顔に見える

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c18f-uYeP)2023/08/26(土) 22:39:57.57ID:grvd5PF90
20年前にもマッシュヘアにしてる奴はいたけどな
その時のはモッズやUKロックのバンドマン由来のもので今のマッシュヘアとはまた別物だったけど

>>104
それはガチのキノコな
令和型マッシュはマッシュといいつつテクノカットみたいな感じだからね

進撃の巨人リヴァイ兵長のカット流行ってただろ?10年前かぁ

まぁぶっちゃけた話もう20以上でマッシュってあんまいないけどな
高校生が美容院デビューでやる無難な髪型くらいの枠になってる
ケンモジがいかに外でないかわかる

40.50になってもツーブロおじさんでださいよね


0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-93Lc)2023/08/26(土) 23:28:41.20ID:sZhTNnwF0
マッシュだけじゃなくセンターパートもキモイだろ

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d89-kmHB)2023/08/26(土) 23:30:47.72ID:9XLcwI7I0
ロン毛ブームがあったような気がする
木村拓哉とか江口洋介とか武田鉄矢とか

ほんとこの時代は髪色が汚すぎるわ
アジアンの金髪茶髪はおぞましい

0113依頼 (ササクッテロラ Sped-qoQu)2023/08/26(土) 23:32:25.96ID:ZU1rnXWrp
懐かしいなw

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d89-kmHB)2023/08/26(土) 23:34:53.75ID:9XLcwI7I0
>>112
今のJリーグが人気無いのって髪色とかもあると思うわ
どいつもこいつも未だに田舎の塗装工みたいな茶髪とか金髪だし

>>71
シンプルに人生が終わる定期

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-+WdT)2023/08/26(土) 23:51:59.69ID:hM8kt5gqa
>>44
この頃は顔で選んでないぞ

>>1
三枚目の右ページ真ん中の小栗くんはググるとちゃんと活躍してるよな

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35a2-xfOE)2023/08/27(日) 00:00:32.77ID:BRXQx1Vp0
この頃かバブル明けぐらいが絶望的にダサい

>>1
24年前じゃん

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-1XyZ)2023/08/27(日) 05:36:30.65ID:yz0T7edB0
派手なファッションって大概時代超えるとダサく見えるよな

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)2023/08/27(日) 06:56:28.39ID:21m+xw3W0
なんだかんだで似たようなファッショに戻りつつあるような気もするけどな
なんとかアフロだとか言ってお前ら数年前大盛り上がりしてただろ

>>80
どんな雑誌があってどんな系列があったか忘れたが、
当時は男でも流行がいくつかあったから
(それこそ秋葉系ファッションまであった。
お前らあれ馬鹿にするけど文化的側面から見たら
決して馬鹿にするもんじゃない)
こっちじゃない方に行った奴もいるだろ
メンノンとか読んでた系だがキムタクは兎も角>>1のこれは違うんじゃないか
メンノンでもアフロの人いたけど
だから、これをやればいいって話でもなかった。

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)2023/08/27(日) 06:58:12.24ID:21m+xw3W0
>>112
今の時代の染め方もどうかと思うぞ
なんか今の若い人たちみると
親世代の悪いところを全部引き継いでるような気がする

こういう、髪型が新しい古い、化粧の仕方が新しい古い
とか、ホントどうでもいいことがものすごく大事なことみたいに扇動してるのはどういう連中なの?

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)2023/08/27(日) 07:00:52.29ID:21m+xw3W0
>>123
結局それでお金儲けしてますってことだろ
昔は今年流行る色はこれですって普通に団体が言ってて
皆あーそうですかと受け入れてた
おかしいとか(思う人はいただろうが)そういう言う話にはならなかった

結局それは、余裕があったからまあそれに付き合うか
(ゴチャゴチャ言うのもめんどくせーし)って感じだったんだろうと思うわ

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8985-j7KW)2023/08/27(日) 07:02:43.78ID:zPzNg0e30
昔のジャップの目の細さは異常
今のジャップの顔見てれば異常とわかるくらい異常

>>60
ずっとこいつが桐谷美玲の旦那だと認識してたわ
別人なのかよ顔似すぎだろ

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25af-dlFE)2023/08/27(日) 07:16:30.83ID:fTqmN1V70
涙袋なのか目の下に線書いてるのめっちゃ怖いんだけど

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-ipsX)2023/08/27(日) 07:18:04.93ID:TsbBFekr0
そういや当時男は焼きそば乗っけたような髪型だらけだったな

活気はあったよね

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-sDeV)2023/08/27(日) 07:19:27.96ID:EjClCX/rM
ベッカムヘアーだよ

20年前からずっと坊主頭にしてるわ

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)2023/08/27(日) 07:35:15.88ID:21m+xw3W0
>>129
まだあったよな。
其処から更にさかのぼって(というより>>1の画像も前世紀のだと思うんだが)
30年前くらいあたりの曲(小室とか)を
改めて聞くと、もう曲調だけで今の日本と全然違ったんだなとしみじみと思う

trfのBOY MEETS GIRL貼って置くが、
今、こんな明るい歌詞書ける奴いねぇだろって思う
https://www.youtube.com/watch?v=EgGnreyPmaQ
そんなムードじゃ全く無いもん今の日本って

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-FjQM)2023/08/27(日) 08:53:27.41ID:21m+xw3W0
>>116
ほんとこれで当時はまだ実力重視だったと思う
132で書いたtrfとかそこまで美男美女軍団って訳じゃないが
歌唱力とか踊り(と言うより動き)の方が兎に角凄いからな
調子に乗って
寒い夜だからも貼って置くが、
ちょっとした動きが滅茶苦茶かっこいい
https://www.youtube.com/watch?v=_WNuc7Im4V8

あとこの曲にしたって今の時代に同じようなネタで
こンな前向きな歌詞曲調になるとは思えない

何度でも言うわ
今のあのキノコカットとかクソだせえよあれ
どいつもこいつもナヨナヨしやがってオカマかよ

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 069f-xXTL)2023/08/27(日) 08:54:43.30ID:jzYRFFWD0
モ娘時代のあれかて何度目だよコレ

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-P6xm)2023/08/27(日) 09:11:08.56ID:2A4KHK35M
1980年代後期だろ
チェッカーズとかの

concert tuorって何なんだ

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79c6-7LC7)2023/08/27(日) 09:50:55.18ID:TN0uanXf0
>>126
オレも三浦翔平かと思った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています