ソニー「マイクロOLEDはウチしか作れないんでw1台あたり10万円でw」アップル「💢次から中国人に頼むわ」 [314066368]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd6-zPSY)2023/09/03(日) 09:30:30.41ID:G5J/+Ks00?2BP(1000)

Vision Proの生産台数を増やす上でネックとなる要因の1つは、2枚の4KマイクロOLEDディスプレイの製造元がソニー1社だけ、という事情にあると見られています。

ソニーの製造能力は年間90万枚に限られており、アップルが製造能力の拡大を求めたもののソニーが拒否したとの噂話もありました。1台につき2枚必要なため、最大限に確保したとしても、Vsion Proは年間45万台以下しか作れないということでしょう。

ディスプレイの供給元が1社しかないことは、量産台数の制約になるばかりか、価格交渉する余地が少なくなることも意味しています。実際、アップルはiPhone等の有機ELパネルの供給を主にサムスンに依存しているため、かなりの譲歩をしている(依存度を下げるため、アップルはマイクロLEDの自社開発に注力)との報道もありました。

そのためアップルはVision Proの後継モデルについて、マイクロOLEDパネルの供給元を中国メーカーに切り替えることを検討しており、製造コストを下げた安価なモデルを準備中であるとThe Informationが報じています。

そちらによれば、アップルはVision Proの将来モデルでの採用を検討するため、中国のサプライヤー2社が製造した「高度なディスプレイ」をテストしているとのこと。具体的にはBOEとSeeYaといった、中国の大手ディスプレイメーカーです。

すでにBOEは、将来のiPadやMacBook向けの有機ELパネルを供給するため、中国四川省に生産ラインの建設を計画しているとの報道もありました。またSeeYaの公式サイトにも多くのマイクロOLED製品が掲載されており、両社がVision Proに関わったとしても不思議ではありません。

アップルはこれら2社のマイクロOLEDパネルを「評価」中とのこと。この「評価」には、アップルの「厳しい品質管理基準と技術仕様」に基づくストレステスト(負荷をかけてパフォーマンスを測定)も含まれるとされています。

また「将来モデル」とは、Vision Proの後継モデルと廉価モデルの2つです。匿名の情報筋は「アップルはVision Pro後継機と、以前The Informationが開発の初期段階にあると報じた内部コードネーム『N109』と呼ばれる安価なヘッドセット、両方の将来モデル向けにBOEとSeeYaのディスプレイを評価している」と証言しています。

アップルが初代Vision Proの正式発表前に、すでに第2世代ヘッドセットの開発に取り掛かっていたことは、著名アナリストMing-Chi Kuo氏も伝えていました。1つは高価な初代製品をより優れたハードウェアに刷新したもの、もう1つが「より手頃な価格」のモデルということでした。

Vision ProのマイクロOLEDパネルは1枚当たり350ドル、2枚で700ドルとの推計もありました。これが正しければ、3499ドル〜の価格のうち5分の1がディスプレイに占められていることになります。

そしてVision Proが普及する上でネックとなるのは、まさに3499ドル〜という高価格でしょう。日本企業のソニーを応援したい感もありますが、第2世代Vision Proの価格が下がることも期待したいところです。

https://www.techno-edge.net/article/2023/08/30/1822.html

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03a2-ZvfF)2023/09/03(日) 09:33:12.64ID:zwOXMVSt0
Vision Proなんて製品があったのすら忘れてたわ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fa2-PA83)2023/09/03(日) 09:35:10.38ID:otl5awM00
アップルはまた中国に工場作るのかよ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03a2-ZvfF)2023/09/03(日) 09:38:07.16ID:zwOXMVSt0
>>2
マーケット数量シェアは高くないけど売上にしめるシェアはかなり高い
高機能高価格だけある

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8c-c2cZ)2023/09/03(日) 09:39:01.05ID:4q8VDOY20
ツーか円安関係なしのドルベース換算でも
M系チップ作って以降アップル全製品で価格ボリすぎ

特にストレージ商法えげつな杉

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-AbKF)2023/09/03(日) 09:40:26.07ID:y96zQH5X0
トヨタと違ってアップルって下請けイジメしてるウワサが立たないな

ソニーがこの前このパネルの価格だしてたけど
15万くらいしてたぞ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc7-QzyE)2023/09/03(日) 09:43:22.46ID:GqfABXwK0
Appleの言うことをホイホイ聞いてジャパンディスプレイみたいに酷いことになるからね
当て馬にする、代わりが見つかり捨てられる、Appleは超高収益です。

ソニー含めて各社が3DテレビやVRに何度も挑戦して上手く行ってないんだから
10年単位の長期の買い付け契約や設備資金の肩代わり、高価買取とか大きな旨味がなきゃやらんわ
任天堂3DSをあれだけ売っても市場を広げられなかった

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e36e-SOZc)2023/09/03(日) 09:43:29.86ID:lVZyrc4t0
>>7
え?

製造能力拡大したとしても
アップルがやっぱり中国に頼むわってならないとも限らんから
工場増やさないのが正解だろ

ソニーはハード作れるのになんでVisionプロつくれてないの

ソニー、VR/ARヘッドセット向けに1.3型4K OLEDマイクロディスプレイ開発

>>7
車業界内で言えばトヨタより他社のがひどい

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-3LR5)2023/09/03(日) 09:52:23.63ID:Yud9ZpaZ0
「うっせえな今PSVR2で忙しいんだよ」

そもそもVR、ARが無理だろ
カメラ型のバックミラーあるけど目の焦点が狂うから頭痛くなるわ
脳に電極刺せよ

>>12
もともとHMZ-Tって製品があった

日本で技術者やるメリットなんか一切ないのに、なんで未だに半導体やディスプレイ系で強い分野があるの?
エンジニアの奴隷労働、まだやってるから?

>>18
ただ知見の先行があるだけ
知見の先行があるのに赤字部門だったりして潰すから終わる
ソニーは潰さなかった

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03a2-ZvfF)2023/09/03(日) 09:56:22.70ID:zwOXMVSt0
>>12
osとソフトの問題は…psでやつてるな
hmdが売れてないのがよくわかってるからじゃないか

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-rs1/)2023/09/03(日) 09:58:08.82ID:rcn2hTZR0
これ液晶の弱点の黒色が克服できてないよな
有機ELでよくね

ソニーはTVに続きHMD向けでも終わるんだな

>>18
職人技みたいに1つに集中して極めて条件出しするの得意なんだよ
逆に全体設計とかエコシステムとか全部で成り立たせる的なものそういうとこで稼げない

アップルの要請で増産したら安く買い叩かれたり、他で作って契約破棄されるからな
ソニーは上手いことやれよ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM47-M008)2023/09/03(日) 10:00:55.52ID:2yr872n7M
台湾と戦争始まるのに中国に委託って
頭おかしいな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-FtHP)2023/09/03(日) 10:01:14.17ID:kMlO/Yun0
100万台も作れないとか商売にならんやろ
こんな事してたらまたパワフルな中国にやられるわ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03a2-ZvfF)2023/09/03(日) 10:03:59.58ID:zwOXMVSt0
アップルはVision proが売れないのは値段のせいソニーのせいというのを使えなくなるだけじゃろ
半額になっても売れないよ

そもそも小型高精細ディスプレイが今んとこHMDしか需要がないのかっていう
もっと他になんかないの

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03a2-ZvfF)2023/09/03(日) 10:05:01.97ID:zwOXMVSt0
iphoneでhmdごっこしてる人の割合を調べてみればいいのに

>>28
もともとはミラーレスのファインダー用
もっと前はシネマプロジェクター用液晶

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-FtHP)2023/09/03(日) 10:06:13.96ID:kMlO/Yun0
昔エコポイントでシャープがソニーに対して同じ事やってシャープが潰れたよな
歴史は繰り返すんや

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc7-QzyE)2023/09/03(日) 10:08:21.31ID:GqfABXwK0
>>18
他の仕事はもっと搾取がひどいからだよ
半導体やディスプレイで強いのは中国、台湾、韓国、日本、ドイツ、アメリカたったこれだけ
日本が負けたのは技術力ではなく、金でなんとかなる分野に偏ってる

>>30
カメラはスマホに押されてるし
シネマはプロジェクターじゃなくてでかいディスプレイ方式の方が流行ってそうだし
どっちもこれからバク売れって感じでもないな

我々ケンモメン一同はジャップ企業の衰退を心から歓迎します!!

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc7-QzyE)2023/09/03(日) 10:18:17.00ID:GqfABXwK0
>>31
あれはモノはあるのに自社を優先して契約を守らなかった
契約を履行してるなら数を出せないことは良いんだよ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-A73B)2023/09/03(日) 10:29:20.02ID:LIS9UEoG0
>>7
トヨタは既存の下請けをなんとか生かそうと締め上げる
アップルは単純に値下げ要求だめなら他社に乗換
どっちがいいかはわからんがな

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-4fuI)2023/09/03(日) 10:34:26.01ID:xFQA6hNx0
予算確保とか技術継承名目で仕方なくやってるジャップ企業と
シェア獲得を本気で狙ってる先進国とは大違いだからな

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-CQ7S)2023/09/03(日) 11:10:17.39ID:bHCq9XT4M
そもそもVision Pro自体そんな売れないだろ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-CQ7S)2023/09/03(日) 11:13:25.29ID:bHCq9XT4M
アップルがVRMR市場で何をしたいのかがよく分からんのよな
VRゲーム向けではないんだろ?

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8c-y9kC)2023/09/03(日) 11:17:23.69ID:rL2TSnaL0
その前に マイクロOLED は 否定される

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fad-eJhE)2023/09/03(日) 11:19:06.75ID:ncYGIhvV0
>>7
下請けの工場内を撮影して他の会社にそれを見せ「ここより安く同じ事が出来るか?」といって価格競争させる鬼畜だと有名だろ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-53HF)2023/09/03(日) 11:21:14.79ID:t01uj9Fp0
>>7
ようボンクラwwww

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-6M9d)2023/09/03(日) 11:37:07.68ID:Ot9aJ50t0
>>36
交渉してダメだったら乗り換えるのはイジメではなくて単なるビジネスだろ
下請は他のところと取引すればいいだけだからな

>>18
ソニーは本社も研究施設もアメリカにある株主も外国人が過半数なアメリカ企業だぞ、情報のアップデートしようぜ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-2krW)2023/09/03(日) 11:56:18.49ID:Qo646kH4a
vision proってヘッドセット何だろう
VR酔いが解決しない限りはヘッドセットは無理だし
VR酔いはどうやっても解決しない

> 実際、アップルはiPhone等の有機ELパネルの供給を主にサムスンに依存しているため、かなりの譲歩をしている(依存度を下げるため、アップルはマイクロLEDの自社開発に注力)との報道もありました。

こっちも中国に頼めばいいじゃん
>>1

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-2krW)2023/09/03(日) 12:16:00.88ID:Qo646kH4a
現状格メーカーの最終目標は
8KMicroLEDテレビだよ
それが65型くらいで出せればと苦労して開発中

ソニーや中国メーカー、Appleも8KMicroLEDテレビを自社で出そうとしている

個人的にはAppleの8KMicroLEDテレビが気になっている

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-2krW)2023/09/03(日) 12:32:02.12ID:Qo646kH4a
VR酔いが有る限りはヘッドセットは普及しない
過去に何度かヘッドセットを普及させ様と
試みたが全部失敗している

ヘッドセットは嫌がれているんだよ
普通にモニターを観た方が良い
外ではスマホで良いし

>>48
ゲームの作り方による
没入感を高めがちだったりめんどくさい操作を強制させるから酔ったり疲れたりする
クロスファイアってゲームが最近出たんだけど全然酔わないし疲れないんだよね
それプレイしてて思った
全然codたいなゲーム作れるんじゃね

>>1
記事読むとアップルという会社は未だに傲慢だな。下請けに作ってもらう立場なのに 何様だよ。

大昔 アップルがパフォーマーとか格安マキントッシュを出した時代があってその時俺もユーザーになって大いに楽しませてもらった。

ところがジョブズが復帰して あの画面 がぼやけ画質で今までの周辺機器が繋げないように接続を UBS のみにしたポンコツiMac と 30万越えのプロ用マックしか残さずにそれ以外の機種をほぼ廃盤にしたんで 買えなくなったわ。ジョブズのことはいまだに恨んでいる。

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3a2-eJaV)2023/09/03(日) 13:12:45.32ID:brtEWQ4Z0
言っちゃ悪いが多少安くなったとか供給増やしたとかでvisionproが売れる未来は到来しないだろ

>>7
かなりのクズ企業だぞ?

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8c-c2cZ)2023/09/03(日) 18:10:17.51ID:4q8VDOY20
>>7
え?
下請け工場で暴動が時々起きるくらいにはゲスいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています