アニメプロデューサー「アニメ業界に入る方は以下のアニメ作品を見ておいてください」 [668970678]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdba-lDd/)2023/09/15(金) 00:51:00.30ID:t9WL3loMd?2BP(1000)

2022年のアニメ制作業界市場規模は前年比4.9%増の2597億9000万円で回復傾向
https://dime.jp/genre/1649533/

https://i.imgur.com/3RuTjGe.jpg
https://i.imgur.com/aXQDL6H.jpg
https://i.imgur.com/CjMhcm9.jpg
https://i.imgur.com/x71OEMB.jpg

0798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-V2OJ)2023/09/15(金) 20:06:30.90ID:Z92ds6fZ0
池沼みたいな頭の女に萌声出させときゃ売れんだろ(ハナホジ

富野:他人のガンダムは全て、ORIGINも含めてです、クソです

過去のアニメ見てもそのアニメの影響の範囲内のことしか描けないだろ
山登ったり園芸して草木と戯れつつ疲れたら本でも読んだ方が余程閃くぞ

>>83
安倍晋三

0802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-tilG)2023/09/15(金) 20:38:47.42ID:8pAK5aPta
邦画洋画問わ往年の名作映画片っ端から見るのはいいと思う

0803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-d9Ee)2023/09/15(金) 21:19:04.33ID:ui/HFqkAa
それで…この人はそれなりの人物になったのか?

0804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aa2-2Ccz)2023/09/15(金) 21:21:23.16ID:IyzmV4Wp0
>>766
一応俺はアニメでは無い制作技術者なのだがこんだけ作品見とけというディレクターにお目にかかったことがないし発注の際に知らないから教えてと言ってキレられたことはない
求めれば当然資料は用意してくれる

あなたはどんな仕事してる人なの?よく知ってんね

0805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aa2-2Ccz)2023/09/15(金) 21:36:56.78ID:IyzmV4Wp0
現場の人間がこれから業界入りを目指す若者に対して百を超えるタイトルを出して「これは知っといた方が良いです」ってのは俺には煮詰まった業界人のイキリ行動に見えてやだねえと思った
そりゃマニアックな趣味が合う人と仕事をするのはテンション上がって楽しいけど
まずはちゃんと仕事できる人(正確で早けりゃより良い)で出来れば常識があり意思疎通を正しく測れる人の方が捗るよね
ぶっちゃけつまんない意見だけどこういう意見の方が最優すべきだろうと

0806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b56-rV4O)2023/09/15(金) 21:50:58.20ID:Zrmtjjr50
そもそもアニメ業界に入りたいってやつは何になりたいの?
アニメーター以外の制作とか音響とかそういうの目指すやつっていんの?
それによってみるべきものも違うよな

0807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b56-74Es)2023/09/15(金) 22:09:41.01ID:bDGYxRWD0
これくらい視てないとあれのあそこみたいな演出が理想と言われてツーカーに反応できないんだろうな
これは理想であって~ちゃんには通じないよなーってのが日常だろう

>>800
じゃあ、そういうモノに触れ合っていた江戸時代の人に鬼滅描けるか? って話なんだよね

アニメ以外を、という言葉の裏には常に技術獲得能力の向上と文脈の適切な省略が存在するんだけど、
富野とかに乗っかる人はこの辺りを無視してる事が多いと思う

なろう系なんてどっかで見たようなんばっかりよな

大体、目が2つに手足が2本ずつで2足歩行してるよな

0811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba52-ykK3)2023/09/15(金) 22:58:36.12ID:69lfCXgd0
あくまで二次創作だからな。どこかで見たような設定ってのは当たり前

オープンワールドのMODという見方もある

パトレイバーは無いんやな
攻殻のチョイス押井寄りなのに

0814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f46-YZsW)2023/09/16(土) 00:04:27.18ID:DNCDBh5R0
>>717
gdgdも1期は計算された作りだったが
監督を変えた2期のザマを見る限り
物事を決定し仕切ってる上層部は声優に雑談させて売れた
程度の認識しかない完全素人集団だったのがわかる

0815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f46-YZsW)2023/09/16(土) 00:11:36.87ID:DNCDBh5R0
>>581
一方ガルパンは細かい部分も
自然に描画してた

0816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-xbk3)2023/09/16(土) 00:26:53.55ID:lOhd6BA+0
>>813
押井守作品って書いてあるから個別に挙げてないんじゃないの?
パト2のレイアウト解説本は鉄板だよなやっぱ

ペンギンハイウェイってなんか見どころあるか?
ガキが巨乳のお姉さん気になるとかナレーションしてたところで
おじさんのショタ化願望作品かぁと試聴切ったんだけど

>>802
あと往年の名作ドラマ
名だたる脚本家が書いた作品は人間描写の勉強にもなる

>>781
書いてることが浅いもんなあ
自分の経験から導き出されるヒントならまだしも
これがいいあれがいいと作品の羅列をしてるだけならただのミーハーじゃんと

0820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f0d-Oxd0)2023/09/16(土) 01:05:01.09ID:vcsWSKpR0
>>819
アニメプロデューサーコースならそんなもんかな
人の好さそうなおっさんが週刊漫画誌をリアルタイムで一通り網羅している諏訪道彦みたいな人格

0821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f13-4FnU)2023/09/16(土) 01:06:29.11ID:5M0IMvY90
政治家なりたい奴が読むべき本
美しい国へ

0822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f33-xbk3)2023/09/16(土) 01:07:23.86ID:JvdV3WKX0
理由もかかずにただ列挙されたもんに信ぴょう性ないだろ

0823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f95-9C00)2023/09/16(土) 01:09:47.87ID:vyaDjTeK0
ゲーム業界もスマホゲーしかやらん奴が来るらしいな

0824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fc9-xbk3)2023/09/16(土) 01:13:20.05ID:jwErnRVW0
>>5
いかにもアニメばっか見てきましたって薄っぺらいゴミクズが作ったアニメがゴミにしかなってないというのはあるな

夏目友人帳はシリーズじゃなかったりガルパンは劇場版だけだったり
すげー偏った考えはただの好き嫌いじゃねえか

0826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-24aF)2023/09/16(土) 02:05:51.68ID:fBparfvf0
鬼才ふじもとよしたか監督作品がないとか
センスないね

アニメしか見てないやつがアニメを作るからつまらない
テレビしか見てないやつがテレビ番組を作るからつまらない
ビデオゲームしかしてないやつがビデオゲームを作るからつまらない
と言われている

0828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4d-kQOH)2023/09/16(土) 06:15:53.04ID:2BvSF8rm0
てかどんな業界でも業界オタクを採用はしないからな

0829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f52-TgVX)2023/09/16(土) 06:30:25.22ID:70MPj/Ih0
こいつも最近良く見る発達障害みたいなタイプだな。実写見ろと言われたら今度は見た実写リストを公開
そういう意味じゃねーんだよ。こいつが関わってるのは見ないほうがいいな

惡の華キターーーッ

0831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f8c-3V+l)2023/09/16(土) 08:06:25.69ID:C3O3QLVt0
銀河英雄伝説
カレイドスターはないのか

>>721
100年残るを言葉通りに取って拘る時点で多分お前さんは発言の意味を理解できてないんやろ
反応と感動の違いすら理解できないのかなって感じやね
加えて進撃云々の下りからなろうまでの繋ぎは最早ただのこじつけにしかなってないしな

後、なろうの世界へのポジティブインパクトって何を指して言ってるのかマジで意味不明だから、なろう自体への理解もロクに出来てないんじゃね

>>832
意味が理解できないから俺の勝ち!

という宣言だね。こんな人が100年残る物の何が分かるんだろう?

ディズニーアニメから白蛇伝から鉄腕アトムパーマンドラえもんも必須科目だよね
アニメではないがウルトラマンシリーズと仮面ライダーシリーズもな

>>818
渡る世間とかね

ただ、あの手の人間描写、人情噺って漫画の新人賞を通る時には参考になるし、
ローコストで細々と生き抜く人にもいいけど
ある種の「持続的な売れ」が必要な世界だと難しいんだよね
アニメは売れの基準が漫画小説より高めなのでなかなか、ってのはある

0836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fa2-ZexN)2023/09/16(土) 09:00:44.83ID:WuASUZoe0
有名監督とヒット作並べてるだけだな
その割には川尻善昭とかギサブローすらないとか
キッズ?

>>834
ウルトラマン=>エヴァの「よくここまでスタイリッシュにしたな」は
換骨奪胎の手法論としてまず優秀よね
ディズニー=>アトムも同じように省力の参考というか
煉獄さんが弁当喰ってたのは平成ライダーの影響とか

ただ、参照点の参照点ってよく整備しないと無駄が大きい

0838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f8f-HNoQ)2023/09/16(土) 09:04:03.36ID:CW3NlTvi0
無職転生が入ってshirobakoが入らんのか

>>835
アニメの場合はつかみというか意外な展開による強烈なインパクトで注目させれば目を向けられることもできるからね  
例えばまどマギの3話とかいかにもテンプレ通りに進めておいてあのパターン破りだから
未だにコンテンツが生き残るわけだし

>>839
うん、ただ人情噺って所詮は人情噺なんで
インパクトで引いて6時間も拘束してそれだけだと
次からは「こいつはなぁ……」になりがちでもあると思う
(特にシリアスインパクトで引くと要求基準が高まる

昼ドラとか渡る世間みたいにBGVまで持って行けると別だけど
BGVは既に日常系が担ってる所あるからね

その点で(一見ある程度は)ナチュラルなインパクトで引いて
期待値とギャップを生み過ぎずに
ちゃんと描写と人情やり切って売ったよりもいは優秀

銀河鉄道の夜が無いなぁ

>>840
BGVも中身が伴ってないとやたら背景やビジュアルに凝るだけで感想は?になるから名作といえるまでには寿命が続かないんだよね
アニメも枯れた技術の再利用というか総決算的なお遊びを入れた作品なんかもあって
そこに核になるテーマをブレずに貫いて注目されたのも去年あたりの新しい記憶でして

>>5
正解
富野由悠季も言ってたけどアニメばっか見て来た奴にはアニメは作れない

初代ガンダムは見ておけおじさん「初代ガンダムは見ておけ」

>>831
オジサンの絵を勉強するって大事だよな。
可愛い女の子しか描いてこなかっただろうしね。
BLにしても若い男の子だし

ラインナップが結構浅くて草

0848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf87-1fdq)2023/09/16(土) 11:34:07.78ID:GwvWJVF30
京アニは別に見なくて良くないか

制作会社縛りならトライアングルスタッフとか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています