【悲報】2050年のジャップランド、イモが主食になる😲 [511335184]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-7wNG)2023/09/18(月) 03:06:59.80ID:80y5Y+vd0?2BP(1000)

農家が8割減る日 主食はイモ、国産ホウレンソウ消滅?

食卓から国産の農作物が消えていく。民間の推計では2050年、国内の農業人口が現状より8割も減る。生産は激減、必要なカロリーを賄うためにイモが主食の時代がやってくるかもしれない。世界で人口が増える中、輸入頼みを続けられるか。飽食の意識を変える必要がある。

山形県飯豊町の舩山文利さん(76)は22年秋の収穫を最後に離農した。約300年にわたってコメ作りをしてきた家系。約3.5ヘクタールの田を耕してき...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB285E40Y3A820C2000000/

米って最高だよな
なんにでも合う主食

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-D3HY)2023/09/18(月) 04:40:06.11ID:877Yb8MUr
>>115
アメリカが衰退して中国とインドが2大大国
欧米はキリスト教原理主義とリベラル原理主義に分かれて年中紛争を起こしてて、主食はイモとコウロギと大麻
欧米は紛争地帯なので渡航危険度Aランク

>>75
増税します

コオロギはウィルス感染症に弱い欠点あるからゴキやウジを食うことになってるかも

じゃがとさつまでだいぶ違うんだが
米はコンビニおにぎりのオイリッシュな感じに思うところがある

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f2e-ESBs)2023/09/18(月) 04:47:57.19ID:8qJxPonk0
芋ですら贅沢品になりそうだよなw

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f2e-ESBs)2023/09/18(月) 04:49:34.25ID:8qJxPonk0
>>115
底辺職をする人間が居ないのに移民もしない
何故か世襲金持ちが自己責任論で
サービスの質を嘆くとかいう謎の未来来そうだな

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-NfV8)2023/09/18(月) 04:49:36.87ID:09S4sAuI0
そういやサツマイモの基腐病はどうなったんだ

国民「芋しか食えねえ」
政治家「海外に支援しなきゃ。国際貢献だ」
外務省「ばらまきやめたら日本は孤立する(統合失調症)」

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-FB2n)2023/09/18(月) 04:53:23.35ID:8H/OipcH0
食べるものがない?よし増税だ!

国会議事堂の前で植えよう

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5f-pVC8)2023/09/18(月) 04:59:04.04ID:yIHGtpJDM
JAが株式になってサラリーマン農民雇うようになるだけだよ

人間も8割減るから問題なくね?

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f4c-QMVn)2023/09/18(月) 05:29:59.35ID:Q2vXL8eW0
人手不足って言う割に農業系の求人なくね?

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fb7-V/Qv)2023/09/18(月) 05:31:07.36ID:9SNwRhIA0
探せばあるよとてつもなく安い

0139死姉ちゃん ◆Dluid9NitI (ワッチョイW 0faf-AFUs)2023/09/18(月) 05:41:57.64ID:Nz86ez/I0
ジャガイモ飢饉前に脱出すべえよ

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f87-4ot6)2023/09/18(月) 05:43:18.48ID:RRMt+/Ri0
米ってまずいし芋のほうがよくね

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc1-VRQG)2023/09/18(月) 05:45:53.80ID:lHVSDKsf0
校庭やゴルフ場をサツマイモ畑に…食料自給率問題、農水省が”本気”で考えている「芋」中心の食生活
https://news.yahoo.co.jp/articles/d89d86d94b59a36a0a9436e2ae0bb4e0320223a3?page=2

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-754L)2023/09/18(月) 05:50:14.08ID:0fpeF00oM
>>59
はい、フレンチフライもポテトチップスも野菜なのでますます健康になれます!

担い手マジでいないから確実に野菜と米食えなくなるよな

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf84-R902)2023/09/18(月) 06:17:32.79ID:JxcxoZRx0
どんぐり時代に戻ろうぜ

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM0f-duT1)2023/09/18(月) 06:35:03.79ID:q7vdzoRbM
米くらい自動でできるよ

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f56-FFNf)2023/09/18(月) 06:43:56.55ID:lNuDcj5o0
バカ保守のせいで気温上昇1.5度の目標もムリっぽいけど、30年後の気候は考慮してるの?

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffcd-HfaK)2023/09/18(月) 06:45:18.45ID:ebuFTaxE0
タロイモ

税負担は江戸時代並だしな

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f19-7CbB)2023/09/18(月) 07:09:04.51ID:OwssUGNO0
ほうれん草とか食べたきゃ牛乳パックでも育てられるぐらい簡単だぞ
流通させるのにコストの問題じゃ心配はそっちだろ

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f19-7CbB)2023/09/18(月) 07:11:29.03ID:OwssUGNO0
>>90
さつまいもは窒素固定するからむしろ肥料になる側だな

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-7gzE)2023/09/18(月) 08:03:40.57ID:PpUd+DZBd
米農家って一番羨ましいなぁ

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9a-NfV8)2023/09/18(月) 08:04:36.63ID:9HCXqSuz0
ジャップのドイツ化
米作る人いないのにじゃがいも作る人はいるのか?じゃがいも輸入すんの?

サツマイモのお陰で、日本から飢饉が激減した。

https://www.topcon.co.jp/media/agriculture/sweet_potato/

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8e-XAuC)2023/09/18(月) 08:17:51.99ID:oCFoKYmY0
>>150
ガチでさつまいもが最後の砦になるよな

農家の平均年齢ガチで高いので
誰が農業するのよ!
って女だけの街をつくったらどうなるかの絵みたいになる

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf7f-nI4k)2023/09/18(月) 08:42:53.58ID:Q976kpF30
>>75
アメカスから沢山農畜産物買えるから寧ろ積極的に潰しに行ってる

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0c-9C00)2023/09/18(月) 08:45:51.69ID:PG2ChWRh0
なんかづゃがいもだとおもってるバカおるな
さつまいもです

島国なのに自国内で完結させようとしないの終わりすぎでしょ

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fd2-HNoQ)2023/09/18(月) 09:08:08.73ID:9VjcDKPj0
心配してるようなことにならんと思うよ
使い勝手のいい農地はいつも取り合いだから

サツマイモはもう値段が高いから貧民は芋すら食べられないだろ

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f13-9C00)2023/09/18(月) 09:48:44.71ID:ohdoC4zE0
崩れる量と質の食料安全保障〜ジャガイモもついに〜
https://www.jacom.or.jp/column/2021/09/210916-53911.php

米国産ジャガイモについて、
(1)ポテトチップ加工用生鮮ジャガイモの通年輸入解禁 ←2020年2月
(2)生食用ジャガイモの全面輸入解禁に向けた協議 ←2020年2月
(3)防カビ剤の農薬から食品添加物への分類変更 ←2020年6月
(4)その残留基準値の20倍緩和 ←2020年6月
(5)遺伝子組み換えジャガイモの立て続けの認可 ←2017-2021年
(6)冷凍フライドポテトの関税撤廃 ←2021年4月

>米国からの要求リストは従来から示されており、それに対して拒否するという選択肢は残念ながら日本にないように見える。

>今年はどれを応えるか、来年は......と、差し出していく順番を考えているかのように、ズルズルと応じていく。

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f13-9C00)2023/09/18(月) 09:55:31.54ID:ohdoC4zE0
https://www.jacom.or.jp/column/2023/09/230914-69371.php
日本の食料自給率がこのように低くなり、食料危機に耐えられるのか、日本の食料安全保障は大丈夫なのか、という事態になった背景には米国の政策がある。我が国は、米国の占領・洗脳政策の下、米国からの要請をGATT・WTO、FTAなどを通じて受け入れ続けてきた。

日本側も、米国の利害にしっかりと応えるように農産物の関税撤廃をお土産、「いけにえ」として米国に差し出し、その代わり日本は自動車などの輸出で利益を得ていこうとした。そうすれば経済産業省の方は自分の天下り先も得られるという側面がある。「食料など金を出せば買えるのだ。それが食料安全保障だ」という流れが日本の経済政策の主流になった。

芋が勝手に生えてきて食えると思ってるバカクソジャップ
お前らは芋すら食えねえんだよバーーーーーーーカ

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f08-OOZ4)2023/09/18(月) 10:05:24.58ID:a6K/LSQM0
日本政府(世界平和統一家庭連合)
に逆らった人間や好ましく人間が食糧になる世界

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-YZsW)2023/09/18(月) 10:45:54.03ID:cg8Tjql40
今現在のこの時点でさえ嵩増し食の豆腐なんたら・コオロギ粉でどうの・オートミールでどうだと囀ってんだ
歯も頭もガタガタの老ジャップ & 確定でアホの子の成体ジャップpresentsな2050年の光景と来りゃ
イモどころか“特別管理食”ことニュートラローフ:パテ・ペースト状の汚飯みたいなもんが主食になってるだろ

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd2-rQq6)2023/09/18(月) 10:48:43.73ID:2+2y8rdr0
じゃがバターなら結構食えるけど
50年後にはこの国バターも塩もホイルも作れないんだよな

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-8ZT8)2023/09/18(月) 11:01:26.52ID:7Xb/09WId
>>88
保存性が低い

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc7-8ifW)2023/09/18(月) 11:07:03.57ID:DNwka3y60
悪くないと思ってしまった。ジャガイモうまい。さつまいももうまい。
北あかりを毎年怒涛の勢いで食べてるよ。

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fb6-wPD4)2023/09/18(月) 11:09:27.91ID:fa7vbGn80
水田は土地がかぎられるし陸稲は草むしりが超めんどくさいからな
ほんなら芋しかくえない

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp23-2pJB)2023/09/18(月) 11:16:04.75ID:7xrSxxNmp
欧米化?

麦作れば良い

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f7b-A5lE)2023/09/18(月) 14:41:04.65ID:ZIXINplb0
国産米は経済力のある中国人に売るものだ
日本人は芋と虫を食え

死んだトーチャンも子供の頃芋ばっかり食わされて大嫌いになってたな
疎開先のばーちゃんの実家は今では市で一番の芋農家になったらしいが

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H5f-jxZe)2023/09/18(月) 16:06:24.09ID:sYl/b4QxH

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています