専門家「法人税増税で賃金が上がる?あなたの想像です。労働者の賃金が低下することは実証済み。」 [403942711]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法人税で賃金上昇?それってあなたの想像ですよね、何かデータとかあるんですか?

https://otonaken.com/archives/7799

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-yBNI)2023/09/18(月) 22:28:35.19ID:GnDML4x20
>>114
今の老人世代だろ?
殺されて当然なんじゃない?

法人税増税で賃金が上がるなんて主張してる奴を見たことない
話の前提がおかしくないか?

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H43-Ah9N)2023/09/18(月) 22:30:22.70ID:XiQeRDJMH
法人税払ってる会社の従業員から所得税を取るのはTAXonTAXだから本来は取るべきじゃないんだけどな

賃金上がるとは言ってない
法人税下げてもジャップ経営陣じゃ溜め込むだけって事だよ
そんくらいなら節税の為に設備投資やスポンサー支出させたほうがマシやんってだけ

どう足掻いても労働者が搾取されることに変わりはない

景気回復には消費税を増税しないとね
70%にすれば日本も好景気よ

法人税増税と消費税減税はセットだろ

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H13-kZw0)2023/09/18(月) 22:38:46.20ID:B71ykj2lH
何摩り替えてんだ?そもそもあげる気ねーだろうが法人税で消費税分賄えって言ってんだよ

>>1
法人税がどこにかかるのか知っていれば、こういう答えにはならないんす

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc1-VRQG)2023/09/18(月) 22:47:02.95ID:lHVSDKsf0
増税しようが減税しようが賃金は下がるのが日本

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff08-uPZh)2023/09/18(月) 22:47:32.75ID:U3afUPTv0
法人税上げて他の税下げれば実質賃金は上がるんだけどな
それだと総合的に税収が減るから絶対にやらない

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H23-BW/R)2023/09/18(月) 22:49:50.64ID:84T6aAVBH
賃金上げない企業に懲罰で法人税バク上げすればいいのに

労働者賃金もトップとの差を何倍まで認めるかかつての共産主義と言われた累進課税制度のように取り組む時代なのかもな

企業の内部保留は大幅増
国民の消費金額はマイナス
実際にこんな国の企業が従業員に還元するかというと怪しいがな

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8faf-XAuC)2023/09/18(月) 22:56:16.00ID:ljmOoDsv0
何しても無能だから増税しかできない
これは立証済み

能力ないから何やっても無駄
これは三十年で立証済み

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H33-+u/d)2023/09/18(月) 23:04:46.80ID:BsJ8zvkYH
法人税上げたら賃金下げてやると言う恫喝ですか?

専門家が言うなら間違いないな
https://i.imgur.com/Iyweo24.jpg

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fd2-/qI8)2023/09/18(月) 23:09:16.79ID:RJer9m6M0
法人税減税で賃金が上がらなかった事実が日本では積み上がりすぎてるからな
内部留保に課税できないなら法人税増税しかない

>>119
それが嫌儲経済学だろ

>>128
下がるよ

>>135
IMFに言われて竹中の言ってるのと同じようなことした韓国が日本を追い越してるしな
間違いないよ

>>136
減税額以上に社保の企業負担分が増えてる
そこに更に法人税増を乗っけると、間違いなく人件費カットに走り出す

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp23-tO/S)2023/09/18(月) 23:19:48.81ID:3kmZn3dtp
賃金上げない会社は法人税増税すればいい

>>141
人を雇うことは罰ゲームって話か?

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f56-Mp0W)2023/09/18(月) 23:26:28.77ID:Ctbemcm90
じゃあ法人税下げたのに何で給料上がらないの?

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f57-aewj)2023/09/18(月) 23:27:30.47ID:a51/L5yw0
さすがに嫌儲でも法人増税を言うやつはいなくなった

>>143
・それ以上に社保が上がってる
・解雇も賃下げも実質的にできないから上げにくい
・労働者も賃上げより雇用の安定を望んでいる

>>144
最近の流行りは「消費税は預り金じゃない」だなw

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f05-NfV8)2023/09/18(月) 23:29:20.69ID:RdjyKdII0
経営陣は自分の給料だけはしっかり確保してあとは人件費をいかに削って客からのイメージを上げることかしか考えてないからな
クレーマー大国になったのも客にいい顔したくて従業員を守るとか従業員を大事にしようという意識が皆無だったから
はっきり言ってクレーマーなんて毅然とした態度で追い返して警察に通報するようにしてればもっと働きやすく勘違いした底辺馬鹿ジャップも生まれなかった

基本的に増税で賃金が上がる事は無いと考えた方がいいぞ
法人税が高ければ純利益よりも人件費に余剰利益を回す筈だと言うのは一種の自然均衡的な考え方であって
力関係が経営者や株主よりも労働者の方が低い状態にあっては優先されるのは賃金以外の分野であり
まず間違い無く増税を理由に賃金若しくは雇用そのものが減衰するだろう

意味のない自演だよ
また馬鹿みたいなスレ立てで終わっちゃったね

法人税が高いと、税金払うくらいなら給料とボーナス払う。
そうするとその企業の従業員は利益が出れば給料に反映されると思い頑張る、新卒の人気も出てトレンディな会社となる。
企業イメージ、業績共に上昇し役員報酬もガンガン上がる。
これが本来あるべき姿なのだが、壺自民と創価公明が全てぶち壊した。

>>81
設備投資はすぐには経費で計上できんから
儲けだけ減って税金はがっぽり取られる
法人税上がったら間違いなく投資抑えられるで

>>148
おまえの言ってるのはカビの生えた古い経済理論だよ
今の日本には通用しない

>>152
つまり法人税を上げれば賃金は上がると?

法人税なんて本来無くてもいいもんを取れ取れ言ってどうすんのよ
所得税減らすのが一番に決まってんだろ

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H33-8vSG)2023/09/19(火) 00:27:59.57ID:Db7dNwBfH
いやまあ法人税の増税で労働者が痛い目みるだろうとは想像つくんだが
じゃあ代わりに消費税増税ですと言われた方がより一層痛いような気がするんだよね

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc3-NsIs)2023/09/19(火) 00:33:16.21ID:VYgt0iJRM
チンチン、ジッチョ

法人税が上がっても下がっても賃金は下げまーす

>>155
法人税は現役世代限定の税金
消費税は広く浅く負担を求める税

サラリーマンなら消費税増税の方がお得

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H33-8vSG)2023/09/19(火) 01:08:54.27ID:Db7dNwBfH
>>158
成る程長い目で見たらそうなるか
それで会社がちゃんと給料上げてくれたら良いんだけどなあ

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H9f-6YQx)2023/09/19(火) 02:38:04.40ID:VPLTxHSUH
消費税→売ったら罰金
経済停滞させてるのはどこの税金だよ?

>>1
おい、俺が教えたリンクでスレ立てすなw

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hbf-9EYQ)2023/09/19(火) 04:02:45.61ID:vWoAG8J+H
法人税がどうだろうが、労働者がストライキやって賃上げ要求突き付けたり、
高い賃金求めて積極的な転職をしない限り、企業側はまともには賃上げしない。

ただ法人税引き上げると、純利益を維持しようとする為、賃金削減に走る可能性が高い

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H9f-YZsW)2023/09/19(火) 04:24:29.64ID:/HFXUGjQH
Amazonは実際法人税回避のために赤字決算しまくってんやろ
ってことは賃金や設備投資に回ってるってことやん

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H9f-sPUE)2023/09/19(火) 04:31:56.31ID:4vDMUyQ+H
法人税上げるか消費税上げるか利権団体へのバラマキを辞めるかその三択でひたすら消費増税を選び続けてるのが現状
そして結果は言うまでもない

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fa2-Ncnr)2023/09/19(火) 04:58:20.17ID:qEjTWKUN0
法人税下げても社員に還元されないのも実証済みなんだが?

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-kZw0)2023/09/19(火) 07:14:50.16ID:oqF1x33nM
wこんなこと誰が想像して言ってるの?
お前の妄想だろ

賃金下げたらさらに法人税率が高くなるオプション付けりゃいい

>>1
オマエNGBEに入れるわ

じゃーの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています