有識者「バッテリーが劣化するので、充電しながらの操作、100%で充電やめろ!!!」 [904158236]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7a1d-esP1)2023/10/12(木) 18:09:54.09ID:mPQBuxCx0?2BP(1000)

常に携帯触ってるから充電しながら触るなとか無理なんですが

https://www.ryutsuu.biz

0043安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7a00-R4u0)2023/10/12(木) 18:37:11.62ID:PKsGCzKE0
バッテリーに熱は厳禁
冷蔵庫に入れた状態でスマホ充電してるわ

昔はそうだったけど今は電源コントローラーがその辺全部制御してるよ
したがって充電しながら使用しないなどの気遣いは無意味

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6985-Gnhr)2023/10/12(木) 18:40:32.30ID:mRXsmJl00
今時充電80%制限と本体に充電させる仕組みのスマホ持ってないんか?
Xperia1vなら全部出来ちまうんだわ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3db5-HisN)2023/10/12(木) 18:42:28.03ID:GV6VHmp90
発熱でバッテリー寿命縮まるとからしいな
とはいえそれで伸びるバッテリー寿命なんてしれてるから気にしないようにしたわ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 098f-iLfk)2023/10/12(木) 18:43:29.29ID:BfvPLFXi0
>>1
904158236
ソースなしクソスレNGBE

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31fc-DDhK)2023/10/12(木) 18:44:34.24ID:rOwSw1AB0
スマホバッテリーだって全固体電池になる トヨタ出光が量産化に成功

0049安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMad-8s14)2023/10/12(木) 18:45:19.50ID:FuA0MgLqM
スパシーバ効果

0050安倍晋三🏺 (ワッチョイ 5af8-iLfk)2023/10/12(木) 18:46:53.66ID:NvPxiMgt0
冬なら充電しながら触り放題じゃん
うちとこ寝室の気温3度くらいやぞ

スマホなんてケータイ補償で1年毎にリサイクル品への交換で十分

0052安倍晋三🏺 (ワッチョイW 313d-WWQ8)2023/10/12(木) 18:48:37.77ID:swflS7a/0
スマホスタンドで常に100パーで使っとるぞw自動で充電止まるやろ

何のための防水と非接触充電だと思ってんだ?

0054安倍晋三🏺 (ワッチョイW e9c5-hX2m)2023/10/12(木) 18:49:39.56ID:bj8XDaYh0
>>43
結露で壊れるだろ

0055安倍晋三🏺 (スッップ Sdfa-qSmq)2023/10/12(木) 18:51:15.60ID:4Y7MQn/Ud
上限80%の設定がある
そう、iPhone15ならね

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0952-IRek)2023/10/12(木) 18:51:30.86ID:kPfv6NjI0
Androidならアプリで満充電にしないとかあるやん

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 092d-HisN)2023/10/12(木) 18:52:29.03ID:X0yMQAgR0
そういう使い方が多いのはノートパソコンだろ

劣化はするんだろうけどどれくらい変わるもんなのかね?
大して変わらないなら何もしたくねえな

0059安倍晋三🏺 (ワッチョイW 46a6-lXpf)2023/10/12(木) 18:54:39.71ID:iBckPPej0
ダイレクト給電しなよ
冷やしながらでも良い

だからポケモンスリープができない
専用の端末出してくれ

0061安倍晋三🏺 (ワッチョイW 46a6-lXpf)2023/10/12(木) 18:55:50.89ID:iBckPPej0
>>42
バッテリー簡単に交換できなくしたの最悪だよな

0062安倍晋三🏺 (ブモー MM1e-4zbl)2023/10/12(木) 18:56:13.30ID:MC1kxUZaM
2台持てばいいじゃん

自分でバッテリー交換できるように作ってくれよ

0064🏺 (ワッチョイW ee06-r4Wo)2023/10/12(木) 19:02:35.31ID:6rygUz880
>>20
当然ゲームゴリゴリやってるとバッテリーの劣化は早まるぞ

充填中にスクリーンセーバー起動しているんだけど、辞めた方がええか。

0066安倍晋三 (テテンテンテン MM0e-wt14)2023/10/12(木) 19:07:47.79ID:/seHyf4kM
>>61
形状・重量と防水性優先した結果

0067安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0daf-SedP)2023/10/12(木) 19:08:46.08ID:n22bM+hi0
>>63
ほとんどのスマホはドライヤーで裏面温めれば蓋剥がせるよ

0068安倍晋三🏺 (ワッチョイW 45b7-AlWi)2023/10/12(木) 19:09:09.92ID:asEqXIRU0
ノートpcかれこれ10年くらいコンセントにぶっ刺したままずっと使ってるけど駄目なのかこれ

100%でバッテリ充電カットしてUSB給電だけで動くように制御しろようんこ

0070安倍晋三🏺 (ワッチョイW 46a6-lXpf)2023/10/12(木) 19:10:09.28ID:iBckPPej0
有機ELだと慎重に外しても壊れるよ
ほんと薄っぺらくて脆い

0071安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2e4d-8RLs)2023/10/12(木) 19:14:38.33ID:/+QXuA4O0
まともなスマホならその辺はちゃんと調整してくれる

0072安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6183-u1TI)2023/10/12(木) 19:23:03.96ID:VgpCZ5Rv0
コード式のみの電気シェーバーがないもんかね

0073安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9dd2-705z)2023/10/12(木) 19:23:48.50ID:fhFwxZwz0
そんな長く使うつもり無いからいいんだよ
ミドルレンジのコスパモデルを選んでるから

0074安倍晋三 (ワッチョイ b60d-C0Yo)2023/10/12(木) 19:24:52.30ID:UO+JMOWD0
バッテリーなんか劣化したら買い替えればいいじゃないか
とずっと思ってたんだが今のスマホって自分で交換するのとんでもなく難しいのね
昔の使ってるからわからなかったわ

0075安倍晋三🏺 (ワッチョイW b611-524f)2023/10/12(木) 19:25:53.66ID:rJLd0ISf0
スマホゲームとか熱心にやってるチー牛には死活問題かもしれないけど普通の人はそんなに酷使しない

0076安倍晋三🏺 (ワッチョイ b639-rsjJ)2023/10/12(木) 19:26:56.88ID:y4UgIVHu0
>>45
ソニーのステマはやめましょう

0077安倍晋三🏺 (オッペケ Sr75-kLnz)2023/10/12(木) 19:30:26.89ID:6hvYVaH6r
3年くらいそういう運用だけどバッテリなんて劣化してないよ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5af9-czvK)2023/10/12(木) 19:32:04.35ID:ITxtWh/U0
20%~80%で使うって常識じゃないんか?

0079安倍晋三🏺 (ワッチョイ ba1b-B5Nq)2023/10/12(木) 19:33:05.63ID:2zt2ROKc0
メーカーにもよるけど今の端末は8割程度溜まれば満充電表記になるらしいね

0080安倍晋三🏺 (ワッチョイW aeb1-edoa)2023/10/12(木) 19:34:11.11ID:XXZGT7RY0
>>5
オレもそう思うよ、だから充電しながら使える環境だとしながら使ってる。
劣化しにくくなってると思う。

0081安倍晋三🏺 (ワッチョイW aeb1-edoa)2023/10/12(木) 19:36:23.86ID:XXZGT7RY0
>>80
あーただ、充電器は一番遅いのがいいかも。iPhoneの一番しょきの小さいやつ。
急速充電なんていいわけ無いからな、発熱考えても当たり前。

0082転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ f69f-6t2b)2023/10/12(木) 19:47:26.64ID:zLrx2FIu0
どうせ毎年買い替えるし…

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3de7-e0pz)2023/10/12(木) 20:04:53.76ID:bShrz6Bg0
switchのテレビモードってバッテリー寿命ゴリゴリ削ってるのか?
ずっとテレビモードでしか使っていない

0084安倍晋三🏺 (バットンキン MM49-OesI)2023/10/12(木) 20:06:13.69ID:i5op+5HiM
そんなことよりありとあらゆるリチウムイオン電池を集める全国共通のルールつくれ

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95af-STj1)2023/10/12(木) 20:12:25.44ID:cvAS1lRQ0
>>84
はやくリチウム電池とPC部品をどこの自治体でも回収できるようにするべきだな
貴重な都市鉱山だろうに

0086安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMad-R1zp)2023/10/12(木) 20:23:34.27ID:aWEhsZY3M
前使ってたやつをサブで使うだろ

0087あべまんが大王 (ワッチョイ 95af-bmh4)2023/10/12(木) 21:33:30.37ID:KEhDPQNI0
100%以上の充電とは

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a3e-GUDa)2023/10/12(木) 21:40:11.07ID:8XnCSN4n0
交換したらいいじゃん買い替えたらいいじゃん

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da08-8Fik)2023/10/12(木) 21:46:09.50ID:zFp1APyy0
40%くらいあるからよゆーとか思ってると旧に減るのは何で?

0090安倍晋三 (テテンテンテン MM0e-UfDr)2023/10/12(木) 21:52:36.54ID:/seHyf4kM
>>89
その40%から消費厳しいことやってるんじゃなきゃ、バッテリー劣化だよ

0091安倍晋三 (ワッチョイ 0912-OJms)2023/10/12(木) 22:11:54.00ID:6OVLBwy20
>>60
初期はバッテリーゴリゴリ減ってたけど
今はそんなでもないから充電しなくても持つぞ

0092安倍晋三🏺 (ワッチョイW d5d5-s6yD)2023/10/13(金) 02:39:16.63ID:ysW4KgJw0
充電嫌いだから10000mahのタフネススマホにしたけどむちゃくちゃ楽になった
3日くらい使い続けて余裕
んで10パーになってもその辺のスマホの30パーくらいだから危機感ないし充電すれば急速充電だし
たしかに重いけどペットボトルより軽いし問題ない

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-xtIo)2023/10/13(金) 10:07:30.45ID:CHVKme8pd
いちばん重要なのはバッテリーの寿命じゃなくて使い勝手の良さであることが頭から抜けてる奴がこういう事言うよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています