雪国民「タイヤ交換しなきゃ😭」 罰ゲームかわいそう😢 [399259198]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (スプッッ Sd1f-hCgS)2023/11/13(月) 14:52:11.36ID:TNuO8WhMd●?2BP(2000)

一転して冷え込み 冬用タイヤの交換の申し込みが急増 長野
2023年11月13日 14時02分
季節外れの暖かさだった先週の前半から一転して冷え込みが進んだ長野県内。長野市の自動車用品店では冬用タイヤの交換の申し込みが急増し、作業に追われています。

長野市東和田の自動車用品店では午前10時の開店に合わせて冬用タイヤの交換の申し込みが入り、3台分ある作業用のスペースはすぐに埋まりました。
店側によりますと、今月上旬は例年に比べ、気温が高かったことから申し込みはほとんどありませんでしたが、先週末から申し込みが急増したということです。

この店では新品のタイヤに換えた場合、本来の性能を発揮するために「慣らし運転」として時速60キロ以下で200キロ以上走ることが重要だとして早めのタイヤ交換を呼びかけています。

市内に住む30代の男性は「通勤に車を使うのでタイヤの交換に来ました。急に雪が降ることもあるので今のうちに交換しておけば安心です」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231113/k10014256351000.html

0422安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f93-C0bz)2023/11/13(月) 23:11:00.95ID:xcWSy/6x0
タイヤ交換もできない男の人って大人と認められないよね。
え?東京の人は交換できないの?
えー!信じられない。
もし雪国に旅行に行って雪が降ってきても交換できないの?
いやぁこれは大変な話ですよ。
タイヤ交換もできない男の人とか人生なにしてきたの?って話だよ。

0423安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1f83-AXc0)2023/11/13(月) 23:12:04.31ID:sSzDF8700
雪国じゃなくても通勤に車を使うならスタッドレスに交換するぞ
わずかでも降雪があるとノーマルタイヤでの会社の駐車場へは出入り禁止になる

0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f80-D7KM)2023/11/13(月) 23:15:21.74ID:RRUqzrBV0
タイヤ交換なんて全然面倒じゃないよ
頼めばやってくれるしセルフ交換ならむしろパッド残量を確認だったりブーツ類に異常ないか確認出来るからある程度の消耗把握やトラブル予測にもなる
面倒なのは外したタイヤホイールの洗浄だわ

>>418
レクサスとかの140Nmは流石に無理だろ

0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yUZy)2023/11/14(火) 02:34:52.68ID:sffA5v5t0
>>53
豪雪地帯だと普通、20時にやって23時にやって6時にやってとか帰宅から次の出勤までに積雪予報次第では6回とかやる
やらないと私道が埋まって朝出勤できないから必死よ

ケンモメン的にはダンロップのスタッドレスタイヤはどう評価してるの?

0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9f-LEMx)2023/11/14(火) 07:42:23.10ID:wB8SU15Dd
>>427
VRX以外はゴミ
以上

0429安倍晋三🏺 (ワッチョイW fffb-QGA3)2023/11/14(火) 07:46:21.63ID:BjD1np5L0
>>1
リスク分散(=インフラを複数手段持つ)が理解できなずクルマに一本化し続けたかっぺ土人の滑稽さがよく分かる
まあDQNとチンピラとヤクザしか残ってないから無理もないか

0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f37-h2NT)2023/11/14(火) 07:49:13.44ID:7Rk/GfWH0
>>387
右手効いてるじゃん

0431安倍晋三🏺 (スプッッ Sd1f-qGOO)2023/11/14(火) 07:50:21.73ID:qzLm6bRzd
暖冬がマジなら関東もドカ雪あるぞ
変えといた方がいい

0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f31-Blpp)2023/11/14(火) 08:08:33.12ID:vif+StHM0
雪降らなくても路面凍結の恐れがあるからスタッドレス履いてるよ

0433安倍晋三🏺 (ワンミングク MMdf-fpnS)2023/11/14(火) 09:18:37.09ID:3vNZamdCM
>>422
おじいちゃん、今の自動車学校だとタイヤ交換やらないよ、スペアタイヤもないしね

0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd5-Blpp)2023/11/14(火) 09:49:21.94ID:tamIyGfE0
茨城住みだけど、スタッドレスにしたことない

雪国に住むとかデメリットしかない

0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae3-n1XR)2023/11/14(火) 10:01:45.09ID:c9GMR5oFa
いつまでも交換せずに雪で道を塞ぐアホは死んでほしい

0436🏺 (アウアウウー Sae3-EgtW)2023/11/14(火) 11:21:04.60ID:x33GLrMwa
車社会になる前は雪の恩恵もいっぱいあったんだろうけど車社会になってからは百害あって一利無し

0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb2-btA/)2023/11/14(火) 11:48:06.03ID:ZSbbvvg20
少し浮かせてボルト外して
交換してボルト閉めて
エア入れるだけやんけ
1時間もかからん
難しいことなんか何もない

>>437
え?
それじゃ無理
手順見直してみろ

0439安倍晋三 (ワッチョイ 7fd1-zKDQ)2023/11/14(火) 11:50:03.98ID:Kxv/A9i50
>>437
慣れてない人だと最初に緩めずにジャッキアップしてから緩めようとすることあるらしい

0440安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 1fe7-tLIw)2023/11/14(火) 11:53:23.56ID:PE+g1FOO0
以前はタイヤ交換したらガソリンスタンドで空気圧を診てもらってたけど今どきは車を買うと電動空気入れが付いてくるのでせっかくだからそれを使ってる

0441安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9fe4-amYU)2023/11/14(火) 11:53:42.84ID:UoKk084a0
金食い虫の走る税金

0442安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1faf-kmTE)2023/11/14(火) 12:03:36.08ID:hi6Vs1AN0
>>412
田舎ではタイヤ屋もディーラーも引き取り納車なんて15年前からやってないよ?
都内ですら若い人手が足らんのに人口減少地域で出来ると思うなよww

0443安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1faf-kmTE)2023/11/14(火) 12:04:09.28ID:hi6Vs1AN0
>>414
鉄パイプより体重だろw

>>437
重さで腰を痛めるんだよな
特にタイヤをベランダから玄関まで移動させる間に

0445安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9fef-wXqU)2023/11/14(火) 12:39:21.12ID:8ncOa2730
今年はカマキリが高いところに卵を産んだぞ
大雪が降るね

タイヤ交換は罰ゲームじゃないけどな
タイヤの不具合やら足回りの点検も目視できるしひとつの点検作業なんだけどな
タイヤのローテーションもそうだけどいつも自分でやってる

0447安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 1f19-zQu6)2023/11/14(火) 12:48:21.01ID:pq2Wd+iI0
>>375
常に暑いと亜熱帯の病害虫が発生するしな
マラリアが流行る国になるのも近い

ワイ札幌民
一ヶ月前からタイヤ交換の予約してて今日が交換作業日なんだけど雪降っててやばい
無事たどりつけますように

0449安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9f27-fZE2)2023/11/14(火) 17:55:04.82ID:gJL+Pkba0
>>62
嫁さん静岡だけど家族誰もスタッドレス持ってないって言ってたけど念のため一台分くらいは買っといた方がいいと思うな

九州だから冬タイヤ買ったこと無いけど
最近山道走ること多いから流石に買わないとアウト臭くなってきた

0451安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (スプッッ Sd1f-b3Si)2023/11/14(火) 21:39:01.97ID:eHy/o7Ezd
>>445
どこ住みですの?

普通イエローハットにタイヤ預けて交換も任せるよね

0453ミュラー (ワッチョイW ff9a-rBA5)2023/11/15(水) 00:01:40.90ID:SEbpDiBL0
>>452
普通は雪が積もるようなところに住まない

>>453
それはそう

>>450
休止民だが万一に備えてチェーンは車に常備しとるわ
5cm位の積雪でもノーマルタイヤだったら死ぬからな
10年に1度は積雪が起きるし

>>375
北海道は湧水飲めないのが痛い
エキノコックス怖すぎ
毎週1時間かけて山奥に湧水40L汲みに行ってて
飲料水代がかなり浮いてるわ

0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc9-PXnW)2023/11/15(水) 15:15:11.37ID:h14WiDcc0
>>29
こういうのでいいんだよ

0458安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9fe1-JFi7)2023/11/15(水) 19:11:44.74ID:y5steizX0
>>439
え…?

>>456
•́ω•̀)?
湧水は飲めるぞ

0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc3-ICzt)2023/11/15(水) 21:38:28.87ID:OgZ0I43a0
硬いときにオイルを吹くかどうか
それでタイヤが外れたら困るけど硬いのも嫌

0461安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7f24-Lcu7)2023/11/15(水) 23:50:14.54ID:JHVWpWh00
近所の親戚の分までやらなきゃならなくなってガレージジャッキ買おうか迷ってる
どんぐらい作業効率変わる?

0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-D7KM)2023/11/16(木) 00:00:40.18ID:1Qt2P7qk0
>>458
多分だけど前もって緩めるとかせずに脱着にインパクト使ってんじゃないか

0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-D7KM)2023/11/16(木) 00:02:51.12ID:1Qt2P7qk0
>>461
センター上げだと労力は半分になるくらい捗るよ
サイドシルで上げるなら変わらん

0464安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7f24-Lcu7)2023/11/16(木) 00:33:51.71ID:TLOqWO3Y0
>>463
半減はデカいな
夏冬タイヤ交換にしか使わないならアマとかで売ってる3トンで2万ちょいとかのでもダイジョブ?
もちろん、ウマかけしろおじさんに怒られないようにはする

0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f0b-D7KM)2023/11/16(木) 01:31:38.65ID:SYsd9kBE0
>>464
イケるよ
ただセンターのジャッキポイントまでそのジャッキがバンパー下より高くて入らないとかはあるから入らなければこういうスロープも買って
あと輪止めもね
https://i.imgur.com/uQpT9qp.png

0466安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW ff1a-n4wa)2023/11/16(木) 01:40:23.50ID:4aDh6fs+0
前は自分でやってたけど最近はスタンドとか車屋に任せちゃってるわ

0467安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 1fd2-lv/m)2023/11/16(木) 08:31:17.63ID:weHzaHwE0
>>445
北海道にカマキリいないから分からないwwww

0468安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1faf-kmTE)2023/11/16(木) 09:24:51.44ID:lX/NEMrn0
>>419
ソースくれ

0469安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1faf-kmTE)2023/11/16(木) 09:26:11.83ID:lX/NEMrn0
>>421
緩めるレンチは車載工具で十分

むしろジャッキは油圧の安いのを買いたい

0470安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1faf-kmTE)2023/11/16(木) 09:27:09.10ID:lX/NEMrn0
>>422
さすがに旅行先で交換となると出発時点で積み込んでないといかんわけで、だったら替えてから行けと思うよw

0471安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1faf-kmTE)2023/11/16(木) 09:27:52.09ID:lX/NEMrn0
>>433
1999年の自動車学校でもビデオ見るだけだった

0472安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1faf-kmTE)2023/11/16(木) 09:29:34.00ID:lX/NEMrn0
>>424
セルフスタンドの門型自動洗車機で洗車して乾かしながら帰って交換すればそんなに汚くないぞ
ブラシ傷?知るかそんなもん生活の道具にそこまで気を遣わん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています