ロシア軍、新たに兵力36.9万人と重火器5,900門を戦いに投入 [971283288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f74-3zKO)2023/12/23(土) 23:14:06.83ID:D0yV70lD0?PLT(13001)

ウクライナ国防省、ロシア軍は新たに兵力36.9万人と重火器5,900門を戦いに投入と発表。

ウクライナ国防省「クレムリンの長期的な特別軍事作戦の戦略に何も変化はなく、ロシア軍は最大48個旅団と122個連隊を特別軍事作戦に投入し、約36万9,000人の兵力と約5,900門の重火器投入した」と発表した。

https://www.pravda.com.ua/rus/news/2023/04/26/7399547/

【粛清】いったい何事!? ロシアで極超音速ミサイルの科学者10数人が相次ぎ粛清─病床から引きずり出され「FSBに殺された」の声も [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702988198/

0040🐤🐥 (中止W 637f-9J7O)2023/12/24(日) 00:10:29.84ID:zL7pPQKl0EVE
>>17
>>20の歴史修正とか見苦しいにも限度があるよな

0041🐤🐥 (中止W 637f-9J7O)2023/12/24(日) 00:13:44.47ID:zL7pPQKl0EVE
>>14
バイデンのナチラエル全力支援でナチライナ消滅確定
ハリコフ,ドニプロペトロフスク,ニコライエフ,オデッサわ言う迄も無いし
全土解放しても最早批判なんて起きないでしょ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 4332-IJNF)2023/12/24(日) 00:33:27.17ID:97IW523p0EVE
ウクライナ「50万人追加動員します」
普通の日本人「・・・」
ロシア「37万人追加します」
普通の日本人「ロシア兵士は無限に湧いてくるんだあああ畑から獲れるんだあああああ」
なぜなのか

ウクライナの50万は政治的にも財政的にもちょっとやばそうなのでいろいろ検討が必要

ロシアの37万はすでに動員済みで戦線に投入する段階

後はわかるな

>>32
ロシアと違ってきちんとローテーションしてるから
戦場にいる数は少ないよ

西側の支援も尽きてロシアは相手を削り倒したので攻勢用の増員だろこれ
防御で相手を消耗させてから攻撃というお手本な戦術

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 4332-IJNF)2023/12/24(日) 00:55:13.96ID:97IW523p0EVE
>>44
きちんとローテーションした結果が平均年齢43歳の軍隊なのか・・・

0047🏺 (中止W d375-MVwN)2023/12/24(日) 01:16:52.97ID:yYrx+QqP0EVE
まだ要塞ハリコフがあるじゃないか

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0H7f-xGPQ)2023/12/24(日) 01:34:16.36ID:7aQEK/NLHEVE
火力はともかく前線に40万弱しかいない露軍に兵力で負けてるのやべーでしょ
領土防衛隊なんて吹けば飛ぶって言ってるようなもんじゃん
ウクライナ人訓練するとか言ってたブリカスはなにやってんだ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 73d2-H9wy)2023/12/24(日) 01:35:44.15ID:s9oyxx940EVE
>>44
あの世からモドルのかすごいなロシア

>>32

350万くらいいなかったっけ?
総動員体制になってるから理屈の上ではウクライナの総兵力は今国内にいる全人口なので2500万くらいなんだよな。
そういう意味ではこれでもロシアは数的には圧倒的に劣勢なんだよね。
ロシアも早く総動員しないと。

>>47
ハリコフは無防備都市化しろよ。

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 e387-pDLy)2023/12/24(日) 01:43:20.54ID:ylxD6Cdn0EVE
歩兵と榴弾砲だけで戦争って、ファミコンウォーズシリーズかよ
先見の明があったな
戦車がもろいとこうなる

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W ff8e-fVlU)2023/12/24(日) 02:15:15.67ID:j49mU8GT0EVE
核を使えばサクッと終わる話なのに…
無駄な事ばかりやってるねw

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7f46-TBdF)2023/12/24(日) 02:23:07.17ID:KIMDwIA20EVE
>>48
訓練した連中は投入するごとに死んでるんでもうとっくに死体だぞ。
死体になってなきゃカタワで生きてるかもしれないが。

2022年の末期に、欧米が「今、こっちでウクライナ人を鍛えてる。
震えて眠れロシア」みたいに言ってた連中は
とっくに出撃してとっくに死んだ。


バフムト攻略戦のあと、ロシアが防衛陣地を固めてるとこに
「反転攻勢」と称して地雷原にスイサイドアタックして死んでた
超バカなウクナチ共が居たろ?
アイツらがそうだよ。欧米ご自慢の「NATO式を叩き込んで作った
新しい兵士」ということで、欧米供与の戦車と一緒にいさましく
地雷原に突っ込んでって無残に死にまくってた、あの連中がそうなの。

俺はあんまりおかしかったんで「NATO式訓練てのは自殺の仕方を教えるのか?
ソ連式は古いつって新しく訓練した連中がいきなりかましたのが
ロシアが敷設した地雷とディフェンスラインに向かって死ににいくことだが、
ソ連式の古参兵に比べて上手になったのは死に方だけだな。ソ連時代の
訓練受けてた連中のほうがまだマシと違うかこれ」
みたいにおちょくりまくったけど。

欧米さまが訓練してくれたウクナチはああやって死んだ。

0055安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (中止W 63a0-Ar/f)2023/12/24(日) 02:24:25.68ID:N1muJJ000EVE
半年前にぶち込んだ分がもう無くなったのか

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0H7f-xGPQ)2023/12/24(日) 03:12:18.43ID:7aQEK/NLHEVE
>>54
正規兵の損耗は前から言われてたね
「とにかく穴埋め」で使える兵士がヴァルハラに消えた説(+訓練してる新兵の規模が小さくて補充が間に合わない)が有力なのかなぁ
防衛線の数も足りてないらしいし徐々に防御にシフトしているみたいだけど「50万動員」後に訓練初めても間に合わないかもしれんな
ハリコフ失陥以降のロシアみたいに「負けた!動員する!防御線も整える!」ってガラッと変わるのは無理そうね

……ていうか今探したらイギリスの訓練↓クッソ少なくてワロタ1年で2万で

英がウクライナ新兵の訓練公開 1年で2万人を訓練へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000301924.html

負けるなゼレンスキー
日本にも少しいるから持ってってくれ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W d36c-BWWG)2023/12/24(日) 03:25:20.41ID:xrgICorE0EVE
コワ〜やっぱ日本もロシア野郎を皆殺しにするくらい軍備増強するべきだわ

0059山本太郎🏺 (中止W a3f4-/Tm3)2023/12/24(日) 03:51:13.36ID:3PcY4SyP0EVE
>>48
今まで戦えてたのは武器を西側にだけど人的資源をロシアの空爆に恨みを持つイスラム武装勢力に頼ってたからなんだわ
ゼレンスキーのパレスチナ人虐殺支持が目茶苦茶効いた

0060安倍晋三🏺 (中止W 53fa-19aF)2023/12/24(日) 04:20:59.85ID:P7N/Vb650EVE
現実的には夏に攻勢したウクライナの補給に難が出るのはわかってたから終わったらカウンター仕掛けるのは予定通りでしょ
ウクライナが補給支援で喚き散らして困ってる間は攻める

0061安倍晋三🏺 (中止W 6fbd-OHf7)2023/12/24(日) 05:45:59.93ID:p/MqfhU10EVE
令和のバグラチオン作戦

アメリカの細切れ支援のせいでどうにもならんな
制空権とれなきゃ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6fa8-ah8i)2023/12/24(日) 05:55:57.64ID:B1fnNqZl0EVE
これでもまだまだ本気だしてないからな。
大量死してからが強いロシア。
芸人さんどうすんの?

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 3fc9-pDLy)2023/12/24(日) 06:37:35.97ID:D2N4q9lF0EVE
これはプーチンをぶち殺しでもしないと終わんねえだろ。

0065🐤🐥 (中止W 637f-9J7O)2023/12/24(日) 06:52:00.10ID:zL7pPQKl0EVE
>>55
特別軍事作戦用じゃ無く
ウクライナ解放用でしょ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 33da-EUeS)2023/12/24(日) 07:17:24.81ID:6EccY/980EVE
でもウクライナには西側のF-16があるから…(なおロシアの防空網は突破出来ない模様)

0067◆jPpg5.obl6 (中止W f367-fVlU)2023/12/24(日) 07:20:26.28ID:tiSLCvNY0EVE
クソメガネまだ🇺🇦にベットしてるからたまんねぇ
ギャンブル下手すぎか

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7f46-TBdF)2023/12/24(日) 07:28:34.14ID:KIMDwIA20EVE
>>60
まあ予定通りというかロシア側にしてみればこういうことは半年以上も前から
決めてたことで反転攻勢とかどうとかでなく
ウクライナがいつまでもダラダラ抵抗
し続けるなら、こっちからナチ公を殲滅しに行こう。ソ連がそうしたように
軍の編成もややソ連時代よりに戻して「攻撃」用の軍団つくってヒネる
準備に入ろうみたいな話はとっくに公表してたからな。

秘密の情報とかじゃなくてロシアのメディアにちょっと前から
ロシア軍の偉いさんとかが「ナチスと戦ったソ連時代のような攻撃性の強い
軍団をいくつか新しく編成する準備に入ったところだ」とコメントしてたもん。

>ロシア軍はソ連の戦争原則に戻りつつある。これは、キエフ政権を破壊するために必要な攻撃能力を取り戻すことになる。

>ロシア軍はキエフを占領するためにソ連の原点に戻ろうとしている。
>軍は2023年に、モスクワ軍管区とレニングラード軍管区の2つの軍管区と、一般陸軍と空軍を編成する。また、陸軍軍団、アゾフ海軍地域、5個師団と26個旅団の新設も計画されている。

>これは、ロシアの軍事雑誌『Military Commissariats of Russia』のインタビューの中で、ロシア参謀本部主動員総局のエフゲニー・ブルディンスキー大佐が述べたものである。

>ブルディンスキー氏によれば、2022年には30万人以上の国民が兵役に就いたという。彼は、1979年に55,000人以上の国民が予備役から招集され、アフガニスタンでの軍事作戦に参加したこと、1986年に31,000人の軍人がチェルノブイリ事故の処理に参加したことを比較した。
>ロシア軍に新たな軍、師団、地区が創設されたことは、ソ連体制への回帰を意味する

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W a37e-DOnR)2023/12/24(日) 07:30:00.37ID:2q4yCElU0EVE
残りの兵力は何人くらいだ?

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7f46-TBdF)2023/12/24(日) 07:33:18.82ID:KIMDwIA20EVE
>>69
それも公表計画に書いてあるとおりなら、ショイグはロシア軍を150万規模にすると
宣言してるただしそれはロシア軍全体の話だろうから、ウクライナで戦争してるぶんに
全部つぎ込むわけじゃない。
だいたい、特別軍事作戦の最初からそうだけどロシアはロシア軍全体の一部しか
ウクライナに投入してない。

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 cfaa-ryOq)2023/12/24(日) 07:33:25.89ID:JhwcUeuv0EVE
>>10
ロシアはそんなに動員数多くねえぞ

進攻当初は20万弱で、
昨年秋に30万の予備役を動員しただけ

>>1の話はウクライナのプロパガンダで真偽不明だが、
今年の秋までに40万の志願兵が集まったという話なので、
来年の早期には志願兵の訓練を終えて戦線投入し、
その代わりに、ローテーションで何万かは家に戻る
ウクライナと違ってロシアは兵士のローテーションやっとるから

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 33da-EUeS)2023/12/24(日) 07:34:24.33ID:6EccY/980EVE
ユダヤ人のゼレンスキーがガザ虐殺に賛意を表明とかウクライナと言う国家にとっては天に唾するのと同じ愚行
やっぱユダヤ人が国家の中枢に入り込むと国が滅ぶんだなって
アメリカも政府高官はユダヤ人ばっかで薬物汚染と分断ヤバいしな
そして民主主義の武器庫だったアメリカは今や見る影もない
これも戦後ユダヤ人が自己利益のために国家の経済を金融に偏らせた結果

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 3306-MFQT)2023/12/24(日) 07:37:06.60ID:2Z4gzFWI0EVE
戦力の逐次投入って響きはいいけど愚策なんだよな🤗

0074安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (中止W cff7-3Ndq)2023/12/24(日) 07:39:29.69ID:57QBAajS0EVE
>>1
ソースプラウダ
NGBe

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 cfaa-ryOq)2023/12/24(日) 07:40:21.45ID:JhwcUeuv0EVE
>>69-70
ロシアの軍人は現役と予備役を合わせて290万人(2022年)
最近、現役軍人の規模を132万人に拡大する法案が通った

ウクライナ進攻軍の規模は50万人くらいだから、
現役軍人だと残り80万程度で、予備役含むなら残り240万程度

ちなみに、ウクライナでの死傷者数は数万程度は有るが、
志願兵40万の内、何割かは予備役じゃないだろうから、
差し引きでは兵員規模は維持若しくは増加しとる筈

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 cfaa-ryOq)2023/12/24(日) 07:42:43.50ID:JhwcUeuv0EVE
>>73
戦力の逐次投入は、ウクライナ軍がやってることなw
ゼレンスキーの指示で要衝防衛に逐次に旅団投入したよww

ロシア軍は前線での要衝防衛に固執せず、
必要に応じて要衝からの撤退も迅速に行っとる

岸田「はい、2兆円ウクライナにあげまーす」

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7f46-TBdF)2023/12/24(日) 07:55:53.95ID:KIMDwIA20EVE
>>76
最近も「少しずつ小分けにした部隊を川を渡らせてはロシアに殺されに行く」
という小出しにしてはウクライナ兵をロシアの餌食にさせる無駄死に作戦を
ゼレンスキー閣下はお楽しみだったそうだしな。

ゼレは逐次投入プロに違いあるまい。

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8f10-DOnR)2023/12/24(日) 08:49:07.99ID:y4RlJmOo0EVE
>>15
勝つのは難しいとか一回も聞いた事ねーはw
勝った話しとロシアへの説教しか
電波に乗ってない
それはお前が「勝つのは難しい」と
思いながら真偽不明のテレビに乗っかり
人様をプーアノン扱いして日本で
ネット憲兵をしていたという話か

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8f10-DOnR)2023/12/24(日) 08:51:30.99ID:y4RlJmOo0EVE
>>24
なぜそこでプーチンなんだよ
謎世界観すぎる

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8f10-DOnR)2023/12/24(日) 08:55:56.89ID:y4RlJmOo0EVE
>>39
一体何事?ってそりゃ
英国防省に嘘のイメージついたから
独立系メディア使って嘘言おうって
事だろ
往生際の悪い

0082安倍晋三🏺 (中止W cf89-Z5rB)2023/12/24(日) 09:01:17.49ID:tEXfdwGr0EVE
強制動員も人命軽視も損耗もロシアじゃなくてウクライナのことなんだけと騙されてるバカいっぱい居るよな

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8f10-DOnR)2023/12/24(日) 09:05:10.99ID:y4RlJmOo0EVE
>>82
わざわざネットに書き込んでるのは
新たなウソが投下されたから
これで情報戦しようというネット兵だろ
別に信じてない

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 43d7-b1mt)2023/12/24(日) 09:09:26.94ID:J6YOP4XL0EVE
一国でこれだけを相手にして勝とうなんて無謀もいいとこだよな

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W d3b3-FXEc)2023/12/24(日) 09:09:43.73ID:AnKjlWWi0EVE
Crosetto: 'After 2 years now a political solution for Ukraine'
The Minister of Defense visits the Italian military contingents deployed in the Baltic Sea and in Poland as part of NATO operations
MALBORK , December 23, 2023, 7.49pm

Italy has contributed with eight decrees to support Ukraine's war efforts and deploys thousands of soldiers to support NATO deterrence on the Eastern flank of the Alliance.

But after almost two years of war without concrete developments on the field, it is now time to work "on a political solution" to achieve what was not achieved with weapons. Defense Minister Guido Crosetto explains his position during the greeting trip to the Italian contingents located in eastern countries - on the Marceglia ship in the Baltic Sea, in the Malbork air base in Poland, at Camp Adazi in Latvia - precisely to strengthen NATO's posture towards Moscow's aggression.

"The war - Crosetto recalled - has been going on for almost two years now and I think that, alongside and in parallel with the military commitment and support in Kiev, it is important to address paths that lead to a political solution. What cannot be achieved in a military way - now in the meantime the preservation of Ukraine which could have been wiped out and the consolidation of a border that blocked the Russian attack has been achieved - it can be achieved by opening a diplomatic and political front to try to obtain the same result through of peace tables. What was there before the war must be restored and what could not be done with weapons must be done in another way".

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 03de-pDLy)2023/12/24(日) 09:12:12.28ID:xXRSLtvY0EVE
戦況の情報は信じてない
どうなってるかしらん
ただ、正義はロシアにある
ウクライナは真正ナチス
これだけは事実
それから、数年で50兆ちかい武器を買う日本はおかしい
普通に考えれば、北朝鮮と国交を樹立した方が日本にとってメリット
日本は食料自給率が低くて戦争出来ないというのは事実だから
そもそも、自民党が勝ち続けてるのはおかしくて、もう野党が勝てない選挙システムが構築されていると考えるのが妥当
つまり、革命しかない
だれが号令書けるかなんだよね
わたしは金属バットとバールを常に常備していて、号令がかかればいつでもトンキンに参上する準備はできております

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 ff47-6i1i)2023/12/24(日) 10:04:35.63ID:MkwNR2Jo0EVE
ロシアは弾切れとかプロパガンダを流してたクソどもは息しとるかー

5900門て(笑)

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 ffa2-pDLy)2023/12/24(日) 15:39:30.99ID:sCD6S5tm0EVE
プーチンはプーさんのプードルやで・・・・・・プププ

プリゴジンの次はプーさんのモスクワ侵攻やでプーチン・・・・プププ
 
>>1中国兵器の威力を見せつけろプーチン!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています