Firefoxの開発元のMozillaが従業員の5%をクビに…どうしてここまで落ちぶれてしまったのか? [543236886]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9256-ZVhW)2024/02/17(土) 05:39:29.75ID:c0dao6y60?2BP(1000)

Firefoxの開発元であるMozillaが従業員の約5%に当たる約60人を解雇
https://gigazine.net/news/20240214-mozilla-lay-off/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 969f-n1J+)2024/02/17(土) 05:41:03.16ID:Xah+zzs70
何屋さんなんだか?
以前はGoogle組だったような

0003安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 92e0-ECoK)2024/02/17(土) 05:41:16.41ID:9/6Vjnay0
1200人も雇ってたの?
多すぎだろ
しょーもないソフトのくせに

0004安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ d28b-p8SM)2024/02/17(土) 05:42:13.40ID:UETjfFbB0
ゴミみたいなUI強制して金が減って
広告付けて改悪して金が減って
只管悪手の無限ループ

0005名無しですよ、名無し! (ワッチョイ a7af-+PHv)2024/02/17(土) 05:43:10.85ID:L+G7qXE90
56くらいで止まってるアドオン大量に切って終わったな
なんで海外のIT系って良き伝統まで切り捨てて新しい事始めちゃうんだろうね

0006安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9244-GzMz)2024/02/17(土) 05:47:11.08ID:7UUuR/WR0
社長変わってから特に酷かった
タブのデザインも謎すぎるし(タブコンテナは便利)

0007安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW de6d-Wt1+)2024/02/17(土) 05:47:43.73ID:KbPmtdJa0
あんなブラウザ作るのにどんだけ雇ってんだよ

0008十二神太一 (ワッチョイW d24c-ga4M)2024/02/17(土) 05:47:51.92ID:hwTJMySj0
Googleとかいう反トラスト法違反の不正なビジネスモデルで稼ぐ恐竜が隣にいるからコソコソセコセコ活動するしかない

0009安倍晋象 🦣 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 27e0-EA0o)2024/02/17(土) 05:50:54.64ID:jf+1SneE0
FirefoxOS出せば世界は変わってたのに

0010安倍晋三🏺 (ワッチョイW c6a2-G6VZ)2024/02/17(土) 06:03:02.00ID:rUz1izDe0
もう自分しか使ってないと思う

0011安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW de6d-N+CW)2024/02/17(土) 06:03:30.72ID:mDnuuL5j0
吉野家とか京樽と同じイメージ

0012安倍晋三 (ワッチョイ 373d-dm05)2024/02/17(土) 06:04:46.73ID:hCVKSK+00
100人くらいだと思ってたわ

いい加減Android版から🏡ボタンなくせよ無駄だろが嫌がらせかよ

0014安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4b0e-2Hew)2024/02/17(土) 06:16:53.14ID:rgNjxeZ60
セキュリティまともなブラウザってFIREFOXぐらいしかないよな

0015◆abeshinzo. (ワッチョイ 924d-t3D0)2024/02/17(土) 06:20:26.20ID:nFO22hLT0
>>5
それ、拡張開発者のFirefox離れ防ぐために
Chromeの拡張仕様Manifest V2に準拠させたせいだよ

結局Manifest V3じゃ、広告ブロックの制限を回避するために
独自機能を実装する破目になったが

>>9
出してたような

0017安倍晋三🏺 (ワッチョイW b2de-I0//)2024/02/17(土) 06:25:20.36ID:d1rQZfvu0
Google(アルファベット)は6%減らす発表したりしてるが落ちぶれたからではないだろ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN11EDV0R10C24A1000000/

firefoxはAPI関係でchaikaが死んだ時に使わなくなったが復活はしないのか

0018安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9244-GzMz)2024/02/17(土) 06:25:57.16ID:7UUuR/WR0
>>14
プライバシーに関しては頑張ってるけど
セキュリティは微妙じゃないの

この前辞めたけどCEOがポリコレに傾倒してて開発が疎かになってる、しかも辞めても会長に留まるとか最悪、会社から出てってくれ

0020安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6b60-4Nxa)2024/02/17(土) 06:37:28.45ID:PMJR2fAN0
>>9
Googleに先越された

0021🏺 (ワッチョイW eb2e-tTkk)2024/02/17(土) 06:41:56.29ID:CqpirTfe0
chromやEdgeから変える利点が見当たらない

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d60d-boUl)2024/02/17(土) 06:42:42.33ID:QZYZFKfX0
そんなに人いたんだ
プロファイルをそのまま丸ごともってくればマシンを変えても
そのままの環境で使えて便利なブラウザなので頑張ってほしい

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)2024/02/17(土) 06:45:57.21ID:/XKtFoKX0
>>5
まぁ、今アメリカはは株バブル期だからね
バカな事を始めるよ
所詮はWeb開発者なんて浅はかな若者だから
伝統を重んじる訳ないんだ
簡単に学べるという事は簡単に捨てるという事

0024安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スップ Sd52-LqI5)2024/02/17(土) 06:47:02.42ID:xylhpvQ4d
layoff 5%なら随分と頑張ってる方だけどな(´・ω・`)

未だに重くなって落ちるわ
他のブラウザは大丈夫なのに
まじでオワコン

0026安倍晋三🏺 (ワッチョイ 63f1-T2WS)2024/02/17(土) 07:04:17.07ID:hmpHkdPa0
落ちるじゃん

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ce-dm05)2024/02/17(土) 07:14:51.23ID:Qjwm5U9t0
やってることからしたら100人もいれば十分だろ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)2024/02/17(土) 07:33:01.73ID:/XKtFoKX0
まぁ、クビで問題なのは重要な内部情報が洩れる事だからな
ここはアレをやってる等々
弱点が暴露されて組織もソフトも脆弱性が明らかになる

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)2024/02/17(土) 07:34:00.30ID:/XKtFoKX0
アメリカ企業も次々ダメになっていくんじゃないないかなと思う
最近、暴露が流行ってる理由は主に解雇が理由だろうな

0030転載禁止🏺🏺 (ワッチョイ 120d-4ABN)2024/02/17(土) 07:36:07.95ID:QJnGsnQL0
chromeのマネばかりするならchromeでいいジャンになるしなぁ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05)2024/02/17(土) 07:38:10.77ID:/XKtFoKX0
まぁ、それでもちょろめは使わんけどねw

ちょっと前のgoogleならいざ知らず
最近はエビルすぎるからなw

0032安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1eee-KdGN)2024/02/17(土) 07:41:55.89ID:nKkB0PZw0
これと言って不満ないんで変な機能とか変更とかせんで現状維持で頼むわ

0033安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 1ebd-r0m8)2024/02/17(土) 07:44:15.39ID:AsfgpYoE0
AndroidのFirefoxとか糞だもんな
いちいち思想を強制される感じがしてなんか嫌

0034(ワッチョイ 928f-hHXc)2024/02/17(土) 07:58:46.76ID:MV4bJlYT0
6月にはV3完全移行なのにまだChrome使ってる情弱おるんか

0035🏺🏺🏺 (ワッチョイW c20a-X59R)2024/02/17(土) 08:07:35.12ID:sl7tMz1+0
ブラウザでどうやって収益出してんだ?

0036安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイ b7e9-aakO)2024/02/17(土) 08:09:53.08ID:JnYvqtr+0
>>35
広告とGoogleが独占禁止法逃れでくれるお金

iOSのブラウザというかレンダリングエンジン解禁してほしいんだが予定あるっけ?
欧州がんばれ!

0038安倍が悪い (ワッチョイ 16a9-WvR5)2024/02/17(土) 08:35:48.58ID:8RsAM69I0
いちいち変えるのめんどくさいんだよな

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e35b-T/iy)2024/02/17(土) 08:38:09.39ID:DmkebrJe0
クロームが重すぎ、糞検索(糞広告サイトだらけ)なのでいいブラウザおしえろよ--

0040安倍晋三🏺 (ワッチョイW d604-Y124)2024/02/17(土) 08:40:10.73ID:XteaRygV0
Rustが一番ヒットしてる

0041安倍晋三 ◆abeshinzo. (ワッチョイ cb0d-Zj/N)2024/02/17(土) 08:51:36.36ID:uqceHh7X0
FireFOXも昔は使ってたわ
アドオン全滅させたから使うのやめた
アドオン作ってくれる人を大事にしないブラウザは滅べばいいんだよ

0042◆C3g6ph46co (スッップ Sd32-UfRT)2024/02/17(土) 08:58:14.72ID:LbyISu0Wd
アドオンの治安をユーザーに頼ってでも変えない勇気があれば安泰だったでしょ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d60d-boUl)2024/02/17(土) 08:58:14.83ID:QZYZFKfX0
Androidアプリの一切クッキーを食べないFirefoxFocusは
スマホを変えても必ずインストールする
アドオンも使えないが外では別にねっちりサイトを見ないのでセキュリティ的にもいい

0044安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e6c-plbl)2024/02/17(土) 09:02:06.95ID:Zq70G5n40
FirefoxはともかくMozillaは好きだわ
なんかネットに対しての信頼感があるというか、古きよきインターネット感の世界観だと思う

メインはこれだなあ。崩れるサイトはEdge

0046紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士 ◆.abeshinZo (ワッチョイ 6fa5-PZY7)2024/02/17(土) 10:52:13.64ID:7taQwguc0
FirefoxはiOSを後回しにしすぎだろ

0047🏺 (ワッチョイW 4bd5-8Ity)2024/02/17(土) 10:54:11.70ID:ht8VycBi0
向こうのIT系なんて大規模レイオフなんて日常茶飯事だろ。
で、人材移動があって雇用が回る。これがイノベーションになるかもしれない。
まぁ昨今はAIでよくね?って流れもあるかもしれんが

0048安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 1e56-4cvm)2024/02/17(土) 10:56:44.81ID:bRYwP78v0
chromeはインタフェースが汚いから論外として、ほかにNo scriptみたいなアドオン使えるブラウザある?
Safariは前はあった気がするんだけど、なんか見つからなくなったっぽい

0049安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7200-ND3n)2024/02/17(土) 10:59:34.75ID:pqlMed/60
中学生ぐらいの頃から10年以上使ってたけど、切り捨てられた拡張を騙し騙し使うのに限界が来てChrome乗り換えたわ
Chromeのほうが拡張の開発が活発で便利

>>46
iOSはエンジンがsafariのものに限定されるからやりたいことできないんだよ

0051安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW d67d-Muuu)2024/02/17(土) 12:17:36.20ID:BVYECnUt0
Thunderbirdはいまだに使ってるわ
寄附しろってすげえ圧かけてくる

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fe4-ScOg)2024/02/17(土) 13:57:42.71ID:zoGBKpBC0
Googleの金で生かしてもらってるブラウザ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています