バブル経済って一部が騒いでただけで庶民は土地高騰とかで苦しんでたってマジ? [606275763]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e08-EgL3)2024/02/17(土) 07:25:21.85ID:D8VdY5vA0●?2BP(1000)

バブル時代、庶民は浮かれるどころか「マイホームを夢見るのも許されない」状況に憤慨した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d85b0b7172866e0eb2283ac8fe5b68e24a235525?page=1

0043神房男 ◆HNETPOOR.2 (ワッチョイW 6f8e-X59R)2024/02/17(土) 08:10:37.18ID:O0gq2O6O0
>>38
今も金持ちは持ってるよ
現に東京のマンションとかもう新築は全てが億ションになってるのに
アベノミクスバブルと変わらんやろ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e03-jha9)2024/02/17(土) 08:11:08.16ID:7kGTAayG0
当時は東京じゃないとこも発展してね?
今ほど車社会じゃなかったろ

0045安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6ff-XWGb)2024/02/17(土) 08:12:17.42ID:kOxW803f0
クラスメイト総中流みたいな感じ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-A4IV)2024/02/17(土) 08:12:45.78ID:VOXA8v9i0
そういや崩壊後は都内にも割安物件がゴロゴロしてたな
庶民が掴む更に五年後くらいがいいのか

一万円フリフリとか東京だけの話だから

当時の金利7%とかで5000万くらいの郊外の家買って今は1000万の価値もないとか
そんな人らばっかだろ。

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e03-jha9)2024/02/17(土) 08:14:36.99ID:7kGTAayG0
昔は高崎から都内に通勤するのもいたんだっけ?
今は大体籠原止まりやん

預金がスゲー増えた
今じゃ考えられん

0051安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スップ Sd52-LqI5)2024/02/17(土) 08:16:34.81ID:xylhpvQ4d
昔のジャップランドのバブル経済は貨幣の流通量の激化が原因でサラリーマンすらタクシー相手に一万札出してツリは要らないとかやってた時代

その中では価格弾性力が強くいくら値段釣り上げても買手がついた
それに乗じて不動産が価格釣り上げ過ぎたらそれ買った連中の返済が焦げ付いてぶっ飛んだ(´・ω・`)

0052神房男 ◆HNETPOOR.2 (ワッチョイW 6f8e-X59R)2024/02/17(土) 08:17:20.66ID:O0gq2O6O0
>>48
そこまではおらんやろ
でも最高値で買ったら半額にも戻ってこないくらいか

思い出補正で記憶が水増しされてる連中が多い
給料も残業代で水増しされてただけで基本給とか今よりずっと低い
何より当時の名目GDPは400兆程度、今は600兆近くで経済規模では今より明らかに低い

ファミコンのカセットが1万円だった

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ee2-6NH3)2024/02/17(土) 08:25:11.98ID:ChtyTAr+0
そうだよ
よくダンプカーが突っ込んだりしてた

0056安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f732-Hrc2)2024/02/17(土) 08:27:00.52ID:YLxo7iSg0
小企業のうちの会社も当時は入社式をハワイでやったって先輩が言ってたな

0057安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 62ea-rK9Z)2024/02/17(土) 08:27:31.35ID:EInMsEay0
お前らが牛丼ガイジと馬鹿にしてるあの貧乏漫画の大東京ビンボー生活マニュアルは連載期間が1986年から1989年というバブル真っ盛りの時代の漫画だからな


https://i.imgur.com/ifNo2Nz.jpg

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-A4IV)2024/02/17(土) 08:30:54.05ID:VOXA8v9i0
多分崩壊後の不動産の値下げ傾向の時はもう一段階価格は下がる

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63d1-A7R9)2024/02/17(土) 08:32:47.23ID:WNouebw/0
7パーぐらいあったんだから
0.000ナンボになっても昭和ジジイが言い続けてる「貯金以外は悪」って宗教の始まりだよ

0060安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 7356-qJtA)2024/02/17(土) 08:36:11.60ID:RKT7bb750
確かに一部だったな

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-m+Fq)2024/02/17(土) 08:38:30.46ID:5BPZLp8gM
日経なんてper60くらいだったらしいけど
土地は地方都市のなんて事ない土地が何億にもなってたみたいだな

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hde-XyAm)2024/02/17(土) 08:41:46.55ID:B5ZeODePH
金払いは全般的に良かった

0063安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 5e0d-BOeC)2024/02/17(土) 08:45:01.06ID:G5cNWIQ10
家は買えないけどクルマなら買えるってんで
500万のシーマがバカ売れした

0064安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 271c-p8SM)2024/02/17(土) 09:01:19.09ID:xZya4j670
>>63
GTRなんかもだけど本来は定価の数倍で売らなきゃ利益は出ないんだけど
自動車メーカーだと工場の敷地の一部なんかを転がしてるだけで
本業の何倍も利益が出たからその利益で車の値段を下げていた状態。

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7b4-2S0s)2024/02/17(土) 09:14:12.24ID:ggyvjF3x0
コロナ 給付金の時ももらった人は使ったんじゃないの

0066🏺 (ワッチョイW c644-CTUF)2024/02/17(土) 09:18:06.89ID:s69Mh3sW0
でも賃金も爆上げしてた

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 373d-UU4g)2024/02/17(土) 09:22:19.45ID:6//whGLq0
馬鹿「バブル期はジュリアナ東京が流行った」←流行ったのはバブル崩壊後

馬鹿「バブル崩壊で生活が苦しくなった」←大嘘で総量規制お陰でデフレが始まり豊かになった。苦しくなったのはやり過ぎた1997年の緊縮政策が始まり

馬鹿「バブルの頃はみんな車持ってた!今の若者は車買わない!」←若者の自動車所有率は今の方が高い

馬鹿「バブルの頃はみんな金持ちで遊んでた!夜の店も景気良かった」←金持ちは土地転がしてたヤクザと投資してた一部の投資家だけで夜の店が景気良かったのは個人経営店しかまともに飲める店がなかったから

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 373d-UU4g)2024/02/17(土) 09:23:18.10ID:6//whGLq0
>>64
日産はバブル期も大赤字でしたが

絵を数十億で買う人とか今いるのかな

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-oGms)2024/02/17(土) 09:41:57.78ID:0Zky+Ijm0
ボーナスは手渡しで封筒立つ分厚さだった
大企業が金と料理振る舞って就活生相手に「ウチに来てくれ!」てやってた

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb08-idyQ)2024/02/17(土) 09:46:04.03ID:eyN59QwB0
>>1
マジ。うちは貧乏だった。当時も貧乏な人はたくさんいた

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f0-dZ1l)2024/02/17(土) 10:07:49.61ID:vVcCV87h0
当時、国は金持ちだが庶民は貧乏という文言をよく聞いた

0073安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1256-Wfyb)2024/02/17(土) 10:36:16.79ID:tF+wHpE+0
不動産と株が上がりまくってただけでジャップの賃金は安かったからな
そういう資産を持たない若い奴なんて丸井でローンしながらカツカツの生活よ
ブランド服も買わなきゃいけないしな
ただ接待サラリーマンたちは派手にカネ使ってた

0074安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7288-nvep)2024/02/17(土) 10:37:55.28ID:1H83nmv/0
俺の親が研究職の公務員だが回りの民間企業の人は毎日帰りにケーキを買って帰ったらしいし
仲のいい知り合いに「なんで旦那さんは公務員なんてやってるの?」ってよく言われたらしい
まあ昔は公務員の評価が低すぎたってのもあると思うんだが

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e316-La0z)2024/02/17(土) 10:43:50.09ID:hnjd5QdF0
シーマ現象とかあったな
バブルで不動産が高くなって手が出なくなったからシーマでも買うかって

バブルってそういうもんだろw

0077安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 72f2-JaQ4)2024/02/17(土) 11:18:48.24ID:fZ8+qPYl0
民間最強で公務員は馬鹿にされてたってほんと?
公務員の賃金って民間大手に合わせるから理論おかしくね?

0078十二神太一 (ワッチョイW d24c-ga4M)2024/02/17(土) 11:33:26.62ID:hwTJMySj0
実体経済ではなく金融経済のことであるから株式や不動産といった資産を有してない人間には直接の恩恵はそりゃないよね
一方で毎年所得が伸びて雇用も拡大傾向にあったから一般庶民も将来不安には乏しかっただろう

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 969f-Wfyb)2024/02/17(土) 12:38:02.73ID:vXG536aE0
>>1
売却しない限りは持ち家の地価が上がったって固定資産税が上がるだけ

0080安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1e8c-hHXc)2024/02/17(土) 13:41:42.39ID:DM4eD5590
(ヽ´ん`)「バブル期はバイトで日給3万円が普通」⇽大嘘だった!1988年の大企業正社員の平均年収394万円 [748768864]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526959193/

0081🏺 (ワンミングク MM42-7C8T)2024/02/17(土) 13:43:14.60ID:TPJtjZz3M
そんなわけねぇだろ
給料袋が縦に立ったんだぞ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7fc-43hX)2024/02/17(土) 15:07:20.63ID:e6OEzpSy0
知ってるとこだと食品工場の求人が年収500万入社祝いに新車プレゼントとかやってたな
金はあるけど人手不足って状況だったからな

0083🏺 (ワッチョイW dfaf-0c++)2024/02/17(土) 16:02:47.57ID:irZC3MJ90
アパレル店で一万円札がレジからハミ出ていた時代

0084安倍晋三🏺 (ワッチョイW 72b6-+162)2024/02/17(土) 19:12:11.08ID:GxknGYXP0
東京郊外で畑持ってたがしょっちゅうヤクザが脅しかけにきててウザかった
ダイエーに雇われた木端のくせに

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ba2-Wfyb)2024/02/17(土) 19:13:27.24ID:TqpKV2HR0
あと、田舎はそれほど恩恵を受けてなかった

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e73d-UU4g)2024/02/17(土) 19:29:16.23ID:H5QiPDQh0
>>82
ただの横領だぞそれ

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d7-Wfyb)2024/02/17(土) 20:06:35.88ID:dvhQGezT0
お前の土地は価値がある だから高い税金払え
これやられたら嫌味な家主でなくても家賃を高くするしかない

今の独身非正規はエアコンがあり浴室があり
清潔な洋室のワンルームに数万円で暮らせることに感謝しつくすべきだろ

>>23
配当だけでも預金で放置してるよりいいよ
つか受け取り配当で脳死で再投資しまくってたら34年で3倍くらいになったんじゃないの?

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6f2-A4IV)2024/02/17(土) 21:02:39.04ID:O1au0SrS0
週刊ポストより、リクルートはGAFAの先駆だったか何だか。
潰したことが大愚行だって。

0090安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1fa2-+PHv)2024/02/17(土) 21:03:42.95ID:vwPVx+/z0
孫の代まで続く3世代100年ローン

今も庶民達が苦しんでる

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef92-anLx)2024/02/17(土) 21:07:26.57ID:sxkabSM90
んなこたーない
バス運転手も給食のおばさんも緑のおばさんもみんな年収1000万貰えてた夢の時代

0093セクシー普さん (ワッチョイ 5e0b-A4IV)2024/02/17(土) 21:10:39.32ID:b+FcTPam0
土地が面白いように上がっていくから立ち退き料釣り上げようとして一家皆殺しになった事件があった時代

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています