毎回風呂にバブ入れてるけど…効き目あんの???? [667744927]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山上徹也💥🏺🔫 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9f20-zaB/)2024/02/17(土) 16:20:45.64ID:6Kqbp2o80●?2BP(2000)

なにこれ?





「李康仁がモデルなら不買」…韓国サッカー界を揺るがした「卓球ゲート」が企業に飛び火 | Joongang Ilbo | 中央日報
https://s.japanese.joins.com/JArticle/315135

0263安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 1256-TvJ2)2024/02/17(土) 19:53:38.09ID:4nv379xI0
入浴剤は基本的に保温・保湿効果がある
試しに素のお湯に入ってみるとよく分かる

なんか暖まった気になる

0265安倍晋三 ◆jPpg5.obl6 (ワッチョイ c2c1-BOeC)2024/02/17(土) 20:11:17.75ID:ZTUZLeT70
二酸化炭素付与したお湯ってだけで入浴後の体温が上がってる時間長い研究結果あるからな
普通に効果あるよ

0266安倍晋三🏺 (ワッチョイ 934a-ilau)2024/02/17(土) 20:15:12.58ID:oY+befOC0
バブミを感じろ

>>237
いうほど貧乏してないだろ笑

>>265
だよねえ

0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hdb-zEp5)2024/02/17(土) 20:34:28.95ID:RH3HwcKjH
温まりやすくなるから効果はある

0270安倍🏺三 (ワッチョイW 0b06-y4Ya)2024/02/17(土) 20:47:10.75ID:dJJ+rX6x0
市販の入浴剤なんて効果ないだろ
湯上がり爽快なだけ

ドライアイス入れたら温もるぞ
入れすぎたら窒息死するからオススメではない

0272安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5e2f-+162)2024/02/17(土) 20:57:45.86ID:8HwLJYHX0
>>186
重曹じゃなくて?

0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c2-l/+U)2024/02/17(土) 21:06:10.46ID:NCCmZPU90
果実めぐりとピースフルハーブが好き
夏のエクストラクールもいい

0274安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 9e76-RoAr)2024/02/17(土) 21:08:10.01ID:mckMP2WS0
風呂入った日は朝まで寝れるけどシャワーで済ませた日は夜中尿意で起こされる

温暖化危機!CO2は悪魔!絶滅させろ!
お風呂シュワー!コーラゴクゴク!
何なのこの人たち‥

0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92e2-wzZE)2024/02/17(土) 21:31:03.15ID:rkArl9AG0
あとから入る家族のために臭いを消せる

0277安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9216-Dsb7)2024/02/17(土) 21:31:59.10ID:zmkMGqC40
>>10
それじゃちょっと根拠として弱いな

バブ有り
バブ無し
バブの偽物有り(プラセボ
目隠ししてバブ有り
目隠ししてバブ無し
目隠ししてバブの偽物有り
目隠ししてバブ入れたよって言われながらバブ無し
目隠ししてバブ入れてないよって言われながらバブ有り
目隠ししてバブいれてないよって言われながらバブの偽物有り

この組み合わせを10回ずつくらいやってからまたレスしてくれ

寒い時しか入れないけど気持ちいいよ

0279安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ e3c1-p8SM)2024/02/17(土) 21:59:17.33ID:BVEQCCvX0
>>176
ホンモノの温泉にはそれくらいの毒性があるってこと。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tori_kara/20191101/20191101000832.jpg

ある

0281安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6ab-m9Rh)2024/02/17(土) 22:00:52.91ID:T9z160R00
ガキの頃兄ちゃんといっしょにキンタマの裏に当てて悶絶するゲームやってた

0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92e1-PZY7)2024/02/17(土) 22:17:09.25ID:2rnzkXXS0
うちの婆ちゃんが生きてた頃袋のまま湯船に入れて翌日また袋のまま‥を繰り返して毎日ああ〜ええ湯じゃった〜って出てきてた

0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd52-Iiq4)2024/02/17(土) 22:50:04.06ID:ZQfWTPWld
泡をおしりの穴にあてると気持ちいいぞ

>>181
昔はブクブク溶けてるときが効果があると謳ってたんだけどなぁ

0285🏺 (オッペケ Src7-43hX)2024/02/17(土) 22:59:08.46ID:aIfQie39r
毎日使ってて給湯器壊れないの

シャワーだけだと排水口を清掃しても臭いがつくからバブ的な香りを排水すると良い香りがするから良いよね

毛穴の汚れも取れるらしいし週1は入るようにしてる

0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f6b-X0Z8)2024/02/18(日) 00:03:31.32ID:8lnbesO00
バブのゆずの香りがかなり好き
他はあんまり

0288安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7371-o3W3)2024/02/18(日) 00:42:32.83ID:p6aHg3Rj0
炭酸が体の周りを駆け上る感覚がなんかエロくて好き

0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-xr8H)2024/02/18(日) 00:50:00.11ID:G6tzKL1Tr
保湿系は効果あると思うけど
植物じゃあるまいしミネラルとか口から摂った方が早いやろ

0290🍯⚱安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 133a-NDL6)2024/02/18(日) 03:18:26.27ID:CN8HdxQF0
きき湯の方が効果ある感じするわ

0291安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (オイコラミネオ MMc7-kZUJ)2024/02/18(日) 03:21:27.57ID:60/6UcNWM
追い焚きすんなよ

0292安倍晋三🏺 (ワッチョイW 63c6-H+3U)2024/02/18(日) 03:21:39.57ID:99Zjs/Jr0
シュワシュワして美味しい

0293安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8fa1-h15g)2024/02/18(日) 03:21:55.79ID:7r2RL57Y0
ツムラのくすり湯ならなんか効果ありそう

0294安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ bfb7-sYtR)2024/02/18(日) 03:22:18.67ID:jDu45Wyn0
>>288
金魚のブクブクでも入れとけよ

0295🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 7f73-pGzV)2024/02/18(日) 03:40:21.55ID:3wui2lMe0
マグネシウム入れたほうがいい

思い出した、エプソムソルト

0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4e-ewg4)2024/02/18(日) 05:55:16.17ID:vXSGewm60
温泉効果云々はわからんけど保湿系の入浴剤は効果あるな
冬場の乾燥肌がだいぶマシになる

0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9379-ziNK)2024/02/18(日) 06:04:47.90ID:0uWDuuf30
>>1
ハブられてるくせにバブとな?

0299安倍晋三🏺 (ワッチョイW 73c8-5hSG)2024/02/18(日) 06:22:29.67ID:sbKvPfJB0
うちのかみさんが「バスソルトなの」って普通の食塩を毎晩1kg位ざばざば湯船に入れて入ってるんだが効果はあるのか?
「豚汁でも作るのか?」って聞いたら塩撒かれた。

0300安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 3ff2-5qLo)2024/02/18(日) 06:35:46.36ID:Eq8tlCAj0
気分的な問題だけ
まあスパセボ

シャワーする時に体の温かさが全然違うだろ

0302安倍晋三🏺 (ワッチョイW 938c-NU6y)2024/02/18(日) 07:15:04.56ID:snw1d1sk0
近所の月額制スパ銭で炭酸泉の浴槽を常連のジジイ達が完全占拠してるからやっぱ良いんじゃないの?
奴ら多分起きてる時間の半分以上は湯船に浸かってやがる

0303安倍晋三🏺 ◆??? (ワッチョイW 6f42-fqz4)2024/02/18(日) 07:27:07.51ID:2L4E3jvD0
あれ肛門の下に置いておくと興奮する

石川県のある病院でバブのまされた
県中はヤバい
気をつけて行け

これ毒です

ちなみに産科の入院棟

0307安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6f51-qcdd)2024/02/18(日) 09:03:47.97ID:XKKkS/kn0
家の湯船と温泉施設の湯船じゃ温まり方が違うんだけどなんで?
広いからなのか温泉だからなのか

0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8389-4D/j)2024/02/18(日) 09:28:46.25ID:dbyOvxbZ0
>>307
水温変動が小さいから
家風呂に冷えた体突っ込むとあっという間に冷めるだろ

0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-qAa2)2024/02/18(日) 09:40:38.92ID:R5gnY2FHd
汗(塩)と皮脂(油)の成分だからカサカサ痒みが軽減する
花粉症じゃない奴が空気清浄機意味あんの?と言うのと同じ

0310安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4388-jQJ8)2024/02/18(日) 09:51:56.07ID:upgUrGH30
腰痛だから毎日湯船に浸からないと腰が痛いんよ

0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 434e-UNx6)2024/02/18(日) 09:52:05.15ID:wm1tVgxB0
上がった時の湯冷め感が明らかに減るから効果はある

一応、炭酸が出るからな
でも入る前に入れたらダメだと思う

0313安倍晋三 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 139d-tW/T)2024/02/18(日) 10:34:45.40ID:1bcu9nzd0
1人暮らしで湯をはるにしても必要最低限しか入れないから使う事がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています