【朗報】ついにBlueskyで独自サーバーをホストできるようになり分散型SNSに、Mastodonとの違いは? [294565846]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (スップ Sd8a-ffL5)2024/02/26(月) 12:15:49.19ID:NY+OZao5d●?2BP(2001)

ついにBlueskyで独自サーバーをホストできるFederation機能が始まる、Mastodonとの違いは?

Blueskyがユーザー独自のサーバーをホストできるようにするFederation(フェデレーション)機能をセルフホスター向けに公開しました。
これまでは基本的にBlueskyのサーバーに保存されていたデータを個別のサーバーに保存することができるようになり、それでいてどのサーバーからアクセスしても全ユーザーに同じものを表示するという「分散型SNS」の新たな一歩が築き上げられました。

https://gigazine.net/news/20240226-bluesky-federation-for-self-hosters/

0002安倍晋三🏺 (スップ Sd8a-ffL5)2024/02/26(月) 12:16:08.45ID:NY+OZao5d?2BP(1001)

BlueskyはX(旧Twitter)などの「一社がサーバーを管理するもの」ではなく、誰もが自由にサーバーを管理し、たとえ運営企業がつぶれても投稿内容や人間関係を維持したまま別のSNSへ移行できるエコシステムの構築を目指しているSNSです。この手のSNSを分散型SNSと呼び、代表的なものにはMastodonなどが挙げられます。

2024年2月22日、サーバー分散化の第一歩として、ユーザーが独自のデータをホストできるようにするためのFederation機能をBlueskyが公開しました。これにより、「いいね」やフォロー・フォロワー情報を保存・管理できるBluesky PDS(Personal Data Server)を誰でもセルフホストしてBlueskyの分散型ネットワークに参加できるようになりました。

0003安倍晋三🏺 (スップ Sd8a-ffL5)2024/02/26(月) 12:16:30.38ID:NY+OZao5d?2BP(1001)

独自のサーバー、あるいは別の団体が構築したサーバーに情報を保存したとしても、Blueskyで得られる体験は変わりません。他人から見れば、自分の情報がどこに保存されていようと、情報が何度移動されようと、投稿内容やその他の情報は常に同じものが表示されます。

Mastodonは「インスタンス」と呼ばれるサーバー内でコミュニティが構築されるため、参加するインスタンスごとに得られる情報は異なります。一方のBlueskyはどのサーバーでデータを管理してもXのようにグローバルなネットワークに接続することになるため、より幅広い情報を一度に享受することができます。

0004安倍晋三🏺 (スップ Sd8a-ffL5)2024/02/26(月) 12:17:10.69ID:NY+OZao5d?2BP(1001)

Blueskyは「今回はセルフホスターと開発者を対象としたFederation機能の早期アクセスバージョンをリリースします。
この初期段階の後、私たちは多くのユーザーを持つ大規模なサーバーを運営したい人々にFederation機能を開放する予定です。今日リリースする内容や参加方法についてのより技術的な概要については、開発者ブログをご覧ください」と述べました。

「表示内容が変わらないのであればこのような機能に意味はないのでは?」という疑問に対し、Blueskyは「SNSが1つの企業に依存している場合、短命に終わるでしょう。
私たちは、ソーシャルメディアの未来は、それに参加する人々と企業が相互に所有する公共財である必要があると考えています。ソーシャルメディアはインターネットそのものと同じくらいオープンで信頼できるものであるべきです。自分のウェブサイトを運営するのと同じように、自分のデータをホスティングできるのであれば、ソーシャルメディアが一企業によってのみ管理されることはないのだということを示す根本的な保証となります」と説明。
企業に縛られないデータ管理の新たな一歩を踏み出したことを示しました。

0005安倍晋三🏺 (スップ Sd8a-ffL5)2024/02/26(月) 12:23:47.47ID:NY+OZao5d?2BP(1001)

BlueskyはAT Protocolで実装されるSNSの一つです
皆さんはWebサーバーをホストするように、AT ProtocolをつかってSNSサーバーをホストすることができます

詳しくはAT Protocolの仕様を調べると良いと思います
AT Protocol (BlueSky Social)仕様解説 ~ W3C DID仕様を添えて ~
https://qiita.com/gpsnmeajp/items/eb665d639f088b85454e


https://i.imgur.com/5IwOnQX.png

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5adc-pahw)2024/02/26(月) 12:26:26.79ID:eZUlPNsa0
同一性はどうなの?

0007安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb89-Cp2j)2024/02/26(月) 12:26:50.88ID:XZ1uNUDR0
(ヽ´ん`)「ちょっと鯖缶ヤっちゃうか~」

0008安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW df11-fCbz)2024/02/26(月) 12:29:03.03ID:VDFN0Up80
イーロンしねと言いながらツイッター使い続けるジャップは選挙行かずに自民党に文句言うのと同じじゃね?

0009安倍晋三🏺 (スップ Sdea-ylwF)2024/02/26(月) 12:29:15.04ID:qUOPuGQLd
>>6
DIDを使う

0010安倍晋三 (ワッチョイ 4af1-MEMs)2024/02/26(月) 12:30:06.98ID:ksQsm0tZ0
misskeyって単語は時々目にするがmastodonはマジで見なくなった

0011安倍晋三🏺 (ワッチョイW 33c1-A+Rs)2024/02/26(月) 12:32:07.71ID:DL9dZEp10
正直なとこ分かってるふりして分かってない

0012安倍晋三🏺 (スップ Sdea-ylwF)2024/02/26(月) 12:34:36.27ID:qUOPuGQLd
>>11
誰でも独自サーバーが立てられるし、Mastodonと違ってどのサーバーに参加してもTwitterみたいにグローバルな情報にアクセスできる

0013安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワントンキン MM3a-YAuj)2024/02/26(月) 12:35:59.72ID:4pOYImQyM
何とかクラブってどうなったの?

0014◆abeshinzo. (ワッチョイ 4e3b-EVRh)2024/02/26(月) 12:42:54.79ID:W7i/9k410
Bluesky 人気ランキング
https://bluesky-ranking.userlocal.jp/

23♀/東京/看護師スパム大発生してた🤭

0015安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4a7f-U9dJ)2024/02/26(月) 13:34:53.14ID:isAdnPsM0
エロOKサーバが立ってジャップが大挙して押し寄せて落ちてから本番

0016安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 4ac1-DUIk)2024/02/26(月) 13:38:35.58ID:ur9knDoE0
でもアカウント一つしか作れないしなあ

0017安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (JPW 0H77-twsQ)2024/02/26(月) 15:13:14.76ID:nJoQblJvH
※ツイートの削除申請をする時、存在する全てのサーバに削除申請をする必要があります

0018安倍晋三🏺 (スップ Sdea-ylwF)2024/02/26(月) 17:14:12.97ID:qUOPuGQLd
>>17
所属PDS(独自のSNSサーバー)の責任で
・投稿の削除
・スパム対策
・凍結やBAN
ができる

0019安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW cbaf-VHcH)2024/02/26(月) 20:33:56.81ID:vHWJIrdd0
分散型って流行んねーよな
やっぱ閉じコンになんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています