RTX 5090、一線を超える [858219337]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4e-lDJK)2024/03/04(月) 11:52:50.29ID:uHsLMkga0?2BP(1000)

エヌビディアRTX 5090は「4090より70%高速」 価格も桁違いに?

RTX 4090の発売時の価格は1599ドル(日本での価格は29万8000円)だったが「Moore's Law is Dead」はRTX 5090が2000ドル(日本向け価格も同じ比率で値上げされれば約37万円)に値上げされると予想している。これには十分な根拠がある。
https://forbesjapan.com/articles/detail/69464

0657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f1d-7bv0)2024/03/05(火) 11:48:23.52ID:eBi7TxNU0
>>50
たとえ燃えようがCPUが曲がろうが、なぜか「お前らユーザーが悪い!大企業さまは悪くない!」と叫ぶ皆様が大発生するので無問題…かもしんない

実際、老舗のパソコン情報サイトが「4090が燃えたのは設計ミスじゃない!お前ら自作erのせいだ!」と鼻息荒くしてるのを見たことがある
その直後にNVIDIA側がなんの説明も無しにしれっと新しいコネクター規格を発表していたけど
なんでメーカーはコネクターを新しくしたいんでしょうねえ 不思議だなあ

0658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b7c-zqCT)2024/03/05(火) 11:54:14.29ID:vz5qZ5RY0
爆熱問題をレスする人が多いが、5000番はAirJetが使われるはずだから
それほど問題にはならん

0659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f1d-7bv0)2024/03/05(火) 11:57:05.71ID:eBi7TxNU0
>>142
差し込んでも燃えるよ 実例多数

0660🏺 (スフッ Sdbf-uEY9)2024/03/05(火) 12:12:15.43ID:JUCBzaD4d
>>657
半挿しで燃えるのは半挿しを防止できない構造も悪いし
半挿しに気づかないユーザーも悪いからね
両方潰しておくのが普通なメーカー

0661安倍晋子🏺 (ワッチョイW cb2b-qNjf)2024/03/05(火) 12:53:34.51ID:30R3PT/V0
桁が違うのなら100万台だろJK

0662安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9faf-mcYT)2024/03/05(火) 14:04:04.36ID:qsNDMK1f0
なんかもう2000あたりからどんどん力こそパワー仕様になっちゃったなあ、消費電力も熱もエスカレートする一方
グラフィックカードというよりグラフィックブロックになってきてるし

0663安倍晴明 (ワッチョイ 1b3a-0WZ8)2024/03/05(火) 14:08:23.47ID:ka/22NSU0
4070TiSに交換したら下段のPCIスロット使えなくなってワラタ
もうATX規格限界でしょ

0664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bfd-zqCT)2024/03/05(火) 14:23:31.50ID:vz5qZ5RY0
>>663
GPUにマザボチップとCPUソケット付けたほうが早い思う

GH200…ってコト!?

0666安倍晋三🏺 ◆hLA0iIPA3M (ワッチョイW cba2-f8Wf)2024/03/05(火) 14:33:41.15ID:rnRmuSEl0
>>664
マザーのノースブリッジにGPU載せてた時代に再回帰するか

0667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bfd-zqCT)2024/03/05(火) 14:39:40.31ID:vz5qZ5RY0
>>666
問題はCPUソケットが進化した時にGPUを流用できないという点
逆にメリットも大きい
CPUGPUとメモリが物理的に近づけばその分パフォーマンスが向上する

0668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b97-og/G)2024/03/05(火) 14:57:21.71ID:z0v/YV1p0
別に高くはないよね
岸田コイン安なだけで

0669(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイ ebd2-xJ+M)2024/03/05(火) 15:02:44.47ID:zU/a1np90
アメリカだと物価爆上げしてるのに価格据え置きで性能上げてるからまともそうに見えるんだけど
アメリカ人も高い高いファックファック言うてるのは何故なのか

>>668
岸田は本当に貧乏神だね

コイツ1人でどんだけ日本凋落させてんだよ

0671安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9b0d-PZPL)2024/03/05(火) 15:42:55.65ID:unWMN2EJ0
廉価版であるはずの3050ですら3万円超えてる世界だし

今後はグラボが買えない世界が続く

0672安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 3b3d-hYox)2024/03/05(火) 16:01:05.93ID:WkUzXT4Z0
>>671
1050の当時の価格見ると信じられない世界に来てしまった感あるよね
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1025465.html
マイニング需要で価格跳ね上げ→マイニング需要低下、ほぼ消滅でも価格はあまり変わらず→AI需要で価格維持
日本は+円安、なんなんこのコンボ

0673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef6e-lvv7)2024/03/05(火) 16:47:02.05ID:3b572em70
>>663
これ以上でかくするなら外付けにしろ。それか冷却問題を全部解決して2スロットにしてから売れ
そうでもない限りは業務向け販売用みたいなもんを問題解決しないまま一般に売りつけてるのと変わらん

0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bfd-zqCT)2024/03/05(火) 17:28:31.92ID:vz5qZ5RY0
>>673
5000番はAirJetが使われるはずだから薄くなる予定
ググってみ

0675安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スップ Sdbf-h3ho)2024/03/05(火) 19:50:53.61ID:51nMewN0d
1070が買い替え時になったら起こしてくれ

0676🏺 (ワッチョイW 5f02-2YI+)2024/03/05(火) 19:52:51.18ID:sinuwhPM0
もうあの頃のような値段でグラボが買える日は来ないんだ

0677🏺 (スププ Sdbf-uEY9)2024/03/05(火) 20:06:36.38ID:niU8Varnd
>>673
今回デカくなったのが謎なんだよな…なんでなんだろ
3090tiより4090の方が全然大人しいのに4090の方がでかい
3080vs4080や3060tivs4060tiも同じく

0678安倍晋三🏺 (スーップ Sdbf-hL5K)2024/03/05(火) 20:18:33.01ID:UtGVS3j5d
VRAMたくさん載せて生成AIおじさんが買ってくれるよ

0679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef6e-lvv7)2024/03/05(火) 21:28:43.77ID:3b572em70
>>674
予定は未定。12vhpwrとかいうポンコツを強引に採用して誰も幸せにならん事やった革ジャンなんぞ信用ならん
Nvidiaは手のひらグルングルンで歩く火薬庫みたいな企業だから何一つ信用ならん。昔のIntelより質が悪い

0680安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4fa2-uB8S)2024/03/05(火) 22:34:22.96ID:7GL+VI6W0
>>663
いいもんもってんじゃん

0681🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 0f0d-N3c+)2024/03/06(水) 00:01:33.16ID:ImLLQr0f0
もう中古で良いだろ知らんけど

0682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f22-mcYT)2024/03/06(水) 03:43:43.64ID:9OSqHpTx0
>>679
それなw
それなのにゲフォ信者はラデスレに毎日の様に荒らしに来るクズっぷり
これだけでゲフォは買いたくない、生成AI使わなければ別にいいわけだし

0683安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f6f-U1zT)2024/03/06(水) 07:40:56.54ID:cmQF91FI0
AMD「とりあえず、Ryzen 7 8700Gをぼったくり価格にしました!」

0684安倍晋三🏺 (ブーイモ MM7f-5Y8p)2024/03/06(水) 07:50:21.85ID:oFSouHncM
>>675
いつまで寝てんだよ

0685安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 3b8b-7IJE)2024/03/06(水) 08:01:50.76ID:WLxV6Ws80
>>645
ゴミ勧めんな

0686安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ 0f8f-wXTG)2024/03/06(水) 08:13:36.22ID:vxPqcZGm0
中国の動向次第だけど緑のメーカーだけ見るなら買い替え時期は今なんじゃないか

0687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efba-5fuq)2024/03/06(水) 08:18:29.41ID:eJHglEe10
民主党時代なら16万円、ハイエンドならこれくらいだったよね・・・

>>679
でも結局火薬庫は必要不可欠なものだから手放せないっていうオチ付き

>>679
AMDとintelのグラボは本体がポンコツだし…

0690🏺 (スププ Sdbf-uEY9)2024/03/06(水) 08:42:41.46ID:P9LsXHwud
>>675
寝坊してて草

0691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef6e-lvv7)2024/03/06(水) 09:17:31.69ID:VxIfSUkB0
Radeonが嫌ってのは一度相当酷い目にあってるのか知らんけど今は全然なんだけどな。発売日に買うのはNvidiaだって地雷なのは変わらんしよ
CUDAだなんだってのはAIガーだろけど、今後CUDAに頼らんAI仕様に変わるんだろ。なら差別する必要もない
あと、一度も使ってないでネットの評判だけしか見てないで批判してるのは本当にただの阿呆

0692安倍晋三🏺 (JPW 0H7f-qjCC)2024/03/06(水) 09:22:12.87ID:5+EcQKr5H
>>671
昔はGTX960を2万台で買って1年後に壊れたからGTX1060の3連ファンを3万台で買ってたのになぁ

0693安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0f77-V4Yo)2024/03/06(水) 10:35:26.44ID:PbwNw/ty0
Radeonは今世代まったくやる気ないだろ
だからAI抜きにしても買う理由がなさすぎる

0694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef6e-lvv7)2024/03/06(水) 11:06:15.21ID:VxIfSUkB0
やる気がないとかより、気軽に買い変えられない状況を作ったNvidiaの方が罪が重い

0695安倍晋三🏺 (スププ Sdbf-hL5K)2024/03/06(水) 13:01:10.93ID:1//rCFj5d
上にも書いてあるがAMDのはubuntuで色々偽装すればAI生成速度3倍早くなるし同価格帯の一段落ちぐらいの性能は出るんだろう
それを公式あたりがWinでやればいいのに何年も放置してるam5のAPU普及が先なのかな

0696安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4fa2-uB8S)2024/03/06(水) 13:30:28.85ID:oPJR4P370
>>685
低レベルなコメントだな
なんでゴミと思ったのか、それをいいなよ
可能ならデータを添えて

0697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-AA/x)2024/03/06(水) 13:38:28.34ID:F0UGZfShd
>>683
🤓😎🙄🥺🥳「投げ売り来るまで待つか」

0698安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 3b8b-7IJE)2024/03/06(水) 17:00:00.52ID:WLxV6Ws80
市場の評価に理由が要るのかよアホ
生成AI適応×、ワッパ×、絶対的パフォーマンス×、エンコード×
逆に何に◯付くか言ってみろ

0699🏺 (スフッ Sdbf-uEY9)2024/03/06(水) 17:20:26.75ID:nhbkvYrId
ラデも一応AIできるけど
Linuxという普通の人には高すぎるハードルが待ってるのがね
速さとか関係なく売れない

0700🏺 (ワッチョイW 5f10-2YI+)2024/03/06(水) 20:19:03.50ID:aFjmOfag0
そもそもrocm環境でも速くない
同世代のGeforceとの比較だと2~3グレード下と同等ってぐらいだし

0701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa9-lvv7)2024/03/06(水) 20:29:14.22ID:VxIfSUkB0
あべしんぞうwwwwww

0702🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 9f02-N3c+)2024/03/06(水) 21:08:27.71ID:WTP/MK7I0
ハイエンドはnvidiaに任せて他はエントリーからミドルを充実させていこう価格控えめで

0703安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0f77-V4Yo)2024/03/06(水) 22:25:51.67ID:PbwNw/ty0
でもエヌビディアのほうが電力パフォーマンス良いから
基本マニアは万高くてもそっち選ぶんよ

0704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef7b-lvv7)2024/03/07(木) 09:29:09.91ID:RiAnFnlr0
ええやん。PCマニアとかいう自己満のニッチ分野専門でNvidiaで超高額設定のグラボ
一般大衆向けにはAMDで平均的に使えるグラボで棲み分けできて平和やん
車も高級車と一般向けと分かれてるやん。高級車やスポーツカーなんかニッチ分野みたいなもんだ自己満の世界だ
PCショップとかいうのもどうせここ数年で一気に衰退するんじゃね。ただのケースファン一つにしても数千円の高級品が当たり前みたいな状況だしな

0705安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0f77-V4Yo)2024/03/07(木) 09:41:52.02ID:WYA0+DsC0
一般大衆はグラボなんか買わないぞ

0706安倍晴明 (ワッチョイ 1b3a-0WZ8)2024/03/07(木) 09:55:58.75ID:ZvmUnzrm0
ゲハカスもPS5買うくらいならグラボ買うって未だに言ってるもんな
どっちも買う気ないなら言わなきゃいいのに

0707安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0f77-V4Yo)2024/03/07(木) 10:30:17.33ID:WYA0+DsC0
一般だとゲーミングPCとして売ってるノートPCは買うかもしれないけど
RadeonGPU搭載ノートは現行でたった1機種しか無い、無いも同じ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています