馬鹿「CPUをめっちゃデカくすれば性能めちゃくちゃ盛れるんじゃね?w」をガチでやってしまう企業が現れる [346541207]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (ワッチョイ c2d6-aib+)2024/03/15(金) 11:12:45.69ID:O7PBjRBR0?2BP(1000)

Celebras、4兆トランジスタ搭載のAIチップ「WSE-3」

WSE-3(Wafer Scale Engine-3)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1576/419/01_o.jpg

 Celebras Systemsは11日、4兆個のトランジスタを搭載した世界最速を謳うAIチップ「WSE-3(Wafer Scale Engine-3)」を発表した。AIスーパーコンピュータのCS-3において、2,048ノードで最大256EFLOPT(エクサフロップス)を実現できるとする。

 WSE-3は、従来のWSE-2と同等の消費電力と価格で、2倍の性能を実現できるというAIチップ。5nm TSMCプロセスで製造され、トランジスタ数は4兆個、AIコアは90万基、33GBのオンチップSRAMを搭載し、ピークAI性能は125PFLOSを発揮できるという。

 WSE-3を使ったCS-3は、最大1.2PBの巨大なメモリシステムを搭載しており、24兆パラメータのモデルを単一論理メモリ空間に格納でき、GPT-4やGeminiの10倍の大きさのモデルをトレーニングできるよう設計。エンタープライズおよびハイパースケールのニーズに対応し、2,048ノードのフルスケールシステムでは、Llama 70Bをゼロから1日間でトレーニングできる性能を持つという。


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1576419.html

0126安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ed3b-+9ox)2024/03/15(金) 12:49:19.26ID:5VGpc0jQ0
つよそう

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 699a-LO3g)2024/03/15(金) 12:50:26.43ID:awkfJvHk0
ウエハー同士を上下に重ねて立体構造にすれば
脳みそと同じになる!

0128安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8d4d-JCv3)2024/03/15(金) 12:54:10.09ID:39kATAi70
>>85
>なお、WSE-3は一辺が21.5cmの正方形となっており、世界最大の単一チップとも呼ばれています。

>>114
それはAppleシリコンだな

>>114
そこに回転を加えて10から20だぁーっ!!

0131安倍晋三🏺 (ワッチョイ 82af-Fagp)2024/03/15(金) 13:05:08.77ID:KP3tkpM10
>>114
ほいよ!アチアチのプレスコ2個ぶち込みましたぜ! → PenD

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-9DmO)2024/03/15(金) 13:19:30.84ID:IEP+RPos0
途中からなにを言ってるのかわからなくなってきた(´・ω・`)

低密度にして大きくする
高密度にして小さくする

どっちが歩留まり悪いんやろね

0134安倍晋三d2e1-CuPr ◆.abeshinZo (ワッチョイ d2e1-CuPr)2024/03/15(金) 13:36:35.52ID:F7ZA3OAl0
パワーこそパワーよ

cpuコア増えても、普通のpc操作で速くなることはほとんどない
cpuコア増えて有効なのはマルチスレッド処理だけ
cpuクロックが上がればすべての処理が速くなる
pcが使える電力は制限があるから、コア増やすよりクロック上げることに頑張った方がずっと体感速度上がる

0136安倍晋三🏺 (ワッチョイW 025d-9fk3)2024/03/15(金) 13:48:23.53ID:+axs6biZ0
>>68
人間の細胞数知ったらションベン漏らしそう

ダークシリコン問題ってやっぱりIntelが性能向上出し渋るためのデマだったんだな

>>135
そうなんだけどオーバークロックすると発熱と消費電力は曲線状に上がって行くんだよね

>>24
ウエハは丸い
そこから四角く何個も切り抜く
でかい四角形は無駄が増える

0140安倍晋三🏺 (ワッチョイW a1af-w1Dh)2024/03/15(金) 14:02:40.88ID:OCat/aIj0
消費電力は?

>>135
今どきマルチ化されてないメジャーなソフトないでしょ

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f198-AfDw)2024/03/15(金) 14:07:36.91ID:D5rPzJCi0
オンドルの熱源にしたらいいんじゃね

0143ee4f-7Yuk (ワッチョイW ee4f-7Yuk)2024/03/15(金) 14:25:51.41ID:5nr4r49K0
これホットプレートにすりゃ計算できて肉も焼けて便利じゃね?

01442eee-z1fx (ワッチョイW 2eee-z1fx)2024/03/15(金) 14:27:20.29ID:bMW/KG8C0
これサウナも併設してロウリュとかやれば一石二鳥だな

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f25d-Bi9Q)2024/03/15(金) 14:33:51.78ID:bwezje0X0
>>137
出し渋りするほどインテルに技術が残ってたら今の状況にはなってないわ。

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82a2-MFXK)2024/03/15(金) 14:47:29.91ID:dBo0MYUw0
まぁ、単に利益率の問題だけでやろうと思えばやれる話だからな
それよか小さいのをたくさん売った方が儲かるってだけ

5nmでこのサイズってすげえな

0148安倍晋三🏺 (ワッチョイW a23d-CNfw)2024/03/15(金) 17:20:57.50ID:dJZEL7sc0
ま、すでに一般人はai用cpuとか言われても、?になるんだが

0149ワッチョイW 79a2-oxm2自民党の悪政に反対します🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 79a2-oxm2)2024/03/15(金) 18:03:29.40ID:hDC4MsIO0
ファンレスの水冷技術ってないのか?

CPUの廃熱を電気エネルギーに変換する事はできないのかな?

015002d3-hQEK (ワッチョイ 02d3-hQEK)2024/03/15(金) 18:12:13.01ID:VyfBMFkG0
滅茶苦茶性能良さそう

水冷と言っても掛け流しにでもできない限り、最後に熱を押しつけるのは結局空気なので
水を循環させたラジエーターにどれだけ効率よく空気を当てるか、当てる空気の温度を下げ体積を稼ぐか、って話にしかならない

ラジエーターなしでポンプで水を循環させてるだけでは、その循環系内の水の容積分の比熱しか吸収できない

CPUやGPUの排熱と環境の温度差で発電はできるが、頑張っても発熱した分のエネルギーの数分の1しか回収できないし、そんな小電力の使い道もない

0152安倍晋三0H96-wcj8 (JP 0H96-wcj8)2024/03/15(金) 18:51:03.97ID:I0DEoyT3H
冷却はどうするんだ

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a10d-mSl3)2024/03/15(金) 18:52:32.72ID:+K9Sbu5r0
>>148
> Llama 70Bをゼロから1日間でトレーニングできる性能を持つ

とか言われても、どれだけ凄いのかさっぱりわからんわw
AI詳しい人はすげーーーーー!!てなるのかもしれないけど

0154天才 (ワッチョイ 51dd-Oul1)2024/03/15(金) 19:22:29.31ID:hkWkvZ5X0
お値段4億円

0155安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ 7da2-fRJu)2024/03/15(金) 19:26:30.84ID:sVkSCT/j0
昔のプレステ起動画面みたい

0156Sda2-4l4F (スッップ Sda2-4l4F)2024/03/15(金) 19:26:37.68ID:Ipn8hDx4d
経路とかタイミング問題出ないの?

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 659a-sV0L)2024/03/15(金) 20:06:46.58ID:iMLvgRNp0
5年前の2019年に第一弾が登場してるんだが

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1203577.html
世界最大のチップがカンファレンスで発表される

チップのサイズは46,225平方mm、縦横215mm×215mmの正方形。NVIDIAの最大のGPUである「Volta GV100(Tesla V100)」ダイの815平方mmの約56倍のサイズだ。人間の頭より確実に大きい。

Cerebras WSEのアイデアは奇抜だが単純明快だ。可能な限り大きなチップを作る--そのコンセプトに沿ってウェハサイズのチップをCerebrasは作った。半導体チップは、ウェハと呼ばれる円形のシリコン板の上に作られる。通常は、直径300mmのウェハに、数十~数百個のダイを作り、それを1個1個切り出してチップとする。ところが、Cerebrasは、小さなダイを切り出す代わりに、ウェハ1枚をまるまるチップとしてしまった。215×215mmというサイズは、300mmウェハで製造できる最大サイズだ。

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a24c-jwTK)2024/03/15(金) 20:10:24.78ID:8Fg83Y5u0
欠陥部分が出る前提で何個も同じ機能つけないといけないし、コスパからははるかに遠い存在だな
欠陥部分自体が多いことも予想され、本当に性能が出るのかとも思ってしまう

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-hQEK)2024/03/15(金) 20:11:49.29ID:LBgppc9p0
これで快適に嫌儲が見れる

0160(ヽ´ん`) (ワッチョイ e193-Bi9Q)2024/03/15(金) 20:26:03.55ID:43VYL9/z0
嘘なのかもしれないけどこれ系のスレって
凄い物知りモメンいるよね・・・
そう言う職業なのかな?

0161安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3962-AfDw)2024/03/15(金) 20:26:32.36ID:NtiaVr+e0
AI向けだとちょっとくらい演算ミスっても大して問題ないからな
基本的に計算ミスが許されない普通のCPUとは違うよね

0162天才 (ワッチョイ 51dd-Oul1)2024/03/15(金) 22:28:21.07ID:hkWkvZ5X0
そんなわけあるかボケ

0163ワッチョイW 79a2-oxm2自民党の悪政に反対します🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 79a2-oxm2)2024/03/15(金) 23:35:11.60ID:hDC4MsIO0
ディスプレイの背面に人工ダイヤモンドとかつけて
そこで冷却できないのかな?

0164安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ 028f-LHC6)2024/03/15(金) 23:47:46.54ID:sAQ8CUha0
CS-3専用の部品ってことか

0165かシててせ (ワッチョイ b9af-uvwc)2024/03/16(土) 00:18:47.93ID:t9R0TkLm0
こんなもん病院いけるわけないでしょ
普通ならw
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しで見るんじゃないか?
それアル中の世界って勘違いしてたやつてどうなるんだろうな

0166安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 391d-jkKY)2024/03/16(土) 00:25:26.43ID:rxjKxN5/0
>>111
最初からやりたくないだろw
ハゲててもジェイクだけど
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手にするだろ
難燃とは思ってた

細かく切り出すわけじゃないんだから四角くするメリットはないと思うんだが
ウェハーの丸形を活かした設計にした方が良いんじゃない?
全てが専用部品なんだからできるよね

露光機とかマスクが四角前提だからチップも四角になるんじゃ?

https://www.asahicom.jp/imgopt/img/fc5cc1cf03/comm/AS20210705002142.jpg
そうかなぁ
ウェハーの端っこまで露光出来るんだしそこも使った設計の方が良くないかなぁ

0170安倍晋三🏺0dfa-WtKV (ワッチョイ 0dfa-WtKV)2024/03/16(土) 08:48:55.03ID:4V5krLEk0
>>167
サーバー側の設置スペースの問題がある。

これcpuごとの当たり外れが激しいんじゃないのか

>>171
個体ごとの出来の良い物悪い物が出来そうだね
今でもオーバークロック耐性の有る奴とか選別して使う奴居るのかな

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6502-sV0L)2024/03/16(土) 15:14:38.19ID:7/DGobJk0
切り落とす部分にも別の回路が露光してあったぞ

0174安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (JPW 0Hca-etBJ)2024/03/16(土) 15:16:24.93ID:FIWFIjuUH
コンピューターを光速で動かせば時間が遅くなって俺等から見れば超速処理のスパコンができあがる

0175823a-AbT0 (ワッチョイW 823a-AbT0)2024/03/16(土) 17:45:36.22ID:MvSwfTVW0
>>149
液浸冷却ってやつか
pcやサーバーをまるごと油の中につけちゃう

アメリカやロシアや中国が求めてるのってこういうのなんじゃないの?

これが本気出したら従来の暗号なんて無意味になじゃね

俺等みたいな一般人はこの縦横半分でもいらないけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています