凡人と天才の差ってなんなの?w [205023192]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2f0-oEwI)2024/04/10(水) 08:16:51.34ID:vBpTewpg0?2BP(1000)

だいたい天才って異常な労働時間の長さとスピードの速さあるよね
手塚治虫とか

投資家のBNFも労働時間の長いし
https://greta.5ch.net/poverty/

0002 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイW 8e8b-Haou)2024/04/10(水) 08:19:17.23ID:RIAcOYT90
天才って英才教育の賜物がほとんどだけど、手塚治虫の幼少期の家庭ってどうだったんだろな
まあそれはともかく親ガチャなんだからそんなこと気にすんなよ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2f0-aQbW)2024/04/10(水) 08:20:58.48ID:vBpTewpg0
>>2
手塚治虫もBNFも親ガチャかなり良い方だな

天才は頭イカれてるの多いぞ
変わり者が多い

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1287-8gFL)2024/04/10(水) 08:23:23.86ID:wptNY/g20
何年間にもわたって集中力を維持し続ける才能があるのが天才の条件

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2f0-aQbW)2024/04/10(水) 08:25:04.26ID:vBpTewpg0
金儲けが上手いってのも大事よな

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c366-7I4T)2024/04/10(水) 08:25:21.52ID:uKEr2sV70
類推能力だろうな

凡人:新しいアイデアが無い
アイデアマン:新しいアイデアはあるが実現できない
天才:新しいアイデアがありそれを実現する

天才はもっと条件づけが要るだろうが新しいアイデアの実現は第一条件だと思う

0009安倍晋三🏺 (スッップ Sd02-zSwZ)2024/04/10(水) 08:26:13.53ID:+W45yGmVd
結果が出てるか否か

0010,_, 警備員[Lv.4][新][苗]:0.00002701 (スップ Sd02-l66+)2024/04/10(水) 08:28:43.04ID:NBlRaZDud
才能

0011安倍晋三🏺顔デカ🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW ce4d-DEPf)2024/04/10(水) 08:34:37.05ID:eZoUNud00
運の良さ

俺は投資の天才だけど凡人からしたら異常に感じることを平気で出来る

0013安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 3679-7O7W)2024/04/10(水) 08:40:22.68ID:zLjF5XKa0
法則を作るかどうか

>>12
🤣

0015 警備員[Lv.3(前8)][苗] (ワッチョイW affb-dKx7)2024/04/10(水) 08:41:27.81ID:+xoyfLGF0
運一択

0016安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7bf1-2RrD)2024/04/10(水) 08:44:29.69ID:ucNmn0L00
今の環境に合うか合わないか

安倍晋三

0018安倍晋三🏺4351-LVSE ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 4351-LVSE)2024/04/10(水) 08:49:56.91ID:a4ku47240
運の良さ
努力できる環境と体力気力

>>15
ばーか

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd22-NuE9)2024/04/10(水) 08:58:09.28ID:S/VIr3S1d
たまたま今の時代までに人間が発見した分野の中の価値観で価値がある才能が露見した奴としてない奴

>>12
何したか教えて

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6256-Ky5X)2024/04/10(水) 08:59:54.14ID:KQ8GwPen0
常人か発達入ってるかの差

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-I+6K)2024/04/10(水) 09:02:35.04ID:d3zWszn20
社会の外にいるのが天才

0024顔デカ🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 6256-/Sd5)2024/04/10(水) 09:04:45.94ID:nr/6uWRJ0
自分1人で話し合いが出来る人が天才だよ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e260-pp/M)2024/04/10(水) 09:10:58.92ID:bk7eCMoH0
神の手に選ばれた奴ら

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb3c-zSwZ)2024/04/10(水) 10:03:36.20ID:il1grTZQ0
天才は何年も同じことをできる
まわりが努力だと思うことを本人は努力だと認識していない

インスピレーションだな
勉強や努力でどうにでもなるもんじゃない
後は環境(金持ちや親ガチャ関係なく)かな、
育った環境がそいつの発想理解できなきゃ
ただの変わり者で終わる

0028🏺 (ワッチョイW 4394-y8LR)2024/04/10(水) 10:27:30.88ID:lTeTs/Oo0
>>4
発達障害のヒトが特定の分野にハマると天才ってやつになる。
天才って一般的な生活ができていない。

>>25
どちらかと言うと見放された奴らだな

0030 警備員[Lv.9][新][苗] (スッップ Sd02-gjIP)2024/04/10(水) 10:37:04.64ID:OxUdOZE9d
>>4
マナーや常識というものは
凡人や弱者が集団の中でうまくやっていくために必要なものだからな

常識の有無

>>21
みんなが悲鳴上げてるときにあえて大金をぶっこむ

天才を見たことがあればすぐに分かるけど全く次元が違う。
見たことないやつにその違いを説明するのは難しいけど、見ればすぐに分かるくらい違う。
凡才を1だとすると天才っていうのは本当に無限大なので、天才と凡才を見間違えることはない。
逆に少し見てすぐにこいつはヤバイってならないようなやつはただの凡才だからそれはもう評価しないでいい。

0034安倍晋ミ🏺 (ワッチョイW 9725-GiVA)2024/04/10(水) 21:36:41.60ID:0Dm0fwK10
そうかなあ
たとえばウサイン・ボルトは100mを9.58秒で走る世界記録を持ってる
今も破られてない
天賦の才と言えばそうだろな
でも9.75秒の選手との差は?
9.75と10.01との差は?
この世界の差は所詮は相対的
じゃあ凡人には思いもかけないひらめきをして
素晴らしい発明をする人
これもどうかな
ノーミソの中にある素材を組み合わせることは誰でも無意識にやってる
こうした書き込みも俺のノーミソの中にある素材の組み合わせだ
似てるものを探したり、違いを見出したり、同系列にあるものの水位差を比べたり、違うものと違うものをくっつけたり、みんなやってる
思考とは料理みたいなもんだ
最初にラーメンを考えたやつは天才か
どうだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています