2000年初期から2000年中期ってなんでやたら茶髪流行ったの…あれ正直当時からクソダサかったよな [943688309]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ABC🏺Z 警備員[Lv.13(前17)][苗] (ワッチョイW 978f-qMOk)2024/04/18(木) 15:08:49.29ID:qtxfwycv0?2BP(1000)

インスタフォロワー数日本人1位の「モモ」とかいう謎の若い女、誰だ?🤔 [786835273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713419875/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新][苗] (スプープ Sdbf-wgOd)2024/04/18(木) 15:14:26.41ID:lgmS7Sdpd
今はやってる色のがだせえと思うんだけどよくわからんわ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20(前23)][苗] (ワッチョイW 1fec-z0k8)2024/04/18(木) 15:14:29.02ID:IDBsOpnO0
オシャレ染めブーム

0004ABC🏺Z 警備員[Lv.13(前17)][苗] (ワッチョイW 978f-qMOk)2024/04/18(木) 15:15:19.85ID:qtxfwycv0?2BP(1000)

いまの前髪のあれもださい
おでこ出すのは良いと思う

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20(前23)][苗] (ワッチョイW 1fec-z0k8)2024/04/18(木) 15:15:51.63ID:IDBsOpnO0
小林さん「1980年代、茶髪にしている若者は『不良』と思われていましたよ。
(ヽ´ん`)「茶髪が一般的になりだしたのって、いつごろから何でしょうか?
小林さん「安室奈美恵さんにあこがれる『アムラー』が出てきた頃(注:1995年ごろ)ですね。

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20(前23)][苗] (ワッチョイW 1fec-z0k8)2024/04/18(木) 15:17:21.74ID:IDBsOpnO0
2000年発売:ビューティーン体験シリーズ
小林さん「この時はDA PUMPをCM起用したところ、ものすごい人気が出ました。店に並べると1日で売り切れる。渋谷なんかを歩くと若者が店をはしごして探していましたね。このシリーズで一番売れたアッシュ系の

安室と浜崎の影響

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20(前23)][苗] (ワッチョイW 1fec-z0k8)2024/04/18(木) 15:18:05.35ID:IDBsOpnO0
(ヽ´ん`)「男性はサッカー選手でも髪を染める人が増えた記憶があります。特に日韓ワールドカップがあった2002年ごろだったでしょうか。
小林さん「そうですね。女性の方がファッションの流行に革新的で、男性には後から流行する傾向がありますね。2000年前後から男性の髪色も明るくなっていきました。

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW ff01-amcz)2024/04/18(木) 15:18:26.94ID:pFAtM7Re0
その当時なら別に

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20(前23)][苗] (ワッチョイW 1fec-z0k8)2024/04/18(木) 15:19:03.13ID:IDBsOpnO0
小林さん「女性に人気の芸能人の髪色って、その時代を象徴していることが多いなと思います。安室さんに始まり、浜崎あゆみさん、倖田來未さん。最近(2019年)だと西野カナさんですね

0011顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.13(前22)][苗] (ワントンキン MM5b-RThV)2024/04/18(木) 15:19:30.74ID:WRh5XDPeM
みんなベッカムに憧れたんや

当時はカラー入れるには一回白髪までしないと綺麗に入らなかったからね
金髪か茶髪の二択だった
金髪もアホみたいに長い時間ブリーチしないと綺麗に抜けない
そこまでやってられっかというリアルな奴らは茶髪だった

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20(前23)][苗] (ワッチョイW 1fec-z0k8)2024/04/18(木) 15:20:48.58ID:IDBsOpnO0
小林さん「安室さんが出た頃は髪色を染めているだけで他人より目立つことが出来て、それをよしとして染める人が多かったんですね。でも今はファッションが保守化する傾向にあって、髪色も落ち着いた、他の人から浮かないようなスタイルが流行しています。でも流行ってサイクルがあるんです。今は保守的だけど、そのうち革新的なものが流行するような時代がやってくるんじゃないでしょうか。

>>2
一部分だけ色入れてるとかアニメキャラみたいだよな

今の若い子はアニメ趣味に抵抗ないというからその辺からのインスパイアなんだろう

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10(前17)][苗] (ワッチョイW 1f39-r+P8)2024/04/18(木) 15:28:38.47ID:xLTWTGib0
でもお前ブルースウィルスじゃん

畜生…何だって俺がこんなことに…

小林さんって誰なんだよ

0018安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.8(前18)][苗] (ワッチョイW 3756-u3UF)2024/04/18(木) 15:31:11.42ID:rV3TyRi80
あの頃の影響でハゲが増えたんじゃねーの?

今のマッシュルームもダサすぎるわ

どうせ脱色剤メーカーがボロ儲けするために
テレビとか雑誌を利用して
流行らせたんだろ

0021安倍晋三🏺 警備員[Lv.5(前20)][苗] (ワッチョイW 7f3d-OgwD)2024/04/18(木) 15:49:08.96ID:UoQKbEzZ0
金髪にしてた
すぐプリンになってた

ちょんまげは相当ださい

0023顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.12(前11)][苗] (アウアウウー Sa1b-SZPE)2024/04/18(木) 15:52:16.18ID:Q2kn1EhRa
ハゲの嫉妬スレ多すぎない

0024森羅卍象 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 17b7-m4LK)2024/04/18(木) 15:53:48.38ID:kp20Zw010
理美容業界のステマじゃね?

0025 安倍晋三 ◆abeshinzo. ころころ (ワッチョイW bfe6-astL)2024/04/18(木) 16:00:59.32ID:/CglsbYo0
あん時は 若さの特権! で 老害世代にマウントムーブかませまくりまくれたけど

10年前にはもう老害世代も茶髪が普通になって
そこいらから派手髪の赤青緑ピンクオレンジetcなアニメ髪に青臭い連中はシフトし出したけど…
カラーはすぐ色褪せる、色落ちする の灰色化で「はっきり言って、白髪みたいで加齢臭漂ってる〜」なとこあって
1週間に1度は色入れする くらいのマメさと資金力がないと…

2000年当時に17才コギャルが、今では41のBBAだもんな
今の厨房(多分もうZ世代と言われるのが不快になってくる世代、なんせZ世代の上がもう23とかに達してきてるから)が、元コギャル老害BBAに反抗したくなる頃あいではあるよな…

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ bff6-9wFU)2024/04/18(木) 16:16:04.70ID:h43zGTqR0
サッカーのせい

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイW 1f8b-gEkT)2024/04/18(木) 16:21:31.96ID:ulsfX4cY0
>>14
手軽にカラー剤が手に入るようになったってのも大きいだろうな

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW ff7b-3qqX)2024/04/18(木) 17:13:58.55ID:rirIl06r0
昔は色入れないと舐められたからな
黒髪で整髪料何もつけてないと今でいうチー牛扱いだった

陰毛も染めろよっていつも思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています