少し前まで話題だった半永久的に使えるオイルフィルターが問題に。筑波サーキットでオイル漏れ多発・・・ [737440712]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001小沢昭一的こころ🏺 警備員[Lv.11(前26)][苗] (ワッチョイ df8c-wqPq)2024/04/30(火) 08:54:49.16ID:26ImhBCF0●?2BP(2000)

筑波サーキット
@tsukuba_circuit
【2輪会員走行のお客様へ】
大変重要なお知らせとなります。
ご確認をお願いいたします。

https://i.imgur.com/jArPTIu.jpg

https://hochi.news/articles/20240423-OHT1T51041.html?page=1

こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

0003小沢昭一的こころ🏺 警備員[Lv.11(前26)][苗] (ワッチョイ df8c-wqPq)2024/04/30(火) 08:56:41.89ID:26ImhBCF0?2BP(1000)

半永久的に使える「オイルフィルター」がいま話題に! パーツクリーナーで洗浄できて何度も使えるコスパ最高のアイテムとは
https://www.automesseweb.jp/2022/10/10/1146262

0004いやらしい 警備員[Lv.4(前18)][苗] (ラクッペペ MM8f-rwJK)2024/04/30(火) 09:03:16.96ID:4oUTf+lRM?2BP(1000)

>>3
オイルの流れがスムースになるでワロタ

それオイルのゴミ全然ろ過してねぇってことじゃん

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新初] (スププ Sdff-Yw18)2024/04/30(火) 09:03:26.41ID:geu0hEF8d
2輪のオイルフィルターなんてろ紙式でもカートリッジ式でも2000円とかなのに2万円も出してこんな怪しい代物を使うの気持ちが知れんぞ

0006 警備員[Lv.6(前11)][苗] (ワンミングク MMbf-PKmj)2024/04/30(火) 09:05:02.99ID:D/z4CRyFM
>>5
バイク乗りって知能指数低いからな

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12(前11)][初] (ワッチョイW a7aa-6vwl)2024/04/30(火) 09:05:32.07ID:4cxrJhLg0
パッキンでもケチってんだろ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18][苗] (JP 0H8f-jZb8)2024/04/30(火) 09:05:43.82ID:74jxROPWH
これ単純にボディがアルミだから高温で歪んでオイル漏れてるとかじゃないの

0009安倍晋三62e1-Y+Ew ◆.abeshinZo 警備員[Lv.13(前19)][初] (ワッチョイ 5fe1-IBYn)2024/04/30(火) 09:08:42.25ID:z2JBvqNK0
文系カスはこれだからこまる 
どういうメカニズムでこれこれこうなって漏れが発生するか言えってそれを
これじゃただの繰り返しフィルターに対する嫌がらせだよ

0010安倍晋三🏺 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイW 8749-/G2d)2024/04/30(火) 09:12:21.32ID:XksUy51k0
ご遠慮とはまた曖昧な

売った会社がどうコメントするかだ

物理濾過してるんだからw

0013顔デカ 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW ff7d-PwTh)2024/04/30(火) 09:51:10.37ID:oxDDD3aP0
なんで漏れるの?
フィルターに問題があるならシリンダー内が傷だらけになるだけやろ

0014 警備員[Lv.20(前25)][苗] (ワッチョイW bf00-AEHA)2024/04/30(火) 10:32:29.72ID:jGjLt88y0
>>11
「サーキットのような特殊な状況は想定していない、漏れて死んでも自己責任」だろうな

婆さんアテント!

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24(前19)][苗] (ワッチョイ ff20-jZb8)2024/04/30(火) 10:43:34.06ID:xod/Yu0N0
無駄な物に使っちゃう奴いるよね

0017安倍晋三🏺 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW e7d5-Yu/W)2024/04/30(火) 11:15:23.25ID:f8LZYHqU0
再利用するから取り付けが甘くなってダダ漏れになるんだろうな

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 7f9a-Ufki)2024/04/30(火) 11:19:16.49ID:I8hR4PMn0
>>4
最初からフィルターなんていらなかったじゃん

パッキン傷んでるとか締め付け不足とかそんなのじゃないの?
エレメントにそんなに圧かかるのかな

密閉されてるのに漏れるっておかしくない?

詰まるとバイパスする仕組みだから
Oリング部分の流体速度が早くなるの
かも
つまり全く無意味

0022安倍晋三🏺 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW e7d5-Yu/W)2024/04/30(火) 11:36:56.48ID:f8LZYHqU0
>>19
サーキットでゴリゴリ走らせるには到底耐えられないということ
サーキット行くくせにケチるな死ぬぞ
レース車両の消耗品は全てその時しか使えない
オーバーホール全交換当たり前だ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW bf67-BcU1)2024/04/30(火) 11:50:04.08ID:IVX+ws650
不織布マスクと網戸くらい違うだろこれ

そもそもパッキン使いまわしは無理だろ(笑)

不織布マスクと織戸に見えた

素人整備が悪いんじゃないんだ

純正じゃない偽物オイルフィルターってフィルター部分が小さいのな
使い終わったあとに壊し中身見てる動画ある

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13(前12)][初] (ワッチョイ 8771-b946)2024/04/30(火) 13:24:59.12ID:tNP1iCXo0
バイクのオイルフィルターってそもそもそんなケチるようなもんか?高くても2000円くらいだろ。

自分が調べた範囲だと
使い捨てと違って交換前提でOリングが固定されてないから締めすぎると捻れてオイル漏れが起こる可能性がある
逆にOリングの寸法の問題で一般的な使い捨てタイプより締め込まないとオイル漏れを起こす可能性がある
Oリングはひっくり返して2度目までなら再使用できるけどエステル系オイルで膨張する

そこの書き込みだと取り付けからプロが使うこと前提で一般人が安易に使うとトラブルだけだそう

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ bf4c-LKBo)2024/04/30(火) 19:42:21.06ID:Jv61rRKR0
レーサーほどオイル交換頻度高いだろうからな
一般だと年に1、2回とかだからコストが微妙

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4(前2)][初] (ワッチョイ 67a2-1yju)2024/04/30(火) 22:31:08.01ID:mvqP0dcv0
徒労感ハンパないからだなw

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5f87-HHNi)2024/04/30(火) 22:40:12.46ID:wjTIMmda0
なんじゃこりゃ
ちょっと待ってください。

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Saab-K81+)2024/05/01(水) 00:57:51.18ID:vj6xjKVCa
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱ神だわ😇

未来が見えた
皆許してくれ

ずっと悪い方向が続いてるんだな
確かに言ってるヤツいるけど違反違うの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています