東京・神田名物「顔のYシャツ」が取り壊しへ [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(ヽ´ん`)🏺 警備員[Lv.6][新苗] (スップ Sd7f-TY+A)2024/05/01(水) 21:25:53.32ID:9NXbmA5od?2BP(1000)

0002(ヽ´ん`)🏺 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW df56-TY+A)2024/05/01(水) 21:26:10.43ID:N2AYTlpe0?2BP(1000)

神田名物「顔のYシャツ」が取り壊しへ

大きな顔の看板で知られる東京・神田の老舗シャツ店「顔のYシャツ」の建物が取り壊されることになった。店舗自体は2020年に閉店しているが、街のランドマークとして長年親しまれてきただけに惜しむ人が多い。

顔のYシャツは1920年(大正9年)創業のオーダーシャツ店。関東大震災や戦災を乗り越えて100年にわたって神田小川町の交差点で営業を続けた。熟練の職人が作るシャツは全国に顧客を持っていた。トレードマークである坊主頭の男性の看板は創業者の初代店主・梶永松氏を描いたもので、テレビや雑誌などでもよく紹介されていた。1990年には人気バンドだった「たま」の楽曲にも登場し、CDジャケットも店舗前で撮影された。

閉店後の23年秋には国際芸術祭「東京ビエンナーレ」のインスタレーションの一つとして、アーティストの中村政人氏(東京芸大教授)が店内に演出を施して公開した。顔のワッペンをつけたシャツやTシャツも販売されて、人気を集めた。

取り壊しは同店を含めた区画の再開発に伴うもの。4月26日に「解体工事のお知らせ」がシャッターに掲示された。6月1日から順次、解体が始まる。
https://www.wwdjapan.com/articles/1808358
https://i.imgur.com/xAvqBkN.jpeg

ジャップさ、Yシャツってなんだよ?
ならXシャツとかZシャツもあるのかよ?

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 870d-FvXU)2024/05/01(水) 21:30:42.28ID:j1QsMPNT0
近所にも古くて誰もいないオーダーシャツ屋あるけど変な店だなと思う
オーダースーツならまだわかるんだけれども

0005顔デカ 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd7f-yRBv)2024/05/01(水) 21:30:47.62ID:hdmlEeL4d
区画の再開発って並びの寛永堂も無くなっちゃうのか?

0006安倍晋三🏺 警備員[Lv.10(前28)][苗] (ワッチョイW 87e5-/G2d)2024/05/01(水) 21:33:17.89ID:/HKeUx600
>>3
ホワイトシャツ

くわわ?

イチロー?

   まじかー😾

ニイミのコックさんも時間の問題か

神田ってか小川町だよな

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5(前6)][苗] (ワッチョイW e714-9/MP)2024/05/01(水) 22:06:00.60ID:LU0GCRfP0
>>3
弱者

神田駅からは遠すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています