X「絵師ってなんで相場と違う値段提示されたらお気持ちして炎上させてくんの?怖いんだけど」 [158478931]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ e7df-+hba)2024/05/02(木) 23:16:00.23ID:2trcWgBo0
AIの勢いが凄いからなくなる日も近いな
他の仕事よりだいぶ早かったな

0249 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW bf6d-0nFe)2024/05/02(木) 23:18:39.26ID:+CrQIqJg0
まあ基本的に社会経験のない有象無象なので、お察しください。

0250 警備員[Lv.6][新初] (JPW 0H8f-z7In)2024/05/03(金) 03:09:06.67ID:PIx+djClH
>>247
プロは伝手を持ってる

0251 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW 278a-/G2d)2024/05/03(金) 05:54:50.93ID:QGnawSv80
>>129
そう思うけどクリエイター()のやつらって度々この問題提起()してるから
値段つけなければ自分の思ってる最低価格よりはるか上の提示があるかもって夢見てそう

0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15(前18)][苗] (ワッチョイ e7d7-y8PE)2024/05/03(金) 08:04:12.21ID:Zsbu6gqx0
なるほど知らないフリして舐めた額で依頼
してくるのも居れば実力以上に吹っ掛け
たい絵描きの両方いるわけか

人生最高傑作だろうがコストと相談して
価格を設定するしかないだろうな
仕上がりはこの程度とサンプル置いて

0253 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW 278a-/G2d)2024/05/03(金) 09:00:34.82ID:QGnawSv80
値段決めずに実力以上の額提示される可能性を捨て切りたくないなら
こういうやつが表れるのも折り込み済で
その額ではできまへんなで終わらせればいいのに
甘い汁は吸いたいしなめられたらファンネルによちよちされたいし絵師()きめえ

0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16(前4)][初] (ワッチョイ bfa2-P6nE)2024/05/03(金) 12:38:54.37ID:ZRUnKz2L0
>>227
出版社に対して、原稿料が安いだの怖くてよう言わんくせに

絵師が思うより思うより商業イラストの画料は安い
というより、画料は出版、印刷規模によって決まる部分が多く、それが商業芸術のシステムだ
実績で値段が決定するというのは、そういうこと

街のデザイン屋がどれほど安い値段で絵描いているか知っているか?
規模が小さい「アマチュアレベル」なら画料も安くなるのが当たり前なんだよ

大手、大規模商業出版、メディアなら高い画料が出せる
弱小、アマチュアならその限りではない。その区別を知らんとな
それがイヤなら芸術性で勝負するハイアートの世界にいけばよい

素人客に依頼されて高い額吹っ掛けんなって

0255 警備員[Lv.32(前6)][苗] (ワッチョイW c750-Ignp)2024/05/03(金) 18:38:00.73ID:dbVJf/sR0
事前に値段提示するとそれ以上出していい客が払わない可能性があるから事前提示しないの?
つか値段交渉の最初のボールって事前提示ないのに依頼者側からの決まりなの?
意味わからん

0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14(前11)][苗] (ワッチョイW 8737-0xPc)2024/05/03(金) 19:46:23.78ID:DcYgJ5/u0
ヲタクマウントの一種なんだろ
アニメの知識に詳しいと偉いみたいなのと同じで
絵の相場を知ってる俺偉いみたいな

0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.25(前26)][苗] (ワッチョイ df8f-h4xp)2024/05/03(金) 21:17:46.68ID:44WGnmgD0
代わりなんて幾らでもいるんだわ
ほんと幾らでも

>>254
たぶんだけど、考えがちょっと古いのだと思う
たとえば説明のために聞くけど、牛丼屋で働かん?時給500円だとどう?
これを言われたらどう思う?
俺はそんなことしねぇって思うだろうか
この連絡が毎日のように来たらどう思うだろう?
うぜえって思う?
じゃあ、もし、それが1億円だったらどうだろう?
単発で1億円
ありえない話に思えるが、あなたと一緒に牛丼屋で働く体験がしてみたいのだと言う
そしてあなたの話が聞きたいと熱心に言う
もしも前払いで、それが本物だったら、休みとってでも、やるでしょ?
こっちは、他の人ではなく、「あなた」にしてほしい
だから1億円ってなる
1億円払ってでもお願いしたい
これがどういうことなのか理解できないなら、やはり考え方がちょっと古いと思う
今はそういう、他の人じゃなくて、この人にしてほしい!あるいは、この人が好き、この人を応援したい、ってので、一般人の間でも金が当たり前にやり取りされてる
万札が飛び交うのも珍しくはない
このもとになったツイートは、動画制作で1万円程度の依頼が個人から殺到していた、ということらしいね
あなたに憧れてるみたいに言って…
まぁそのツイートの書き方も、もう少し書き方があったのではと思わないこともないが

0259🏺 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイW dfaa-em5j)2024/05/03(金) 22:21:06.78ID:p3xCZo5c0
>>258
文章下手すぎ

>>259
引っ掛けのような書き方になっているけれど
意味は伝わってるだろうし、理解できるでしょ?
目的を果たせてたら、それで問題ないんだよ

0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17(前4)][苗] (ワッチョイ bfa2-P6nE)2024/05/04(土) 01:18:00.71ID:m7kOt6o30
>>258
>>260
意味不明だよ

1億円の依頼も一方にあるからいいじゃん、言うなら、500円の依頼があってもまた良しって話でしかない
他者が価値を決める、言うなら、では500円の依頼が来たからといって怒るなよ

なんだこのクソみたいな文章

スケブって岸田メルとかにも頼めるんだな

0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17(前4)][苗] (ワッチョイ bfa2-P6nE)2024/05/04(土) 01:36:07.88ID:m7kOt6o30
ちなみに、好きな人は高額払うからいいじゃん、
はハイアートの世界の話でしかなく、イラストを始めとする商業芸術の世界に当てはまる話ではない
特にデジ絵師には当てはまらない

ハイアートの世界は、1点限りの代替不可能品だからこそそういう価値があるわけで、
複製と大量生産によって、安価に、量的に出回らせることによって価値を膨らませる商業芸術においては、
その価値は規模によって決定される。要するに価値を決定するのは売り上げの規模だ

既存の商業漫画家、作家、イラストレータいまが存分に味わい、知っているように、
売れない作家、漫画家はまるで食えない。売れっ子は大金を手にする
アマチュア規模の絵師って、「売れない作家」でしかないんだぜ

イラストはもともと印刷、複製技術に対応した省力技法であって、デジタルもまたその技術に他ならない
デジ絵師がハイアート画家みたいな振る舞いすることはできないよ

そもそもそのハイアートの絵師もまともに食えてるのは一握りで、
下位のハイアート絵師も安い仕事で食いつないでるんだけどね
素人だまくらかすやり口は別にそこらのデジ絵師とハイアート絵師も変わんないよ

>>261
何が意味不明なんだろう
規模が小さいなら画料は安くなるのが当たり前、街のデザイン屋は安く描いてる、高い額をふっかけるなと言ってたろう
けど、価格がそのときの人気や、かかる労力に応じて決まる世界もある
今の時代は「あなた」であることや「あなたが提供するもの」であることに価値を置いたり重要だとみなす人が少なくなく、これも大きく影響している
あなたの話は、今回の話には合ってない
ズレてて、自分が言いたいことを言いたいだけの老人みたいになっている

>>264
というかハイアート、ロウアートの区別なんてポストモダニズムでそれすら皮肉られて形骸化しただろ
まさにシルクスクリーンという複製技術を多用したウォーホルなんかを始めとしてね

0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17(前4)][苗] (ワッチョイ bfa2-P6nE)2024/05/04(土) 02:55:09.18ID:m7kOt6o30
>>266
そういう世界に生きてると「勘違いしてるだけ」でしょ
街のラーメン屋がふんぞり返ってるのとそう変わらんないんだけどな。傍から見てると

というか、マジで客に怒鳴り散らすどっかのラーメン屋にそっくりじゃねえか?

>>267
いまどきウォーホルかいなw それももう半世紀も前の話だぞ

「区別がなくなった」はただの神話だった。が最近の流れでっせ
それこそいつまで「古い」ポストモダン思考してるやら

0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17(前4)][苗] (ワッチョイ bfa2-P6nE)2024/05/04(土) 03:01:28.51ID:m7kOt6o30
ラーメン屋の例えを出したけど、
「あなたが提供するもの」であることに価値を置く、のほうが感覚的には老人っぽい、
というか、わざわざガンコ老人っぽく振舞うラーメン屋の頑固オヤジプロモーションに似てる

その手のセルフプロモーションが、ひとつの戦略であることは否定しないけど、
もうそのカラクリはいまどき見抜かれてる

店主が腕組みして筆文字なんかで看板書いてるとこのラーメンほど駄目なもんないからさ今どき

絵師🤔
イラストレーター😳

>>268
頭が固くなってて新しいものを受け入れられなくなってるだけでは
たとえば個人人気については、ユーチューバーやvtuberを思い浮かべれば…と思ったが、見たこともないと言われても驚かない
それくらい古さを感じさせる

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.23(前12)][苗] (ワッチョイW dfda-PaG9)2024/05/04(土) 03:55:19.28ID:wPLSYx9M0
俺の知り合いで描いてるやつはほぼ障害者だな

>>254
原価厨の戯言と変わらんよ
継続的な取引先との価格設定と
ほぼ単発の一般からの依頼が同じ間隔で料金決まるわけないだろ
卸値と店頭価格で前者には安く提供してるんだから(単発の)こっちもロハ同然でやれってのはあたまおかC
プロとかアマとか関係無いわ

0274 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW 6763-t2DP)2024/05/04(土) 11:00:17.78ID:vybdP0cx0
>>271
頭が硬いのは君だよ

もうそんなカラクリが通じるご時世は終わったよ
絵師の振る舞いは胡散臭いラーメン屋の口上そっくりでしかない

Youtube挙げるなら、その収入の基盤はチャンネル登録者数という規模じゃね?
それこそ規模を無視してどうすんだ?
弱小vが何で高収入当然だと思ってんの?で話は終わり
どっちが現状知らねえのやら

0275安倍晋三🏺 警備員[Lv.20(前28)][苗] (ワッチョイW a7b9-+THv)2024/05/04(土) 11:12:36.09ID:YP90u5PT0
値札がついてれば良い話よな

0276 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW 6763-t2DP)2024/05/04(土) 11:15:09.48ID:vybdP0cx0
>>273
継続的な取引先なんて持ってないアマチュアについて言ってんのに、
何で混同してモノ言ってんの?
取引先もない(実績がない)、店舗もねえような素人商売について言ってんのに

根本的に、仕事だと思われてない、ちょっと手伝ってってな気分で依頼されてるから
こういうことになってるわけで、それが嫌ならちゃんと店舗を構えろ、身なりをちゃんとしろよって話でしかない

>>274
何か本当老人と会話してる気分
頭が硬いのはきみとか意味不明だし
そんなカラクリは通用しない、とか……あなた、本当は何も知らないんでしょ
けど、プライドが高いからそれを認められない
だから、そういう回答をして無理やり自分が勝ったことにしようとしてるだけなんだろう

後半は反論したいという気持ちはわかるが意味不明すぎる
全体的に、言ってることが無茶苦茶
老人でありながら、子どものようにも感じられる

0278 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW 6763-t2DP)2024/05/04(土) 12:55:42.04ID:vybdP0cx0
>>277
プライドが高い、頭の硬い老人は君でしょ?

見習いが一丁前の口聞くなよ、と言われて
逆ギレしてるだけやん

悔しかったら実績積むなり店舗を構えるなり、
身なりを整えろ。そんだけの話やで

毎度見習い絵師ののぼせ上がりっぷりは滑稽

>>276
お前が妄想した世界ではそうなんだろうな。現実ではプロとアマの境界線はそんなくっきりしてないんだわ、知らんのだろうけどw
ハンクラやそれこそ絵師様()なんかそれで食えてないアマチュアで取引先持つことくらい有るわ
アマチュアだから安くて当然という発想は現実には存在しない。需要が有るならば適切な対価を提示しろって事だ
オーダーメイドや継続性のない仕事は割高になるのはプロアマ関係ない

>>278
どこの伝統工芸士だよってくらい時代遅れのカビの生えた考え方。
工芸の業界の70代でも今時そんなこと言わんよ
時代遅れ、話にならない

0281 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW 6763-t2DP)2024/05/04(土) 13:07:33.95ID:vybdP0cx0
>>279
需要と供給の話で言うなら
君にはそれぐらいの価値しかない、と言われてるってだけの話でな

逆にようそんな恥ずかしい話、得々開き直って言えるもんだと思う

お前には500円の価値しかないよ
と、お客さんに言われちゃった話やん
そう見られてることを恥じろよ

0282 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW 6763-t2DP)2024/05/04(土) 13:09:27.41ID:vybdP0cx0
>>280
伝統工芸師の世界ではなく、それが現実

弱小vがなんで高収入望んでんの?
視聴者規模を稼いでから言おうよ?
でしかないよ

0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7(前21)][苗] (ワッチョイW 2747-Lj+0)2024/05/04(土) 13:14:30.87ID:7wDKAv8C0
気に入らなくても高いお金とるんでしょ

>>278
顔真っ赤な感じで若干かわいそうになってきた
言ってることが無茶苦茶なのに、どうしてそんな偉そうにしてられるんだろう…
お前が頭の硬い老人だ、みたいなこと言ってて、そのすぐあとに書くことがまさに老人というような文章
変な笑いが出る
まさか気づいてないのか…?
どうしてプライドが高いと思われてるのか、それも気づいてないだろうか
ギャグキャラで演じてるのだとしたら、面白いと思う
そうだとしたら純粋に上手いと感じるだろうし、参考になる

0285 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW 6763-t2DP)2024/05/04(土) 13:24:35.76ID:vybdP0cx0
>>284
内容がないよ?顔真っ赤は君だな

お客さんに500円の価値しかないと言われて逆ギレ
なだけの話にさ

xかなんかで発言しちゃって後戻りできなくなった馬鹿なんだろうけと、
こういう話題、まっとうな絵師こそむしろ避ける話で、
ぶっちゃけ恥でしかないからな

まあ頑張って実績積めよ。そのうちそんな依頼来なくなる
自分の立場の未熟さを逆ギレアピールしちゃいけない。恥ずかしい

>>285
ムキになって本当子どもみたい
もう相手にされてないんだよ
そんなこともわからないのか?
あなたは精神が子どものためかムキになってるようだけど、相手するのも馬鹿馬鹿しい相手とまで思われてしまってるということ
価値がない、しょうもないって

0287 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW 6763-t2DP)2024/05/04(土) 13:44:50.27ID:vybdP0cx0
>>286
ww
ムキになってる子どもはほんとに君だ
ほんとに内容がないよ?

こちらは動画屋で、絵師とも付き合いはあるんだけど、
いっぱしの絵師はそんな逆ギレムーブせんからな

動画の世界だと、それこそ結婚式のムービーのノリで手伝い依頼なんて山ほどあったけど、
製作会社と契約してそれなり実績を積み、ある程度名が知られるようになってからそんな依頼はなくなった
あっても堂々断るだけ

君は見ていて、共感性羞恥がひどい
逆ギレアピールする前に実績を積めよ。こっ恥ずかしいやっちゃ

>>48
そこに切れる必要ある?
単に『うちはこの価格でやってます』って返答するか面倒なら無視でいいじゃん

実際絵師の価格って人依存だからタダみたいな値段もあればそれこそアート作品としての値段になる場合もあるし

>>287
ちなみにこれの元になったツイートは前述したように動画屋
つまり、個人から(安い)依頼が沢山来てるというような困ってる実情、いわゆるお気持ち表明を載せたのは、絵描きというわけではない
なぜ絵描きの方面に飛び火なのか、単に勘違いしたのか知らないが、今回の件はそもそも絵描きが怒ってきた、という話が元ネタでもないとのこと
そして、その動画屋の取引先は、ホロライブやにじさんじなどvtuberの業界では大手の事務所

元ネタの人は、業界の特性として憧れで依頼されやすいのもあるのだろう
また、場所によっては依頼についての値段を(おそらく)書いていたようだけれど、それとは別の場所しか見てなかったのか、話を聞いてみるとそれを大きく下回る予算など、そういう個人からの問い合わせが多く、困っていた、ということなのだろう
最終的な対応としては大人の対応の範疇で済ませてるのではないかと思う
動画については、やはり憧れで依頼されるのはわかる、センスがあるように思う

改めて背景を踏まえて周辺も含めて読むと勘違いで書いたようにも見えないか
まぁ断片的な情報や憶測で言いたい放題に書くのが良いことだとは思えないのでこの辺りに留めておくけれど

実績関係なく価格設定するだけなら別に自由だからな
依頼側がその価格で納得すれば問題ないし、折り合い付かなければ商談破断になるだけ
それこそ技術より話術でだまくらかそうが依頼側が納得しさえすれば問題ない
それが商売だし営業トークってもん

なんか黙っちゃったけれど、まぁなんというか…本当しょうもなかった
いちいちマウント取ろうとして、それでボロボロになるのを眺めるばかりで、本当何の価値もなかった

マウントとりたいだけの幼稚な老害
頭が悪くてプライド高いのは存在が迷惑

0295 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW a3db-QMBi)2024/05/05(日) 03:38:07.31ID:ql0pvXwJ0
絵師ニキ

>>287
キモすぎて草

0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11(前5)][苗] (コードモW 0f58-xt/3)2024/05/05(日) 11:30:09.27ID:fSuExXMJ00505
良く分からんがすごい早口で言ってそう

絵師(笑) 歌い手(笑)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています