昭和の人ってゴールデンウィーク3日間だけで満足してたってマジ?働きバチだったの? [389326466]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴史的な円安・ドル高で迎えたゴールデンウイーク(GW)。首都圏の観光地や行楽地は、インバウンド(訪日外国人)のほか「安近短(安価・近場・短期間)」にシフトする国内客が増え、例年以上に混み合う。オーバーツーリズム(観光過剰)を懸念する自治体が対応を急ぐ一方、好機とみてサービスを拡充する事業者も相次いでいる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC307MW0Q4A430C2000000/

0002助けて 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW e7af-x43a)2024/05/02(木) 22:30:53.33ID:2pHBhaHd0
せやな

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.35(前19)][苗] (ワッチョイW 078e-7Coa)2024/05/02(木) 22:32:07.27ID:IBT+t3Gb0
そもそも土曜日が休みじゃなかった

0004安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW df8f-6oxr)2024/05/02(木) 22:32:54.13ID:KddJLtf80
4/29と5/3、5/5が休日なだけだったから
あとは日曜日だけ

5/4が休みになったのってここ数年じゃなかったっけ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新初] (JPW 0H8f-Ff1V)2024/05/02(木) 22:36:47.60ID:DldcQ8J6H
土日休みで旅行計画立ててた

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.25(前23)][苗] (ワッチョイ c766-y8PE)2024/05/02(木) 22:38:45.94ID:vtIQuWFG0
でも労働環境は今のほうがひどくないかな

0007 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ a7d2-t0yr)2024/05/02(木) 22:42:37.10ID:CPejBjR20
昭和の仕事ってそんなにきつくなかったからな
きついのもあったけどもらえる金も大きかった

働けば働いただけ金になったから休みたくなかったと親が言ってたわ

0009(ヽ´ん`) 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW bf3d-PKmj)2024/05/02(木) 22:52:38.79ID:FVDFaTiE0
それだけ働かないといけないくらい無能なんだよ

昭和の人だけどゴールデンウイークなんて勝ち組だけだったぞ
土曜日も仕事で休み日曜日だけだったしお盆と正月以外まとまった休みなんてなかった

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9(前19)][苗] (ワッチョイ 7f9a-mH++)2024/05/02(木) 22:56:37.49ID:0uX0TD6m0
>>9
今だってアメリカ人も中国人も必死で働いて老人になったらさっさと死んでるよ?w

田植えで休み無しよ

0013 警備員[Lv.20(前12)][苗] (ワッチョイW ff2d-fIT+)2024/05/02(木) 22:58:25.36ID:n1PE/V9m0
藪入り
昔の人は正月とお盆しか休まなかった
土曜も日曜も仕事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています