Windows、永続ライセンスを廃止してサブスク化か? [543236886]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 11の永続ライセンスが消えて“毎月課金”になる予感
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/2405/03/news064.html

0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9(前21)][苗] (ワッチョイW c74c-1AGn)2024/05/04(土) 19:41:15.73ID:Z8Le1iwl0
別にいいよ
よくよく考えたら今やってるとこAndroidとiOSで完結してるわ
ゲームはポケゴとラクスラとロマサガRSくらいしかしてないからコンシューマー買えばいいし
スチーム課金もしてないし

一番PCでやってることはHDMIつなげてようつべ垂れ流しだけど
ギャラクシーでDEXすれば無線でやれるしなあ

0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9(前21)][苗] (ワッチョイW c74c-1AGn)2024/05/04(土) 19:43:01.68ID:Z8Le1iwl0
どうしても動画制作したくなったたらMAC買うわ
さよならゲイツ

0446 警備員[Lv.9(前44)][苗] (ワッチョイW dfc8-EnoD)2024/05/04(土) 20:26:48.02ID:YRm6J6Rv0
AndroidってLinuxじゃなかった?

0447 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW df5c-T4JT)2024/05/04(土) 20:27:55.00ID:/kuYbgy+0
移行先はRed star linuxで決まり

馬鹿だろ・・・

>>446
それ言ったらMacOSやiOSなんてBSD系だしな

0450番組の途中ですがアフィサイ卜への転載は禁止です🏺 警備員[Lv.13(前19)][苗] (ワッチョイ 874e-b946)2024/05/04(土) 20:54:10.65ID:DPNLk/4U0
>>449
BSDの子孫だが「系」じゃねーよ

テレメトリ完全にやめるからサブスクでいいと思う

サブスクで金とりつつテレメトリやったら笑う

>>446
言ってもlinuxアプリインストールしなきゃリポジトリからアプリインストールできないでしょ?

0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][初] (JP 0H8b-CHl6)2024/05/04(土) 21:04:13.03ID:vFWgDJG4H
これもうLinuxの普及手伝ってくれてるだろ

0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 27af-WDsb)2024/05/04(土) 21:26:22.99ID:d2EUWahS0
Winなんてアクチツール無限にあるだろ

0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24(前18)][苗] (ワッチョイ ff44-b946)2024/05/04(土) 22:24:01.64ID:izatGY8a0
もうlinuxかMacかって思ったら chrome os でも平気なことに気がついた

0456安倍晋三🏺1b91-PuKL 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW dfc6-0cj8)2024/05/04(土) 22:25:54.07ID:2uZLKonG0
win10であと10年戦う

0457 警備員[Lv.10(前44)][苗] (ワッチョイW dfc8-EnoD)2024/05/04(土) 22:42:46.33ID:YRm6J6Rv0
>>452
なるほど

0458安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 7ffb-71p8)2024/05/04(土) 23:50:13.95ID:A7oXatSr0
これでもLinux使えないってもう障害者レベルだろ

0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9(前26)][苗] (ワッチョイ df8f-h4xp)2024/05/04(土) 23:55:27.97ID:dVAsuzwf0
linuxってそんな種類あんのか
わからんよ

テスト

>>459
そんなに深刻に考えなくていいよ
適当なのを選んでとりあえず入れてOK
で、慣れてきたときに他のディストリの紹介をみて「そっちの方が良くないか?」と思ったらそっちも試せばいい

0462顔デカ 警備員[Lv.9(前34)][苗] (ワッチョイW 66d2-EGpT)2024/05/05(日) 00:09:42.02ID:JIYMLV9b0
多くの人はarchのスピード感を楽しんだ後mint か mxでのんびり過ごすことになる

0463顔デカ 警備員[Lv.5][新初] (アウアウウー Sa1f-nZBp)2024/05/05(日) 00:12:12.71ID:Zd53QVJQa
>>35
ゲーム

0464顔デカ 警備員[Lv.5][新初] (アウアウウー Sa1f-nZBp)2024/05/05(日) 00:21:11.07ID:Zd53QVJQa
>>235
リナックスは何をやるにもググらなならん

0465顔デカ 警備員[Lv.5][新初] (アウアウウー Sa1f-nZBp)2024/05/05(日) 00:26:49.61ID:Zd53QVJQa
>>342
steamでゲームしようとしてつまづいた
あとプリンタ使おうとして一苦労

会社とかでネットから切り離してるPCなんていくらでもあると思うけどどーすんのこれ

月額300円がギリかな

0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新初] (コードモW 2ed1-YpLo)2024/05/05(日) 05:38:08.81ID:7SIphNWn00505
金払わないとPCがロックされる

これもうランサムウェアだろ

0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16(前28)][苗] (コードモ 0ae6-uq6a)2024/05/05(日) 05:56:25.99ID:qNtGaHWk00505
日本だけは無料にするべき

0470 警備員[Lv.13(前44)][苗] (コードモW 6ac8-Blc3)2024/05/05(日) 06:06:43.58ID:zSY1x4cB00505
Ubuntuを古いノートに入れた時、スピーカーから音が出なくて毎回サウンドのプロパティ開いて設定してた
あとは外部モニター、HDMI出力が使えなくてVGAから変換してた(笑)
途中で面倒になってwinに戻した

0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新初] (コードモ 0He6-n6l6)2024/05/05(日) 06:11:02.33ID:RQWJK+ApH0505
とりあえずwin11対応不可の古いpcにubuntu入れて
みたよ。まあ軽いことは確か。
サウンドの問題はこっちでも起きたけどこれは解決策が
検索したら出て来た
5chのブラウザはsikiが使えたのでここもこれで書いてる

絶対的だった時代ならまだしも
選択肢複数の今これは悪手。
シェアも利益も全部失う

>>467
金額以前に払う作業がだるいよな、、、
クレカとか登録絶対嫌だし

0474安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.26][苗] (コードモ befb-rI4W)2024/05/05(日) 07:00:31.13ID:xEkKpUPk00505
>>471
いろんなPCで10年以上Debian使ってるけどサウンドは問題出たことないな
むしろノーパソのスピーカーってゴミだから
PulseEffectsでコンプかけて低音モリモリにしてWindowsより快適だわ

0475安倍晋三 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.6][新苗] (コードモ be9a-ihhw)2024/05/05(日) 07:23:01.83ID:NAz6lHm+00505
ubuntuってあれだけ流行ったのにunityとかいうくそUIでオワコンにしたの勿体なかったよな

surfaceといい調子乗りすぎ

0477471 警備員[Lv.5][新初] (コードモ 0He6-n6l6)2024/05/05(日) 07:56:19.71ID:RQWJK+ApH0505
サウンドはRealtek ALC269VCを載せてる
PCに内蔵spから音出ない問題だから
回避する方法はあるんで大きな問題ではなかった

win11非対応を無理やり自分で対応させたり
そのような処理したPCと思しきネットで売られてる
もの買うよりこれでいいかなと思ってる

10がサブスクになるなら使うが、11みたいなゴミを誰がサブスクで使うんだよ

0479顔デカ 警備員[Lv.2][新芽] (コードモ ea3d-s5QI)2024/05/05(日) 10:34:11.00ID:OMAzmVqY00505
勝手にアップデートさせられて急に月額課金になりますとか詐欺やん

0480🏺 警備員[Lv.35(前23)][苗] (コードモW 37d6-aP8z)2024/05/05(日) 11:27:29.21ID:cnuYDQnG00505
home無料でpro以上は有料とか

0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.25(前18)][苗] (コードモ 2e44-0+0w)2024/05/05(日) 11:30:07.27ID:oIyIcfVI00505
>>474
そそ、結局windowsってドライバーの豊富さなんだよね
サブスクになったらlinuxのドライバも少しは豊富になるといいなぁ

>>479
勝手にアップグレードはしない
それに11が嫌なら10に戻せばいいやん

0483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][初] (コードモW 2a40-JXCL)2024/05/05(日) 12:03:33.83ID:AF7sICoi00505
そうなればLinuxしかないけど初期インストールでdvd視聴も出来ないからな苦労するだろうな

0484顔デカ🏺 警備員[Lv.1][新芽] (コードモ MMe6-yEtz)2024/05/05(日) 12:04:31.69ID:UF9dbQwOM0505
11がサブスクとかあるけど
それは特定機能を使用する場合とか海外の記事であるが
変な翻訳しちゃったか勘違いか?

0485◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.16(前31)][苗] (コードモ be8f-Vm2K)2024/05/05(日) 12:04:51.04ID:MvbJeTdF00505
マカーが勝利する未来

0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10(前38)][苗] (コードモ 5b4a-RDYW)2024/05/05(日) 12:04:54.75ID:sicDq++h00505
jap政府みたいに手続きがメンドウなコトすんの

普段使い用のPCにlinuxをインストールしてみたけどメールとブラウザとかだったら何の問題も無いね。分からないことが出て来ても検索すれば何かしら解決策が見つかる。

0488安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.27][苗] (コードモ befb-rI4W)2024/05/05(日) 13:33:17.35ID:xEkKpUPk00505
>>483
デフォルトでDVD視聴できないようなLinuxデスクトップ環境なんてないと思うけど?

0489(ヽ´ん`) 警備員[Lv.5][新初] (コードモ 7389-Vm2K)2024/05/05(日) 15:03:11.97ID:YO2wBsKg00505
今BTO買っても基本11だけど、10にダウングレード出来るのかいな

0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新苗] (コードモ 7ec7-RDYW)2024/05/05(日) 15:04:04.26ID:z2x5EeVs00505
>>485
サブスク台込みでもwinの方が安いだろ

0491 警備員[Lv.2][新初] (コードモW 6ac8-Blc3)2024/05/05(日) 15:06:18.52ID:zSY1x4cB00505
またLinux入れてみるかな~

0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10(前4)][苗] (コードモW a334-6HwI)2024/05/05(日) 15:18:51.73ID:nxFxSeIJ00505
自ら首を絞めにくるとは

0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新初] (コードモ Sp33-E3mg)2024/05/05(日) 16:21:18.34ID:y+8gETr5p0505
月980円で年契9800円ぐらいなら考えるが
今の流れだと月額3000円ぐらい取られるだろ

Copilot みたいな開発者向けに特化した形で OS を
適当に引っ張って仮想環境を構築できるのがいくら
でも出来ますという感じのパッケージだったら、
額によってはお布施してしまうかもと思った。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています