約65%の人が衣類スチーマーを買って後悔している!? [164951387]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][芽] (ニャフニャ MMd3-3ypc)2024/05/06(月) 20:39:08.71ID:ya123Hq0M?2BP(1000)

衣類スチーマーを持っている人のうち、活用していない人が約65%も!
https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/5/5/480wm/img_5547b0f60fe9d924562747c9bbbdd503116728.jpg

衣類スチーマーはアイロンのようなスチームやプレス力がないため、アイロン同様の仕上がりにはなりません。

https://360life.shinyusha.co.jp/

迷ってたから助かる

0003顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.23(前16)][苗] (ワッチョイW dac1-Volz)2024/05/06(月) 20:43:31.13ID:7IlYhN390
アイロン持ってシューシューすればよくね

スプレーで水かけたほうがマシ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11(前15)][苗] (ワッチョイW bbaf-I1Y7)2024/05/06(月) 20:55:50.82ID:1SbiuiKt0
オレオレ
結局普通のアイロンとアイロン台最強

水入れてスチームかけてシワのばす時間に比べてアイロンかけるだけの時間が短すぎるからな
マジでスチームはタイプ最悪

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.23(前9)][苗] (ワッチョイ 7e0d-0+0w)2024/05/06(月) 21:17:09.09ID:Aw+oj7Mo0
>>3の使い方ができると思ってコードレスアイロンにしたけど普通のコード付きの方がいいな
割とすぐ温度下がる

0008安倍晋三 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW befd-GtyZ)2024/05/06(月) 21:24:07.12ID:NmebjsXt0
上がった後の風呂場に掛ける

むしろ35%の奴らは何を見出してるのか

ヨドバシで試させてもらったら、さっとかけただけでも結構シワ取れたけどなあ
素材によって相性とかあるのかもしれないが

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ faeb-U3JB)2024/05/06(月) 21:33:45.71ID:Dhk1YHE10
ワイシャツ用途だと楽だが

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW ea42-P5kl)2024/05/06(月) 21:42:55.35ID:UhX+G3+Z0
蒸気を大量に出せて、ボタン一つで長時間蒸気出せるやつを買わないからでしょ
ただし、スチームアイロンではシワが伸ばせないタイプの衣類があるから、スチームアイロンだけですべてを済まそうとしたら困る

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 0f02-r1+b)2024/05/06(月) 22:05:07.84ID:ehMdlUOb0
バカはマジなんだよ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 23af-n7Os)2024/05/06(月) 22:13:31.22ID:IMfaZLSB0
ちなみに優待廃止に怯える時代に通じるエンタメかということ
若者は賛成だもんな

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9(前30)][苗] (ワッチョイ da3a-ubGU)2024/05/06(月) 22:14:52.61ID:BmdGbu9W0
シワは目立たなくなるけどヨレヨレになるのミエミエじゃん
アイロンがけ不要とかにつられるのは脳みそ足りてないだろ

0016安倍晋三🏺 警備員[Lv.13(前10)][初] (ワッチョイW 178f-ln+z)2024/05/06(月) 22:43:24.67ID:oA5zxcnv0
スチームアイロンって蒸気だけを服に当てるのが正解なの?
普通のアイロンみたいに鉄板面を直接押し当てるのは駄目?

形状記憶のワイシャツの仕上げにいいよ
私服のシャツとかもすぐシワが落ち着くし
普通のアイロンだと2枚かける時間で倍以上こなせるから忙しい時に重宝してる

ただ、きっちり折り目つけたい場合はやっぱり普通のアイロンがいい

>>16
当ててもいいけど意味ないと思う
生地を下に引っ張りながらスチームを当てる感じ
だからかける場所の強度と高さが肝要で、あと何枚もやると腕が辛くなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています