【悲報】グラボを買ったのにHDMIケーブルをマザボ側に繋いだおっさんの末路… [343992359]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新苗] (7段) (ワッチョイW 5b14-pvq7)2024/05/07(火) 06:39:59.88ID:6XMMBIy60●?2BP(2000)

0303顔デカ (オイコラミネオ MMb6-RDYW)2024/05/07(火) 11:53:58.98ID:WGTqZrjlM
IGPU入のCPU→マザボ側から出力
GPU→GPUから出力
IGPU無しのCPU→GPUがないと画面が出ない
IGPU入のCPUにGPUをつけてマザボから出力→GPUから出力した映像をマザボから出力
IGPU無しのCPUにGPUをつけてマザボから出力→昔はGPUから出力した映像をマザボから出力できなかったが今はできるがIntelだけなのかRyzenもできるらしい

こうだろ?

0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-1Vpt)2024/05/07(火) 11:55:01.96ID:2myOojr70
どのpcでもこうなるの?

0305顔デカ🏺安倍晋三🏺 (ワッチョイW a60b-1Vpt)2024/05/07(火) 11:55:45.14ID:PN/ppjaw0
>>297
BIOSのグラフィック設定がAUTOになってるとグラボ認識すると内蔵側が無効になるってパターンが多い

0306 警備員[Lv.29(前15)][苗] (ワッチョイ 7389-0+0w)2024/05/07(火) 11:56:18.78ID:pttXzbXC0
マジか
2016年辺りで友人が間違ってオンボ側に繋げててダクソ3めっちゃ重いんだけど!って言ってたけどその時とは仕様変わったのか?

0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a392-e5Se)2024/05/07(火) 11:57:21.17ID:/pGpdaRN0
>>10
そうなのか?知らなかった

となるともう
グラボはあんな形じゃなくて良くない?

0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ba0-lILA)2024/05/07(火) 12:02:07.24ID:asWMx7ha0?PLT(12015)

>>304
初心者のトラブル防止のためにビデオカード接続検出すると内蔵GPUを自動的に無効化するBIOSもある。

0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ba0-lILA)2024/05/07(火) 12:04:34.90ID:asWMx7ha0?PLT(12015)

>>307
電源や冷却を考えると外付けの方がいいんだけど、
USB感覚で電源入れたままケーブル抜くやつを考慮してホットプラグの機構を搭載すると外付けケース価格は+3万円くらいになる

0310安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 23af-+EKW)2024/05/07(火) 12:09:28.31ID:/Onr3XxU0
apuてなんかメモリ少ないんやろ?

0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b1b-W3Fu)2024/05/07(火) 12:11:35.37ID:IzaPVqkf0
これ実質HDMIポート二つあるようなもんじゃん
ちがうの?

0312安倍晋三🏺 警備員[Lv.3(前1)][新初] (ワンミングク MMda-1Vpt)2024/05/07(火) 12:12:35.06ID:VJNQrmISM
昔グラボはグラボ、エンコ用は内臓GPUで使い分けてたけどその辺設定次第でいろいろできんのかな

0313天才 (ワッチョイ db63-iRMP)2024/05/07(火) 12:24:36.13ID:PULHKBRB0
常にPCIe経由して映像を送る事になるからパフォーマンスが落ちるしレイテンシも増えるから、
ゲーミングデスクトップPCで積極的に使う機能ではない。

0314顔デカ 🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW 4ace-IrLI)2024/05/07(火) 12:25:37.26ID:KaI2I2yR0
ちょっとしたサブモニとかに使えるな

0315安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 178f-0+0w)2024/05/07(火) 12:26:37.01ID:1CyDwFn80
マザボのポートからじゃだめです
こっちのほうが異常だよな

FF14じゃあね🤣

この知識は普段の生活のどの場面で活用できるのか

0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ facf-Vm2K)2024/05/07(火) 12:59:29.79ID:HL6JzeUC0
今試してみたけどマザボ端子からは出力されてなかった
設定いじらんとダメかね

>>295
少なくともワイのASUSのは使えたぞ

>>10
ソフトによるよな
グラボのドライバーで細かく設定すればできるみたいだけど
VRAM節約したくてオンボ側で表示してたけどクリスタで画像加工するとき遅くてやめたわ

0321 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 7b12-abgF)2024/05/07(火) 13:03:53.17ID:QbykGASt0
この機能はiGPU無しCPUでも使えるの?

うちの環境だと一度グラボ側に接続するとオンボ側が無効になるので戻すときBIOSの設定変えて再起動しなきゃならんのも面倒で結局グラボ側固定になったわ

intelのグラボだとこの接続方法のほうが待機電力下がるから良かったりする

0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a5f-bsYJ)2024/05/07(火) 13:07:40.68ID:ks0Pi9SN0
>>304
rYZENは機能潰してるぞ

0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-d8QM)2024/05/07(火) 13:10:11.27ID:dNLvThcD0
これはかなり進化したな
普通は排他仕様だもん

0326安倍晋三🏺 警備員[Lv.6(前3)][新苗] (ワッチョイW cfe1-c5DX)2024/05/07(火) 13:13:48.48ID:yhX4EWJl0
さすがにワイの1080はあかんやろな・・・

0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-c5DX)2024/05/07(火) 13:20:54.08ID:mdPMuVQkr
win11て賢いんだな

0328顔デカ 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 0f42-s5QI)2024/05/07(火) 13:24:07.00ID:Z2AtY7aA0
フレームバッファのコピー分のペナルティありそうだけど

0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b1b-W3Fu)2024/05/07(火) 13:26:41.25ID:IzaPVqkf0
マルチモニタでDP→HDMI変換ケーブルかったのに要らなかったかな

試したら本当にできたわ
win10でもいける

>>323
なるほどなあ
そんな利点あったか

>>1
見ているのが恥とされるちもろぐを宣伝するとは本人か?

0333安倍晋三🏺 警備員[Lv.4(前29)][苗] (ワッチョイW b73d-8Iny)2024/05/07(火) 14:10:52.33ID:RbqE9rhx0
何を言ってるのか分からん

0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa03-EGpT)2024/05/07(火) 14:24:23.77ID:G7e115FD0
これ結局144hz出せないからグラボに刺した方がいいって話になったよ

0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0aca-0+0w)2024/05/07(火) 14:33:17.37ID:3c1oI6KO0
これ内臓グラフィック無効にしててもできるの

0336 警備員[Lv.16(前19)][苗] (ワッチョイW 7e76-ePh+)2024/05/07(火) 14:52:49.74ID:FVnomrt10
中長ニッチなネタだと思うけどインプレッションエグいな

0337安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7e35-woH/)2024/05/07(火) 14:53:21.39ID:4Lzp1bb90
知らなかった
どう利用すれば有能・有効なんだ?

0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e9f-6VPw)2024/05/07(火) 14:58:45.36ID:daLDbUvu0
マイニング用のグラボを使っても捗るのか

0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ff7-nes2)2024/05/07(火) 15:05:48.04ID:WMekmLlD0
安いの買うからだろ

アホが浮き彫りになるな

0341大谷どんぐり晋三🏺 (アウアウウー Sa1f-gFMb)2024/05/07(火) 15:40:28.09ID:6xe8PuUDa
Fならこれにはならんのでは

うちにあるD-sub15ピンしか刺せないモニター活用しようとおもってHDMIケーブルから変換する奴捜してたけどそう言うの買うくらいだったら投げ捨てて新しいモニター買った方が良いかこれ

0343 警備員[Lv.9(前15)][苗] (ワッチョイW 97ed-c5DX)2024/05/07(火) 17:09:01.83ID:IC14CGzj0
なるほど(わからん)

0344 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 17a0-GIqC)2024/05/07(火) 18:00:45.82ID:Kc+2ENuQ0
この機能いるの?
リフレッシュレートに制限がかかるなら結局グラボにさしたほうがいいんだしいらないんじゃ

winとかUI改悪の印象しかなかったけどOSの基本機能はキッチリ進歩してんのね
>>298
>>124

そらGPUに繋いでてもQSV生かせるんだから逆も出来るだろ

これ 内部的にちゃんとバイパスされてるのか じゃなきゃ無駄なオーバーヘッドが発生するよな

0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a384-PKy5)2024/05/07(火) 19:43:36.13ID:76Z1HnGP0
>>344
この仕組みの制限と言うわけじゃないからな別に
4k144Hz出せるマザーだってある

0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b63-c5DX)2024/05/07(火) 19:46:54.43ID:RjlUCT9p0
逆もできるっぽいけどそっちの方が利用価値高そうだな

0350 警備員[Lv.5][新初] (スッップ Sd8a-d7eq)2024/05/07(火) 20:01:18.05ID:nMMqpkTyd
ゲームによっては明らかにパフォーマンス落ちるしそもそも入力遅延が増えるからグラボから映すのが正解

まずこの使い方をマザボメーカーとグラボメーカーの両方が推奨してない時点でやるべきじゃない

上位品にiGPU内蔵って無駄だと思ってたけどこんな使い方出来たのか

グラボから内部グラフィックにFHDの60Hz出力するぐらいPCIE帯域は余裕があるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています