湯葉もおばんざいもにしんそばも全然食った気にならないんだけど!?!?!?京都にうまいもんはないんか!?!? [667744927]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山上🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.6][新初] (アウアウウー Sa1f-nBL7)2024/05/08(水) 12:07:27.32ID:gc9YBRIVa●?2BP(2000)

帰ったら痩せてそうなのはいいが






一杯で2度おいしい「にしん蕎麦」、店主は『竹やぶ』で修業の『石神井 こねり庵』ゆっくり酒を傾けるならこんな店がいい(おとなの週末) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/66969c82c44af93b6611d4af2bc965c0bf77b42b

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW a6f9-SurQ)2024/05/08(水) 12:08:40.39ID:3tTfQq2T0
抹茶系の菓子土産は女の子の受けが良い

天一か王将でも行ってろ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新苗] (オッペケ Sr33-auFI)2024/05/08(水) 12:09:30.25ID:CUOVNq4Zr
伊勢丹京都の和久傳行けよ

まったくねえよ
原住民が言うんだから間違いねえわ

王将天一

京料理は不味すぎて京都人ですらパンと中華ばっかり食ってるもんな

東京と違って産地から遠くて素材が悪いから仕方が無いが

0008🏺 警備員[Lv.14(前17)][苗] (ワッチョイW 8b09-c5DX)2024/05/08(水) 12:10:52.00ID:eFc4Axx30
八橋も美味しいと思えんのよなぁ

正直、京都の物産展は買う物がない

和菓子は旨い

京都といえばラーメンだろ、一乗寺のラーメン街道行けよ

聖と恵那くと高安をハシゴしろ

腹パンなりたいなら二郎京都店と驚麺屋、極鶏、池田家辺りがいいぞ

0011安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽] (JPW 0He6-T/hb)2024/05/08(水) 12:11:29.40ID:hwlpyIbWH
八つ橋はみやげの中では美味い方

京都にうまいものなし
内陸だから食文化が貧困
美食旅行なら素直に日本海側や北海道行けばいいのに

>>12
寒いところの食材が美味いわけ無いやろ
テレビのステマ真に受けやがって

マジレスすると街の中華料理屋適当に入れ
安くてボリュームたっぷり
これぞ京都って感じだぞ

京都で宮本むなしとトンカツ屋と富山フェアやってたデパ地下で源の鱒寿司食べたけど全部美味しかったよ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイW 7bf3-auFI)2024/05/08(水) 12:22:39.44ID:R662hRPB0
観光客には何千円で豆腐を買わせて
自らは朝食にパン、ランチにラーメン中華
夜はビーフシチュー
それが京都人

ハイライト行って揚げ物でも食ってきたら

昔食べた極右ラーメンはおいしかった

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新苗] (JP 0He6-HrNi)2024/05/08(水) 12:26:07.24ID:VfNoc1aAH
滋賀作のうんこ水風味ダイレクト水道水がおいしいどすぇ~www

>>13
北海道は素材の美味しさだけ見たらトップだろう
海鮮と野菜がうますぎる
素材チート過ぎて料理はそんなに発展してないかもしれない

イギリスとか京都とか、メシマズいとこは中華料理屋行っとけば間違い無いからな

0022🏺 警備員[Lv.6][新初] (スップ Sd8a-ePh+)2024/05/08(水) 12:36:18.66ID:yPInqRTJd
ラーメン屋はまあ一番に挙がるだろうけど
オムライスなんかの洋食屋も多い

個人的は京野菜を信仰してるのでデパ地下いって料亭系のおばんざいなんかはよく買う
賀茂茄子とか万願寺唐辛子とか食べられると嬉しい

京都は中華料理が美味い
これ豆知識な

>>20
北海道の魚ってタラとかホッケとかアニサキスまみれだぞ
寒流魚って基本寄生虫持ちしかいない
だからホタテとかカニとか魚以外の色物推しなんだよな

野菜も寒すぎてハウス無しじゃまともに育たないしな
ドイツとかイギリスみたいに芋🥔植えるしか無いぞ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9(前29)][苗] (ワッチョイ 1789-EZW/)2024/05/08(水) 12:50:02.21ID:nwVtpFXV0
>>24
まあでも京都よりはマシだな・・・

梅雨明けごろがハモの旬やな

0027安倍晋三🏺顔デカ  警備員[Lv.7(前25)][苗] (ワッチョイW 0fe3-tYJW)2024/05/08(水) 12:55:28.92ID:r/kTHWfy0
>>16
ラーメン屋は観光客も行く気がするわ

0028安倍晋三🏺 警備員[Lv.4(前6)][新苗] (ワッチョイW ea45-K5IA)2024/05/08(水) 13:01:26.58ID:looVchUz0
天下一品の本店とか王将の1号店とかあるだろ

0029顔デカ 警備員[Lv.8(前15)][苗] (ワッチョイ 8f47-Np3+)2024/05/08(水) 13:02:24.69ID:sLUltALL0
ネトウヨの東京ホルホルスレ

京都くんだりまで行って王将行くってのもオツだなw

0031安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.9(前34)][苗] (ワッチョイ be8f-RDYW)2024/05/08(水) 13:06:44.37ID:6fzj8zNm0
にしんそばは美味い

0032🦆  警備員[Lv.7(前18)][苗] (ワッチョイW d33d-JHO1)2024/05/08(水) 13:10:48.31ID:BwxQ1C1z0
鯖寿司うまいでしょ

八つ橋とかにわか向けの土産じゃん
通は阿闍梨餅だから

0034顔でか 3307-c5DX 警備員[Lv.17(前33)][苗] (ワッチョイW 3307-c5DX)2024/05/08(水) 13:26:28.68ID:kGxSWAyH0
京都と言えば高級スッポン丸鍋だろ

0035 警備員[Lv.7(前33)][苗] (ワッチョイW 3f56-c5DX)2024/05/08(水) 13:34:22.04ID:t9qdJw/j0
味味香のカレーうどん美味い

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ b73a-IWIS)2024/05/08(水) 13:36:35.18ID:Z557X5uu0
にしんそば美味いじゃん
新幹線降りたら松葉に直行だわ

0037安倍勉三🏺 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 6673-c5DX)2024/05/08(水) 13:40:25.75ID:I+pk4nFI0
京都はその反動で餃子の王将や天下一品を産んだ

0038安倍勉三🏺 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 6673-c5DX)2024/05/08(水) 13:43:52.26ID:I+pk4nFI0
京都ラーメンと言えばこってり系になってしまった今だからこそ
伝統的な京都料理の手法や味覚彩りを活かした上品なラーメンに出てきて欲しい

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4(前20)][苗] (ワッチョイ b700-Vm2K)2024/05/08(水) 13:44:54.74ID:BsjRhRMN0
天一があるだろ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 2e67-EGpT)2024/05/08(水) 13:50:10.82ID:yB3gaEon0
ドカ食い気絶の真反対の食生活だから仕方ない

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15(前13)][苗] (ワッチョイW 0f21-c5DX)2024/05/08(水) 14:02:14.35ID:EmqwbgPI0
祇園にある肉割烹は雰囲気込みで良かったけどな
広いカウンターで祖母母娘と大勢の板前で切り盛りしてる店
娘が美人のツン系でチンビンした

>>38
元々濃い味やで京都ラーメン
北の方の一画が頭おかしいだけで

>>4
予約しないと無理だね
駅の改札出たところにワクデンの支店のハシタテがあるからそっちで軽く食べた方がいい
ただ1時間ぐらい並ぶ

>>38

麺屋 優光
Japaneseまぜ麺 MARUTA
麺屋練之助
昆布と麺 喜一

ここら辺行ってみたらええやん
今はもうコッテリばかりが流行ってるわけじゃないぞ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20(前31)][苗] (ワッチョイW 2e77-3U3N)2024/05/08(水) 19:35:57.20ID:fnYeu+N70
魁力屋本店いってみたらいいんじゃね

南禅寺瓢亭行って瓢亭玉子食べてこい

0047安倍晋三🏺 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW 7ecc-c5DX)2024/05/09(木) 05:20:15.52ID:ihYu0WqI0
京都物産展て八ツ橋と漬物しかないイメージ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ eaa2-s5QI)2024/05/09(木) 05:57:45.04ID:HQYFWX/30
所詮はあまり美味いものも無かった大昔のご馳走を伝統だって言って未だに殆ど変えずにそのまま出してるんだろ?
そりゃ大昔には素晴らしいご馳走だったのかもしれないけど食文化が発達して美味しいものが増えまくった現代じゃ厳しいわな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています