SSD価格やっぱり上昇していた😨2012年ごろに大容量買った奴が大正解だったな [509981292]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 6a02-vqMO)2024/05/08(水) 14:50:34.56ID:q15tG/EQ0?2BP(1000)

https://ascii.jp/elem/000/004/197/4197364/

2.5インチ、M.2/NVMeを通してSSDの在庫数が減少し値上がり傾向

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7(前40)][苗] (ワッチョイ 33e0-0+0w)2024/05/08(水) 16:20:08.54ID:SJzG6ShJ0
今は特に必要ないけど安いから買っとくかーってならんのよな

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5(前32)][苗] (ワッチョイ 0f49-akiU)2024/05/08(水) 16:24:11.85ID:eh1dh4gS0
ミニPCに入ってるM.2 SATAのSSDが1年足らずで不良セクタが2個出た
そのまま4ヶ月くらい使ってるけど不良セクタは2個のまま変化なし

0160聖帝 警備員[Lv.4(前34)][苗] (ワッチョイ be8f-mrOc)2024/05/08(水) 16:24:20.80ID:L+2/c3x50
2TBが1万ちょいだったもんな
専スレでアレは型落ち品って言われたがもっと買っておくべきだった

0161安倍うまる🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.10(前39)][苗] (ワッチョイW a3ac-f1Dc)2024/05/08(水) 16:27:34.91ID:/T+hRnlw0
>>147
インフレ率60%でワロタ😭

C2D時代に使ってた500GBのHDDは不良セクタ出ても10年以上使えてる

SSDはマジで突然死するからな…システムはSSD以外もはやありえないがクソみてーな壊れ方するから大容量なんてイラネ

>>151
480GBのサンエクストリームで2万5千くらいだったのその頃かもっと前か

去年の蝉祭りの時に絶対に参加しとくべきだった…
マジでシステムドライブに4TBないと今後戦うの厳しすぎる

0166👩‍🎓 警備員[Lv.10(前18)][苗] (ワッチョイW 0f04-mm4u)2024/05/08(水) 16:58:03.62ID:DRg8L0H20
ハードディスクも倍になりつつある
深刻な円安

ゲーム用に2TBの欲しいんだけどpcie3.0と4.0って体感できるほど違う?

値段あがるのも痛いがそれよりも容量が全く増えない
というかラインナップが少なすぎ
SSD 4TBと8TBと16TBとか全然ない

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15(前26)][苗] (ワッチョイ fa58-0+0w)2024/05/08(水) 17:11:54.16ID:DMQah51K0
>>167
SATAとNVMeでも体感わからんて人がいるくらいだよ

0170顔デカ晋三 警備員[Lv.6][新初] (オッペケ Sr33-0qy8)2024/05/08(水) 17:14:57.11ID:cx9+jq/hr
>>7
ドルでもかなりあがってる

0171顔デカ晋三 警備員[Lv.6][新初] (オッペケ Sr33-0qy8)2024/05/08(水) 17:15:43.27ID:cx9+jq/hr
SSDの底値は去年夏から秋

>>168
SSDの場合、大容量と寿命がトレードオフになってるから、安くなけりゃ何の意味もないんだよね

0173顔デカ 警備員[Lv.26(前27)][苗] (ワッチョイW 97ac-lx8+)2024/05/08(水) 17:35:00.79ID:hr8Ifa/R0
蝉はまだ下がるから!あっ上がっちゃった!でもまた下がるやろ!


そうして買わないまま蝉は他社と同程度の価格まで上がって安定してしまった
俺は株やったら首吊るタイプだ

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10(前19)][苗] (ワッチョイ 7e0d-T7LG)2024/05/08(水) 17:39:27.29ID:7J15fpzb0
今見たらHDDもビックリするくらい値上がりしてるな
こんなに値上がりするなら保存用に外付けの8TBをもう一台悩んだ時に買っとくべきだったわ

去年4tb買って正解だったわ

0176安倍晋三 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 0f68-XbOt)2024/05/08(水) 17:50:10.95ID:Nd7aw0zU0
欲しい時買えよアホらし

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15(前22)][苗] (ワッチョイ 7b0c-W3Fu)2024/05/08(水) 17:56:49.72ID:uScgwRGG0
>>167
ロード長いゲームだと数秒変わる
発熱の方が気になるレベル

0178🏺 警備員[Lv.7(前24)][苗] (ワッチョイ 23af-RDYW)2024/05/08(水) 17:59:47.91ID:HxaqYJJw0
>>22
もっときつく言えや!

2022年ごろ円安見越してPC買い替えといてよかった

他板より

DDR5メモリ、爆上がりする模様😅

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW 8b3a-XBP9)2024/05/08(水) 18:37:08.30ID:/MEiw0Kp0
>>180
もう去年の段階で予想されてた
爆熱だしDDR4のまま行くのが正解

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新初] (ワントンキン MMda-g5HM)2024/05/08(水) 18:42:21.24ID:CUpRNuFdM
>>36
その頃には普及してきたと思う
高いけどHDDと比べて圧倒的に快適ってのが知れ渡ってきた時期

スレタイ間違ってるだろ

SSD4Tぐらいの欲しいけど耐久年数あんま無い感じか
HDD8Tのにすっかなあ

0185 顔デカ🏺安倍晋三 警備員[Lv.12(前34)][苗] (ワッチョイ 2ea2-0+0w)2024/05/08(水) 19:35:52.77ID:K8wrNz2u0
今になっての欲を言えば2Tをもう1枚乗せて良かったなと思うが
1万切りSN770とお手頃Lexer抱えられる最後の絶妙なタイミングで先代PCが没してくれたことに感謝

>>169
>>177
発熱気にしなきゃいけないなら遅くても構わないや
教えてくれてありがとう

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14(前31)][苗] (ワッチョイ 5b87-Vm2K)2024/05/08(水) 19:39:39.45ID:Pnlb+kO90
4TBが1万切るのはまだかのう

0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイW fa10-auFI)2024/05/08(水) 19:42:05.41ID:1juWS2wa0
今が高くても10年以上前に買っときゃ良かったなんて思わんやろ

大容量SSDはQLCの場合もあるみたいだな
調べないと地雷踏みかねない

2012の頃の大容量って1Tぐらいでしょ
今買っても今のほうが安いやろ

0191顔デカ晋三 警備員[Lv.8][新初] (オッペケ Sr33-0qy8)2024/05/08(水) 20:26:49.94ID:FSMWyGiBr
今の価格は一昨年程度やないか

エヴァ蝉4TBを正月にクーポン有りで買ったけど2万切ってたよ

0193安倍偽三 警備員[Lv.31(前19)][苗] (ワッチョイ 7b26-EZW/)2024/05/08(水) 20:44:31.43ID:pUPoTFpJ0
m2じゃない頃と比較してるのでは

0194🏺 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7b74-YJvn)2024/05/08(水) 20:45:55.17ID:BPObZEyT0
蝉おじさんち騙されて買ったけど何も不満ない

0195安倍晋三🍯 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.22(前21)][苗] (ワッチョイ a60d-6Sbd)2024/05/08(水) 20:59:04.11ID:cZDijQ8K0
もっと蝉を買っとけばよかったなぁ
蝉が高性能低価格でいうことなかったわ

0196安倍晋三 顔デカ 警備員[Lv.5(前26)][苗] (ワッチョイW 2eea-abgF)2024/05/08(水) 21:18:22.69ID:S3sQtbZN0
それよりもHDDが高すぎる

0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6(前21)][苗] (ワッチョイW 8f44-QgkP)2024/05/08(水) 21:20:50.31ID:zNJl+tkz0
去年の秋に蝉族4TB 2.8万円でひとつ買ってもう満族

駅プロってなんで持て囃されてたんだっけ

0199安倍晋三🏺 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 5b65-67/5)2024/05/09(木) 01:06:21.66ID:inz48W4A0
2月頃に買った時には既に値上がりしてたけど今見てみたら更に値上がりしてるな
あの時買っといてまだ良かった

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21(前23)][苗] (ワッチョイ bbaf-RDYW)2024/05/09(木) 01:50:19.43ID:iRZaKEyr0
激安SSDが激安の時に
512GBM.2とPCIEx1変換アダプタ2個ずつ買っとくべきだった・・・
必要ないけどw

>>52
SSDの診断はそのメーカーが出している専用のものを使った方が精度がいい
CrystalDiskInfoはHDDのS.M.A.R.T.用

0202 警備員[Lv.15(前31)][苗警] (ワッチョイW 73ad-tYJW)2024/05/09(木) 08:10:00.08ID:ItDoM90z0
時期が悪いってお前らに騙された

HDD廃止したわ
ttps://imgur.com/pAkC1dz

ちなみにエヴァ蝉はアイドル時に時間カウントされないみたいで今でも20時間ぐらいの稼働ってことになってる
5ヶ月ずっとDドライブなのに

0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 7e9c-s5QI)2024/05/09(木) 09:34:51.58ID:KyEH6svx0
>>202
蝉が出た時さんざ時期が良いと買い煽ってたのに買わないお前が情弱なだけ

0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8(前26)][苗] (ワッチョイ fac5-0+0w)2024/05/09(木) 15:03:58.89ID:NOG3LxYd0
>>204
そんなSMART偽装みたいな事する奴嫌だわ…

>>206
Western DigitalのSN770もアイドル時カウントしないぞ。
同じ蝉でもHanyeのHE70は時間を常時カウントするがASPMが一切効かないから消費電力が高い。
つまりアイドル時の省エネが効いてないからカウントし続ける。

CドライブのSN770は起動時間の半分も使用時間が行ってない。
動画垂れ流ししてる時は一応カウントしてそうだが
エヴァ蝉はDドライブなんでほとんどの時間がアイドル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています