【朗報】新NISAで年初一括SP500を360万買ったワイ、昨日+65万円で無事利確 [547671999]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11(前22)][苗] (ワッチョイW a3e0-Mp0W)2024/05/11(土) 05:54:05.16ID:W20ft4/l0?2BP(1000)

風俗行ってくる
http://fhchigjp.yin

0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新初] (JPW 0H56-4dIL)2024/05/11(土) 13:10:39.71ID:d/GUL6chH
ニーサってパチンコに似てるね

朝イチ連チャンしまくって、出球10000発くらい確保した状態でお昼の14時くらい

そこで即やめして「大勝ちの1日」味わうか、もち玉で一日中パチンコの日にするか

性格で分かれそう

制度の正しい使い方
来年の第2ラウンドに備えよう

0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW 23af-NUIv)2024/05/11(土) 13:26:31.61ID:rBHmO2jx0
利確してる時点で負け組や
ワイのようなガチホ勢に負けていく

0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW 23af-NUIv)2024/05/11(土) 13:31:40.65ID:rBHmO2jx0
360万円の枠は来年まで復活しないから今年買い直しても非課税にならんしどうせ非課税枠でなければ買わないんだからその分機会損失生まれる
今年の後半をドブに捨てたのと一緒だ
シーゲルの一貫性グラフを半分以上短くしてカットしてしまったことになる
話にならんのよこの投資だと
ワイに数十倍の差をつけられるでマジでな

やんないと生涯奴隷だからね
奴隷制は続いている
定年まで仕事を強制されるのが奴隷でなくて何なんだ

0288 警備員[Lv.23(前29)][苗] (ワッチョイ 3e9f-s5QI)2024/05/11(土) 13:45:56.16ID:Z+ypew3r0
>>285
それな 一番のキモの複利効果を自ら捨ててるんだからな

>>286
目に見える範囲でしか物事判断できない人もいるんだから仕方ない。
新NISAはいかに含み益を膨らませるかのゲームなんだけどな

>>255
まあ数年前の高値はさすがに無理だろうけど
配当を重ねてトータルでなら普通にいけるでしょ

個人的に配当株は下がってる途中でINしない
高値より下がったから割安とは思わん
そのかわり何年も上がらんとかあるけど債券だと考える

なんで利確するのん

0292安倍晋三🏺 警備員[Lv.16(前24)][苗] (ワッチョイW 9764-c5DX)2024/05/11(土) 14:13:34.68ID:sQFI5gvn0
出口戦略しっかりしとる

>>233
定年になって年金生活になった時からだろ
一生涯最低賃金でバイトしたいのか?

0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12][苗] (スフッ Sd8a-s5QI)2024/05/11(土) 14:16:40.59ID:JU3/kq+id
>>268
そうだよ

0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2(前34)][苗警] (ワッチョイW bbaf-OeND)2024/05/11(土) 14:21:43.32ID:eiSKA4xL0
でも日経がこっから45000、50000となっていくイメージはまだ湧かないよな

0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイW 23af-1Vpt)2024/05/11(土) 14:23:59.84ID:SHf/w39X0
せめて年末に利確しろよw

ジャ株買ったらリスク分散にならんやんw

0298安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.23(前29)][苗] (スプープ Sd2a-uLMZ)2024/05/11(土) 14:25:44.59ID:WSaBJ635d
>>7
どうせ20年経つ前に制度が廃止されるよ

0299安倍晋三🏺 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 2e27-xvnV)2024/05/11(土) 14:29:20.68ID:K7z5zK0x0
新しいニーサは売却しても枠は戻るから一概に間違いとも言えない

>>299
初期のNISAは100万しか枠がなかったけど
今は240万の方なら配当込みで毎年20万稼ぐを目処で構わんと思うけどな
1億持ってる人間なら全体の2%でしかないからそこで小遣い稼ぎで
メインはそのまま全額再投資するし

インデックス投信に年初一括した時点で
長期投資前提だったんだろう?

SP500じゃ一攫千金は無理やん
貧民が一発逆転したいなら個別株だろ

0302顔デカ山下 警備員[Lv.14(前26)][苗] (ワッチョイW 1a05-w0ma)2024/05/11(土) 14:40:31.48ID:vLS7FlPF0
>>251
まだ上がるなら利確分も回せばいいじゃん

0303 警備員[Lv.24(前29)][苗] (ワッチョイ 3e9f-s5QI)2024/05/11(土) 14:42:49.42ID:Z+ypew3r0
>>302
複利効果は購入価額が低ければ低いほど効果がある
それを利確して、来年からまた高値で同じ金額買い直しても同じ複利効果は得られないから
損するだけ

利確って、来年どうするの?また年初一括?
そんなんだったら個別株のほうがええやん

>>302
もう年内はNISA枠使えないやん

自分の金だし良いと思うよ

>>304
年間18%なら構わんだろ
来年個別をやるかETFかわわからんけど
利益がでなくなった時点で放置で方針は臨機応変に変えればいい

SP500半年も辛抱できずに手放すとか
今話題のNISA損切りとかしてそう
来年とか

0309 ころころ (ワッチョイW 6aa6-3qNx)2024/05/11(土) 15:38:06.68ID:ESeKyF+00
NISA利確を馬鹿にする風潮あるけど一生懸命握りしめたまま死ぬのも馬鹿じゃね?
少なくとも俺はそうなりそうで怖いわ

0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20(前18)][苗] (オイコラミネオ MM9b-g/PP)2024/05/11(土) 15:43:30.23ID:lcyyco5fM
>>215
俺もこれだわ
結局利益あると物欲に負ける

0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ (ワッチョイW 8b29-sxMw)2024/05/11(土) 15:53:03.71ID:J3oFZd640
売ったら来年復活する←間違い

5年後だぞ
上限は毎年360万で生涯満1800万円
新NISAの投資妙味は簿価1800万円を超えた分も内部再投資によって非課税になる点
出口の遠さにも夜が

0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ fa83-eqj7)2024/05/11(土) 16:05:08.09ID:5HV0DaN50
信用取引きが主の人なら良いんじゃ無いですか
nisa株保証金に当てられないし
約240万×3の資金720万でnisaより稼げば良い
良い銘柄見つければ2日で65万/0.8 約80万くらい稼げるかな
10%アップの暴騰銘柄選べればだが

0313安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.23(前29)][苗] (スプープ Sd2a-uLMZ)2024/05/11(土) 16:06:46.18ID:WSaBJ635d
>>301
年初は円高になるので短期決戦でもアリな戦略

利確早すぎだろ

0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイ 7f87-4JBT)2024/05/11(土) 16:08:43.13ID:4mjcaX8E0
何も考えず月20万積んでる
あとは個別でいろいろ

含み損の精神的苦しみは
含み益の喜びの3倍

株式の値動きに耐えられず80%のひとが長期投資ができず脱落していく
含み損の苦しみを我慢できるのは20%しかいない

0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21(前40)][苗] (ワッチョイW b31a-6XkP)2024/05/11(土) 16:12:31.05ID:+mn0LjYi0
簿価で管理されるから1みたいに安く買えた人が早々に売ってしまうのはかなり勿体ない

底なし沼の暴落
夜明けの見えない長期低迷
広がり続ける傷口、日々溶けていく資産

この苦行に耐えることこそが投資
株式投資とは精神の修行

今年が調子いいから毎月余分に1ヶ月分給与もらってる感じで資産増えてるわ

0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12(前11)][苗] (ワッチョイW ea4b-QwiI)2024/05/11(土) 16:33:32.47ID:XjfGqvKG0
>>270
ニーサで枠が売却したらすぐに枠空くならデイトレで儲け出すのもええよ
握り続けて塩漬けにするのが良いか悪いかはその時によるからな

枠が空かないから長期保有するしかない

しかし
ガーシーに触れなくなったら上がるよね
普通にガーシーを擁護するわけじゃない。
そんな事いってもどうせ藍上のもんてないんじゃないかな

0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW b745-0kBt)2024/05/11(土) 16:40:39.42ID:QICjmUJn0
作者自身が歳とったから相手30歳だけどバリュー時代再来?

0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 4a24-+M/P)2024/05/11(土) 16:41:57.87ID:t4sBCAa00
男だけど、

0324安倍晋三🏺 警備員[Lv.21(前17)][苗] (ワッチョイW 0ba2-Rt3L)2024/05/11(土) 16:50:42.93ID:HWYafoO90
それよりビットコインはいつ上がるんだ?
お前らが絶対儲かるというから買ったけどずっと含み損なんだけど

そもそも間違ってるんちゃうん?
俺は別にいいんじゃないんですか程度で頑張ってる

0326転載(ヽ´ん`)禁止🏺 警備員[Lv.20(前36)][苗] (ワッチョイ 3e9f-EZW/)2024/05/11(土) 16:59:41.37ID:RwakegKq0
http://hissi.org/read.php/market/20240510/MnJROUxiSXEw.html

金融資産4億円以上の投資板住民の試算によると
ここ数十年間はウォーレン・バフェットよりもS&P500放ったらかしのほうがパフォーマンスが良いらしい

>>326
これ有名な話し

0328安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][新苗] (JP 0He6-xk7l)2024/05/11(土) 17:23:02.53ID:EGedQJKZH
nisa成長枠が毎年年始に埋まることを考えたら利確は年始のタイミング

0329顔デカ 警備員[Lv.15(前32)][苗] (ワッチョイW 23af-4WDm)2024/05/11(土) 17:28:07.64ID:F2ugnv5f0
過去の月別リターンを調べれば9月以外はほぼ上がるから早いほうが良い

0330 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW a3ae-c5DX)2024/05/11(土) 17:30:43.43ID:za6cJwbQ0
アメリカはスタグフレーションが来ると思うから3億円を外貨建MMFで運用しとる
年間利息1,500万円や
https://i.imgur.com/gKOLbyu.png

0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.30(前28)][苗] (ワッチョイ 7ea9-Np3+)2024/05/11(土) 17:32:27.46ID:z+PNcx7j0
S&P500は1957年に導入されて以来、年平均で約10.7%の上昇率を記録している。
過去10年間はそれをわずかに上回り、年率約14.7%のリターンを記録。

うーん、利確して正解かもね

0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 23af-Vlxl)2024/05/11(土) 17:56:59.75ID:BowAUhJv0
>>278
これな

>>330
わけわかんねえ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています