トロリーバスが最強じゃね?EV車のデメリット、蓄電池重すぎと蓄電池効率悪すぎを一挙に解決する凄い代物 [623230948]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW fb4c-J9iG)2024/05/11(土) 12:35:10.13ID:l9HJU/YD0?2BP(1000)

0002安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW fb4c-J9iG)2024/05/11(土) 12:35:44.04ID:l9HJU/YD0?2BP(1000)

こち亀

最先端だった北朝鮮

電線がねえと走れねえだろ

0006安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW fb4c-J9iG)2024/05/11(土) 12:39:06.51ID:l9HJU/YD0?2BP(1000)

>>5
電柱だらけのジャップはその辺は地中に埋めてる欧米と比べて有利

架線の維持が面倒なんだよ
だから日本唯一の黒部立山のトロリーバスも充電式電気バスに置き換えられる

0008顔デカ 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW a31a-Fjdi)2024/05/11(土) 12:39:43.74ID:RQGu8Awi0
電線が邪魔

こんなレコードプレイヤーなんかであったねん(´・ω・`)

東欧で未だに運行してるイメージ

0011 警備員[Lv.1][新初] (アウアウエー Sae2-RMmh)2024/05/11(土) 12:42:54.10ID:Jgi4v5jqa
ガスでいいだろ
トルコではたくさん走ってる

トロリーマイカーで電線に寄生したら安く行けるやん

0013🏺 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW bec4-RmAK)2024/05/11(土) 12:47:47.02ID:HyoyB0sY0
富士山に山岳鉄道敷設するって
山梨県知事(二階の子分)が言ってるけど
トロリーバスでいいよね
富士山裾野の貴重な原生林を切り拓いて線路を敷くなんて現代社会にマッチしてない
五合目まで続く道路への一般車両の乗り入れを全面禁止して
その道路をトロリーバスが走れるように整備するだけで済むから
コストも工事期間も最短

0014🏺 警備員[Lv.18(前27)][苗] (ワッチョイW 3f0c-BqCF)2024/05/11(土) 12:49:53.57ID:tdRDOXiX0
>>7
日本唯一?のが無くなるようだな

まあバッテリーが大容量になったおかげか

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24(前25)][苗] (ワッチョイ b756-T7LG)2024/05/11(土) 12:50:57.18ID:liwixjIv0
昔ロシア行った時にトロリーバス乗ったな
内燃機関バスとは乗り心地に雲泥の差があった

なお国内全路線が廃止決定してBEVに置換
ある程度量産の見込みがないと維持できないんよね

コスパ悪そう

0018🏺 警備員[Lv.18(前27)][苗] (ワッチョイW 3f0c-BqCF)2024/05/11(土) 12:52:26.72ID:tdRDOXiX0
JRも本数少なすぎるとローカル線で電車やめてるしな
本数ガンガン走ればメンテ費用も大した比重でなくなる

そういえば、電車の架線がない徳島でバッテリー式の「電車」の試験走行やつてたな

>>13
既存のスバルラインに線路を敷く計画だぞ

黒部ダムの関電バスもトロリーバスやめちゃったな

電車と何が違うの?
レールってさほど邪魔にならないだろ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15(前18)][苗] (ワッチョイW 7fc6-XJwQ)2024/05/11(土) 13:26:18.83ID:yOZXF2HS0
西村知美

>>22
止まりにくい

0025安倍晋三🦉 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW a6cf-9sOp)2024/05/11(土) 13:45:12.52ID:P7wUfTsV0
トローリー!

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新初] (オイコラミネオ MM9b-rlQ1)2024/05/11(土) 13:46:09.10ID:igoaI+XWM
Fzeroみたいに無線チャージャー地帯を設置するんだ

電車とバスの良いとこ取り
いや中途半端

北朝鮮もそうだけど旧共産圏でやたらと普及してたのはなんでだろうな
たいしたメリットも思いつかないけど

>>28
自家用車の数を制限出来るからかな

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ ca23-T7LG)2024/05/11(土) 14:55:34.29ID:K1RA+tB10
レールの上を走らせるとさらに効率的だぞ

路面電車ですら渋滞の原因になるからエコかと言われれば微妙だわ

>>22
レールは自分で保守をする必要がある
バスなら道路だから自治体が勝手にやってくれる

町中に高圧電線張り巡らしてるの怖いわ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ bbaf-XbOt)2024/05/11(土) 18:18:40.84ID:5ZBci8XE0
東欧かなんかでクレーン車とかがトローリーバスの架線を切っちゃて大惨事になってる動画とかあるよな
そりゃ世界中で廃止されるわ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ be40-rI4W)2024/05/11(土) 20:39:16.66ID:bOcCF2uA0
トロリーバスはこの半世紀で激減して運用する自治体も旧ソ連を除くと数えるほどしかない
モスクワでも全線とっくに国産EVバスに置き換え済み

0036顔デカ 警備員[Lv.5(前15)][苗] (ワッチョイ 8f47-Np3+)2024/05/11(土) 20:46:41.69ID:W3B8Nkdj0
トロリーバスなんて道路構造も道路行政も土地政策も交通政策も後進国の日本では期待出来ん

ここは坂が多いから向いてそう
www.youtube.com/watch?v=sLw5zyE3XDw

0037顔デカ 警備員[Lv.6(前30)][苗] (ワッチョイW 7e37-mgtE)2024/05/11(土) 20:48:27.89ID:2jxPX9WB0
>>5
なら道路に埋めたらどうだろう?

Zipperっていうモノレールみたいな電気自動車がええよな。

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13(前26)][苗] (JPW 0He6-Kvu0)2024/05/11(土) 22:48:54.13ID:Gbpfx3qYH
>>25
オー!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています