完全ワイヤレスイヤホン同じの2つ買って運用してたけど3年でバッテリーが1時間しか持たなくなった [集会所] [511393199]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 警備員[Lv.4(前16)][苗] (ワッチョイW 0fb3-ygoJ)2024/05/11(土) 19:51:06.72ID:DjDHfz5P0?PLT(15111)

終わりだよ
https://abe.shinzou.com

0002安倍晋三🏺 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 2e29-2ntQ)2024/05/11(土) 19:52:33.17ID:5ZYSg/yW0
WF-1000XM4の交換ずっとやってほしい

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11(前28)][苗] (ワッチョイW 5a85-cZ8V)2024/05/11(土) 19:52:59.70ID:dvOxd1qO0
この間ダイソーで1000円のワイヤレスイヤホンを手に取って買おうとしたけどやっぱりやめてしまった、これ買っていいやつ?

毎日スマホの充電気にしてイヤホンの充電も気にするんだろ?
俺には無理だわ
ケーブルが届く距離にいるなら全部有線で良いんだよ
キーボードもマウスもゲームのパッドも

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 2e1c-OQ8W)2024/05/11(土) 19:56:13.28ID:D+v084OJ0
製品は問題ないのに電池ヘタったら捨てろとかどこがSDGsやねん
どうなってんの今の世の中

新しいの買うしか無いね
またどのイヤホンを買うか考える
2024年版を買えばええんやろ

1000円の奴バッテリー死んだら使い捨てするくらいの感覚が一番良い

有線は何十年も使ってるわ

Ankerなら2年経ちそうになったら交換してくれるのに

0010 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW 2e9e-XsVT)2024/05/11(土) 20:02:13.30ID:dONH7DE40
安い奴買ったら1秒くらい音遅延起きててゴミだったわ

耳を塞がない空気伝導タイプをおすすめする
耳が痛くならない、周囲の音が聴こえる
もっと普及してほしい

こういう事誰も教えてくれないんだけどさ
ワイヤレスイヤホンてケースで一回充電し終わったら
あとは中で自然放電しっぱなしなのな
しばらく使ってないと平気でバッテリー50%とか80%開始のクソ仕様
だから数年経つとこういう風に使い始めから1時間持たずバッテリーロォウとか起こる

アリエクで電池取り寄せて自分で交換すれよ
10分で終わるわ

COTSUBUのフリーザのやつ買ったけど
イヤホンとしては及第点だけど
ワイヤレスイヤホンとしてはゴミカスだな
耳で保持できないからすぐ落ちるし
バッテリーすぐ切れるからフリーザの電池切れ音声で目が覚める

>>4
毎日使って3ヶ月に1回くらいだけど
充電すんの

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12(前30)][苗] (ワッチョイW 37d6-StfV)2024/05/11(土) 20:08:09.13ID:ghvPMlUt0
airpods買ってアップルケア入っとけ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][苗] (JPW 0H97-696h)2024/05/11(土) 20:09:44.90ID:7tylSe97H
スマホも2年だしそんなもんじゃないの

0018 安倍晋三 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.8(前33)][苗] (ワッチョイW 66dc-96Yz)2024/05/11(土) 20:15:52.92ID:9EWcqlha0
>>1
Liイオン2次電池はセルが小さくなればなるほど
理論値であるなら500回方充電の回数から乖離してあっという間に放電量が低下する

0019安倍晋三🏺 警備員[Lv.4(前26)][苗] (ワッチョイW 2642-VX5N)2024/05/11(土) 20:16:05.63ID:Suf0Yrdy0
wf-sp800n3年使ってるけど不具合はないな

そんなもんだべ
俺は1年もてば良いと思ってる

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24(前37)][苗] (ワッチョイ f356-U3JB)2024/05/11(土) 20:19:01.16ID:6RkBloX60
>>15
1日何分使うのか知らんけど使わなくても電池切れるしそんなことあるか?
3か月は無理だろ

0022 警備員[Lv.28(前19)][苗] (ワッチョイW 0f3c-xgwK)2024/05/11(土) 20:21:42.06ID:kM5mrSZ70
どんな安もん使ってんねん

>>15
3日の間違いか?

これがあるから高いワイヤレスイヤホン買う気にならない

えあーぽっずもそうなん?1年くらいでへたる?

通勤ラッシュ時間帯の半蔵門線や埼京線だと、2.4GHz帯の利用者が多すぎて輻輳でまともに聴けない
一周回って有線、とまで囁かれるがこれは凡人
AUX入力のついたANC搭載ヘッドホンに有線で入力、これ。

しかし今くらいから10月頃まで、ヘッドホンなんて蒸れて不快で使えたもんじゃないという諸刃の剣。
AUX入力とANCを両立できる有線イヤホンて無いものかね…

>AUX入力とANCを両立できる有線イヤホン

とりあえず手元に残してあるネックバンド型のANCイヤホン
製品としては4~5年も昔のもので、後継機・現行製品が存在しない哀しみ

ケースのバッテリーが膨張して蓋が閉まらなくなった
次は有線に戻そうかと思ってる

0029 警備員[Lv.12(前24)][苗] (ワッチョイW cf44-JAQx)2024/05/11(土) 20:47:45.55ID:fQOwZ21W0
まだ尼で買った300円のやつ使ってるぞ
3時間持つ

ANKER使えよ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.25(前27)][苗] (ワッチョイW 0f70-c5DX)2024/05/11(土) 20:54:04.65ID:eVSdaWT80
一年で捨てられるそんな金額のものにすりゃ良いよ

0032顔デカ 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW a3c0-WFpi)2024/05/11(土) 21:06:33.21ID:JIM+dsoL0
Apple Penciとか一年ぐらい使わずにほっとくと充電すらできなくなるからな

3年って十分

0034顔デカ🏺 警備員[Lv.22(前33)][苗] (ワッチョイW ea44-l38v)2024/05/11(土) 22:34:26.47ID:QtccOqW+0
>>2
5買えよ良いぞ

0035安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.5(前23)][苗] (ワッチョイW b73a-i4iT)2024/05/11(土) 22:41:06.52ID:3qmR/mbQ0
スマホやノートPCでは100%に充電し続けるのが良くないって浸透してきてるけど
ワイヤレスイヤホンは充電ケースにいれっぱなしで常に100%状態にしてるからすぐバッテリーヘタる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています