猟友会がクマ駆除辞退…「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」 [832531231]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新警] (1級) (ワッチョイ)2024/05/22(水) 10:54:04.91ID:2diclFK90●?2BP(1000)

猟友会がクマの駆除辞退 「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」北海道奈井江町

北海道ではクマの出没が相次いでいますが、空知の奈井江町では地元の猟友会が町から要請を受けてもクマの駆除に参加しない方針を明らかにしました。報酬などで折り合いがつかなかったということです。

北海道猟友会砂川支部奈井江部会・山岸辰人部会長:「やっぱりヒグマは相手が違う。鉄砲持っているからって、米軍の特殊部隊相手にするようなもんだよ。この条件ではちょっとやってられない」。

怒りをあらわにするのは、猟友会の奈井江部会のトップ山岸辰人さん。去年、奈井江町ではクマが20件目撃されていて、ゴルフ場に出没した際には町から要請を受けて猟友会の山岸さんらが出動したといいます。

山岸辰人部会長:「100%ボランティア無償で」。

環境省によりますと、道内のクマの捕獲数は2014年度は555頭だったのが昨年度は1422頭に。ここ10年で3倍近くに増えています。

奈井江町は、去年市街地にクマが出たことを受け、先月、猟友会に出没時の初動対応を担う「鳥獣被害対策実施隊」への参加を呼びかけました。問題の一つとなったのは、出動した際の報酬です。

山岸辰人部会長:「例えば、駆除要請があったら出動して、彼らの指示に従ってわなをかけるなり捕殺するなりをして、その処分をして下さいと。日当はこれだけですよ」。

提示された日当は8500円。発砲した場合は1800円が加算されて、最大で1万300円です。

山岸辰人部会長:「みんな、それぞれ仕事をしているわけですよ。緊急で呼び出しであれば、その中から時間を割いて出られるものが出ていく。高校生のコンビニのバイトみたいな金額でやれ。ハンター馬鹿にしてない?って話ですよ」。

クマの駆除にあたるハンターの他の自治体の報酬を見てみると、上川の幌加内町は1日1万5000円。去年、朱鞠内湖で釣り人が襲われたことを契機に、増額となりました。また、札幌市ではクマ出没を受けた出動で1回2万5300円、捕獲・運搬した場合は3万6300円が支払われます。

山岸さんは、奈井江町に対し日当を増やすよう求めましたが…。

山岸辰人部会長:「こちらの要求で叶えられそうなものはないと。予算がありませんと」。

交渉はまとまらず、山岸さんら猟友会は「鳥獣被害対策実施隊」への参加を辞退することに決めました。これについて奈井江町民は。

奈井江町民:「やっぱり大変だから、手当するのが当たり前だと思う」「役場としても予算があるからね。お互いの話し合いだと思うけどね」。

奈井江町は、HTBの取材に対し「猟友会と改めて話し合いをしたい」とコメントしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb6d47eb39182b080b772bd0847e7cdaa843d58d
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured

手伝いとして銃を持ってない連中もぞろぞろ連れていったら莫大な報酬になるからなあ
駆除まで時間かければ報酬がどんどん増えてくわけだし
こういうのは公的機関がやるべきだよ
もしくは一頭いくらで報酬を決める

>>787
せせせせ雪原に熊?

0792安倍晋太郎 警備員[Lv.15][新] (ワッチョイW)2024/05/23(木) 18:41:56.47ID:ODzJ5yEG0
>>790
一頭二千万円ですかね

公営さばげぶっ!こと自衛隊はクマに有効な武器を何一つとして持ってないし
野生動物に対抗できるスキルや装備も何一つとして持ってない
豆鉄砲ペチペチやってやってる感演出するのが精一杯で下手しなくても逆上したクマによりさらなる被害拡大まである

0794安倍晋三🏺 警備員[Lv.0][新芽警] (ドコグロ)2024/05/23(木) 20:01:34.93ID:4V/WXOjxM
>>747
そもそもあの犯人は当時の法律やその運用でもなんで所持許可が下りたのかおかしいレベル

0795 顔デカ Sdbf-f8Qn 警備員[Lv.8][芽] (スフッ)2024/05/23(木) 20:02:41.30ID:OjgBhXS0d
田舎侍の末裔の知事にでもやらせればいい

0796真のお母様 警備員[Lv.10] (ワッチョイW)2024/05/23(木) 20:24:10.53ID:jP6Xe7bw0
>>794
そうは言ってもあの事件を元に実際に規制が入ったよ

グリーンべー呼べよ

0798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイ)2024/05/23(木) 20:25:04.75ID:4BVwzlpG0

0799安倍晋三 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW)2024/05/23(木) 22:23:08.17ID:LqdveJlU0
>>707
なんだ突然叫びだして
最後の一行はともかく上の二行は真っ当な意見だろ

0800!omikuji 警備員[Lv.14] (ワッチョイW)2024/05/23(木) 23:37:43.38ID:psnPxS7j0

0801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][芽] (アウアウウーT)2024/05/23(木) 23:41:46.75ID:rAhl/xtQa
ドローン使って赤外線で探知とかできないのかな

0802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4] (ワッチョイ)2024/05/23(木) 23:44:39.42ID:qT8sRWrq0
1万で命掛けてクマと戦えとかやらんわなw

0803🖍 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ)2024/05/24(金) 00:04:09.82ID:Q+dUgOFoM
散弾銃とかだと最大でもチャンバー入れても2発+1発とかそんなの持って自分からクマ相手に行けますかって話しでしょ
大口径ライフルで遠距離射撃でも迷うでしょ

0804 警備員[Lv.8] (ワッチョイW)2024/05/24(金) 00:46:43.38ID:P/AmQH++0
8500円←ハンター馬鹿にしてる?ヒグマは米軍の特殊部隊
2万5300円←北海道のスタンダード

日当3万以下で米軍特殊部隊と戦ってくれる猟友会凄くないか

0805安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.3] (JPW)2024/05/24(金) 02:16:59.30ID:0FQh7HziH
>>780
すでに自衛隊がある

0806 警備員[Lv.7] (ワッチョイW)2024/05/24(金) 02:50:43.70ID:EaIrlu6Q0
日当はそのままで、その代わり仕留めたら20万くらい出してやれば良いだろ
下手なハンター10人に日当払うくらいなら、上手いハンター1人に高い成功報酬払う方がコスパは良い

0807🏺 警備員[Lv.7] (ワッチョイW)2024/05/24(金) 03:17:07.08ID:5xGiEs0D0
>>148
アホ過ぎる

0808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][新] (JPW)2024/05/24(金) 03:34:59.21ID:cxWgXayTH
わざわざ◯す必要ない

未だに死刑が残ってる日本らしい解決の仕方だが

クマを機に、自然との共存や死刑廃止について考えてみるのも良いと思う

そのうち人材派遣会社がしゃしゃり出て来るんじゃね

間に人材派遣会社が入ったとたん予算が数倍に
無職をハンターにしてギャラは格安
ケケ中と1部の議員様が税金で儲けると

0810安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.6] (JPW)2024/05/24(金) 04:39:37.33ID:bnmjBALXH
だいたい銃持ちは金持ち道楽者だからな

0811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ)2024/05/24(金) 05:04:16.40ID:8pqRyJg/0
命懸けの仕事やって数千円じゃ割に合わないな
暇そうな警察や消防や自衛隊にやらせろよ

0812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ)2024/05/24(金) 05:05:06.12ID:8pqRyJg/0
>>808
お花畑脳すなあ
具体的にどうやるのさ?w
それができるならとっくにやってるよw

人を安く使いすぎだよこの国は

0814🏺 警備員[Lv.23] (ワッチョイW)2024/05/24(金) 10:56:47.50ID:wbmVjVAJ0
>>809
その予算がないから問題ない

0815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ)2024/05/24(金) 11:07:43.80ID:c4Mgyd0q0
自衛隊にお願いしてもヒグマの追跡捕殺マニュアルなんか無いし
北大のクマ研と共同で作業するならワンチャン

0816🏺 警備員[Lv.24] (ワッチョイW)2024/05/24(金) 11:11:52.44ID:wbmVjVAJ0
クマを撃つだけでも大変なのに
後処理もしなきゃ行けないからな
安い賃金で頼む方がおかしい

0817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW)2024/05/24(金) 11:14:26.96ID:E2kio/xV0
オタクハンター「お上はゴルゴ13への依頼相場を知らないようだな」

0818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー)2024/05/24(金) 11:34:46.38ID:nNvPmKaPa
エゾヒグマなんて世界猛獣ランキングがあったら下から数えたほうが早いくらいの雑魚さ加減だろうに他の国の猛獣はどう対応してんだろうな
軍隊がぶっ殺したりしてんだろうか

0819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12][新] (JPW)2024/05/24(金) 12:06:04.78ID:NsLXLFt7H
>>818
他の国は出るたび◯してもしょうがないから、共存の道選んでるところが多いね

例えば北米とかだと、「クマ用のエサ箱」を最初から用意してあって、そこにクマがくるとセンサーで通知が来るようになってる。
で、クマが食べ終わるまでみんなそのエリアから避難する「仕組み」が作られてる

日本も過疎化進んでるんだし、「そうゆう方法もあるよ」って政府も知ってるはずなんだが、なぜか実現しない
ハンターの利権守護ってるのか知らんけど、国民の無知に漬け込んで「クマが出たら駆逐する!!!1匹残らず!!」みたいな思想しか与えないのって馬鹿げてると思う

島国ならでは

0820安倍晋太郎 警備員[Lv.3] (ワッチョイW)2024/05/24(金) 12:13:34.48ID:YWiHmchQ0
>>818
シベリアやアラスカの羆と差あるのか?

>>819
だから違うって
日本はそもそも住宅地が広すぎんの
アメリカなんかは人が住むエリアとその他のエリアがはっきり分かれてる
だからあんな広いのに不動産価格高騰する訳
住宅地が狭いという事は守るべきエリアが狭く熊が居てもいいエリアは広いという事
だからそんな事が出来る

日本だって知床に腐るほど熊が居ても駆除なんかしてませんよ

アメリカは土地の広さが違うからね
日本みたいに熊の生息地と住宅街が接近してない

0823👇😂😭👆転載は禁止です 警備員[Lv.23] (ワッチョイ)2024/05/24(金) 12:27:59.90ID:VX2Spt9d0
アメリカは熊より野ブタが大変なことになってる
🐻vs🐷

0824👇😂😭👆転載は禁止です 警備員[Lv.23] (ワッチョイ)2024/05/24(金) 12:31:30.19ID:VX2Spt9d0
フロリダはワニ問題のが大変だな
自宅プールに🐊ってな

>>823
それもあるよね
>>819なんかもそうだけど
アメリカじゃヘリからマシンガンで豚を撃ち殺しまくってる事は見て見ぬふり
豚狩りツアーなんて言って金取ってレジャーでやってるのにね

0826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)2024/05/24(金) 12:44:43.20ID:5IiiDHe20
引っ越すほかないね

コロアキとか迷惑系に鉄砲持たせてヒグマ狩りさせればいい

0828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] (ワッチョイ)2024/05/24(金) 14:10:55.10ID:xXunS6xR0
地域民がカンパで出し合えば二桁万円も余裕だろうに
無料で助けてもらえると思ってる住民が一番カスなのでは

0829顔デカ 警備員[Lv.18] (ワッチョイW)2024/05/24(金) 14:12:56.43ID:XczksyP70
>>4
箱罠ってイノシシ用のやつでも何万円もするんだぞ
クマ用の罠なんてもっとかかるだろ

北海道はもう終わりだな
手遅れになるまで放置されてオーストラリアのエミュー戦争みたいになる

0831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5] (ワッチョイ)2024/05/24(金) 14:16:17.90ID:YJZ8hrT50
>>824
散歩中に行方不明になって実は食われてたとか普通にあってすごい

0832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ)2024/05/24(金) 14:41:06.03ID:wVglWDh50
>>829
ニホンザル用でも10万円超えるんだわ
ハコワナはデカい・重い・高いの三重苦
ククリ罠と違って設置は1人では出来ないし

0833顔デカ 警備員[Lv.23] (ワッチョイW)2024/05/24(金) 14:42:58.45ID:p3ADtuex0
職員に狩猟免許とらせて業務と並行してやりゃいいのに

>>828
自衛権が奪われているのは生存権は国が保証する事になっているから
国が保証したくないなら好き勝手に銃で武装する権利を寄越せって話になる

0835 ころころ (ワッチョイW)2024/05/24(金) 17:38:35.85ID:rmvTkprM0
>>834
正直それも手だと思うわ
5.56mmのフルオート小銃を市中に住む人々が持ってたら
クマを殺せなくてもクマが降りてくることは無くなる

ヘビやらダチョウやら逃げたらNHK引き連れて大量に現れる謎の制服集団が居るじゃない
ヘイヘイ言ってる渡り鳥も捕まえた
クマは脱税しないから捕まえとけ?

0837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)2024/05/24(金) 23:08:20.51ID:PDhdwaJN0
銃OKにしたら一気に犯罪増えるぞ

0838安倍 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW)2024/05/24(金) 23:16:46.95ID:gX4G/UtI0
銃免許取り上げろ!

>>837
だから?
ならきっちり国民を守れって話だよね
日本はこの点ではまだマシだけどフランスとか終わってるよ

0840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ)2024/05/24(金) 23:44:49.81ID:MkmFukq/0
銃の腕じゃなくて公金チュウチュウスキルを磨くべきだったね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています