344安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイW 4f05-3ELk)2024/06/28(金) 04:10:41.81ID:qeSx9M0F0
>>1
余りにも円を刷り過ぎた
その円安の対策に更に円を刷って補助金なのでアルゼンチンコース 345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 3f56-Tayp)2024/06/28(金) 06:59:36.02ID:6IUmyZXA0
>>1
騙されるなアホン人
70円になるぞ
バカが170円行くとかいってるだけ 346 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0f38-BaBC)2024/06/28(金) 07:04:00.59ID:Jl7RBQvd0
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3f21-XNr+)2024/06/28(金) 07:10:10.01ID:VmXaeCaT0
朝方急騰するのは財務省を寝させないようにする作戦だったりしてな
向こうは普通に夕方だから起きてるわけで
兵糧攻めでジワジワ神経を削ってミスを誘う
どうよ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0f74-WTBc)2024/06/28(金) 07:15:33.89ID:LtcOGAat0
ユーロは利下げしたのにユーロ高円安の潮目変わらず
ドルが利下げ開始しても潮目変わるか?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3f21-XNr+)2024/06/28(金) 07:18:52.83ID:VmXaeCaT0
アメリカの利下げなんてもうとっくに市場は織り込み済みやろ
つまり利下げしてもこのままやで
サプライズで日本が利上げしたら市場も予想してなくて少しは円高なるかもな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (アウアウウー Sad3-VqU7)2024/06/28(金) 07:26:25.44ID:yKgqrnxga
インドに抜かれたら将来的に180〜200
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW ff89-xlR6)2024/06/28(金) 07:40:07.03ID:i1OzlypW0
投機が金利差で動くからな、アメリカの利下げがトレンドになるのと、利下げの理由は基本的に不景気(株安とか)になるはずだから、円買いも併発する。
相変わらずリスクオフで円は買われるよ。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ffea-dMfi)2024/06/28(金) 07:42:06.43ID:uGTTs9lx0
テクニカル的には220円ぐらいで止まるよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW ff89-xlR6)2024/06/28(金) 07:42:29.51ID:i1OzlypW0
しかしながら、金利下げがトレンドになるか?ってのは問題で、FRBは利下げするけど、国債の入札がどうなるかは微妙と言う話もある。
となると市場金利はなかなか下がらんぞな?FRBが買い入れすると結局またインフレ再開からの金利下げトレンドの否定からまたドル高に戻り得る。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3f93-MhSQ)2024/06/28(金) 07:43:20.95ID:Iu5XtX5t0
ジャップが利上げしたら逆に円高へ振り切れるだろうけど国内の主に不動産が死ぬ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW ff89-xlR6)2024/06/28(金) 07:43:51.89ID:i1OzlypW0
おそらく金利下げで結構なスピードで円高に触れるも、わりとすぐ止まってしまうと思うな。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 0f48-Tayp)2024/06/28(金) 07:51:41.26ID:cCLDMb7v0
もっと円安進まねーかな
他の日本人が貧乏になって
自分だけ金があるってのが最高に理想だわ
昔のアジア圏に移住するみたいな感覚を
日本にいながら味わえるとか最高かよ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新] (ワンミングク MM9f-zmrB)2024/06/28(金) 08:44:49.76ID:xvu9K+rWM
俺が見てる投資系のチャンネルは皆進むって言ってるな
金利差はどうしようもない
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 0fb0-yKGB)2024/06/28(金) 08:46:28.70ID:pI2WkcpB0
月足だとそろそろ調整が入ると思う。ただ、その後はしばらく天井知らずの円安になるんじゃないかと思ってる
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ ffee-MhSQ)2024/06/28(金) 08:48:39.32ID:6CUPHPaw0
200円になると思ってる
>>323
バブルのときはまだ本格的に米国へ進出してないよ 365自民党の裏金と脱税に反対🏺شينزو آبي 警備員[Lv.23][R武][SR防] (ワッチョイW 0f94-XxY1)2024/06/28(金) 14:54:14.10ID:ZhuBckV40
金利差では説明がつかない異常な円安になってる 少子高齢化は先進国共通なので、国債の多さから破綻すると見られている可能性が高い
国を上げて円安に挑む姿勢をはっきりさせないとガチで詰む 修羅の世界になるから覚悟しとけ
トランプが勝っても精々150円ぐらいまでにしか戻らんのじゃないか
国は円高にする気はない
円安が国策
インフレ推進して借金減らすのが目的
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3f56-8f2F)2024/06/28(金) 15:23:41.38ID:yGjJVnMc0
金利上げると住宅ローン組んでる中流層とか中小企業がバタバタと逝ってしまって恐慌引き起こしかねないからな
もうにっちもさっちもいかなくなっちゃってんだよ
アベノミクス初期の頃から危険性を訴えてる奴は何人もいたのにな
未来が読めれば大金持ち、ソロス級。
積み上がった円ショートポジションが崩れる時は早いだろう
1日に30、40円動いたら、ロスカットが連鎖してスイスフランショック以上の衝撃になるかもね
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ffa0-DWVW)2024/06/28(金) 15:41:44.61ID:zlw+6+480
円安は進む 利上げできないとこを突いてきてるからね
日銀に勝負を賭けてきてる
利上げできれば日銀の勝ち
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24] (ワッチョイ cf8f-t0d1)2024/06/28(金) 15:43:35.18ID:uj1UJ7Qg0
200円てのはちらほら記事になってるね
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ff71-f274)2024/06/28(金) 16:15:19.08ID:72+M/Mpl0
>>354
仮想通貨で言うところのモナコインとかライトコインのポジションだな 円高に振れる要因は10分考えても何も見当たらない
円安が進む要因は1分考えただけで書くのめんどくさくなるくらいある
ネトウヨさんこれが本当の日本破綻な
ネトウヨと自民のいう通りにしたら日本破綻しちゃったね
ネトウヨと自民が日本をぶっこわーす
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0faf-Zwaz)2024/06/28(金) 23:18:22.26ID:pErn6pHz0
利上げをどこで行うかだわ
378聖徳太子🏺 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7f86-2H5P)2024/06/29(土) 00:24:00.85ID:2N0wRYfh0
退かぬ
媚びぬ
顧みぬ
だろ
金利ガーっていうけど根本はそうじゃねーんだよ
ジャップの貿易状況がボロボロなの
世界を地域ごと大まかなブロックに分けてるとジャップが黒字を出せる地域って北米(アメップ)しかねーのよ
他の地域は国単位ならまだ黒字相手もいるが、地域ブロックでみると資源輸入などで赤字ばかりになってる
ジャップはもう外貨を稼げない
そして国内経済はこれから「25年で人口-25%の超絶シュリンク」と「高齢者率40%の姥捨て地獄」に突入する
こんな国の貨幣価値が上がるわけがない
さらに今後ドルの足元が崩壊しはじめるが、それは日本円へのシフトを意味しない
ジャップ円もドルと同様に信用の根幹を失った
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd5f-A/nc)2024/06/29(土) 00:36:32.56ID:5H9h0Ee7d
164位で介入
数ヶ月で
170〜予想
383 警備員[Lv.18] (ワッチョイW cf28-3GpE)2024/06/29(土) 02:21:27.94ID:56aR5Hl00
200円から230円の間くらいが実質的な日本の円の実力じゃない?
385 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW 3f69-3iyw)2024/06/29(土) 02:43:04.44ID:QBv3NCCu0
>>382
資源なし、軍隊なし、ゴールド備蓄無し、財政世界ワースト3入り、破滅的な少子化
日本円の価値の裏付けはドルの保有量(米国債)しかないのよ
それを売ったら誰も円なんか信じないよ裏付けのない紙くずだ
頼みの自動車産業なんて関税上げられたらイチコロなんだぜ 個人的には円高になって欲しいんだけど安倍のこの死に方がもっと下がるのを暗示してて嫌になる
異次元緩和→出来ない理由を考えてはいけない政策=安倍の最後の台詞→撃たれて壇上から崩れ落ちる
>>383
エリアで分けると北米だが黒字を出せる相手はアメリカって意味な、カナダ相手の貿易は赤字
対アジア(インド含)、対中南米、対欧州、対アフリカ、対大洋州、対CIS(ロシアおよび中央アジア)
もはやこれらすべての地域に対して赤字になってる アメリカがトランプ政権になって日本との貿易を問題視して潰しにきたら本当に終わり
ジャップはもう世界のどの地域に対しても黒収支に出来ない
根本的に資源を輸入するしかない国で貿易赤字に完全転落したらそりゃ通貨安は無限進行することになる
ショート動画見てたら日本の領海に天然ガスとかレアメタルとかふんだんに埋まってるとか。
これを掘り出して輸出すれば円安なら大儲けできるから
今どんどん円安にされているのか?なんて
391 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 4f4e-BaBC)2024/06/29(土) 06:59:53.82ID:feDeZg1D0
393 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 8f7b-Tayp)2024/06/29(土) 07:05:22.61ID:N2g05NM+0
>>380
君みたいなバカには信じられない事実
日本の貿易赤字はマイナス3兆円、所得収支はプラス31兆円
日本は外国との取引のおかげで完全にプラスです(笑)