X



いや、マジで何で日本だけGDPマイナスなんだ? [286397401]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edd2-e3uk)
垢版 |
2021/11/16(火) 03:37:23.31ID:nL/yzoNJ0
逆に考えよう
日本という国は地面掘っても温泉ぐらいしか出てこない資源の少ない国で
国土は狭く7割は森で島国なので陸上輸送で物資が出入りも出来ない
戦後には焼け野原になってたわけで、売るモノは何もない
立地条件や環境だけみたら最貧国になっててもおかしくない

何でこんな国が世界2位のGDPまで駆け上がったのかが理屈で説明できないんだよ

ただ一つだけ日本が他の国とは違ってたのはとてつもなく勤勉で働き者だった日本人の存在
24時間戦える企業戦士たちが世界では信じられないほど働きまくり
人間の力によって先進国に駆け上がっただけ
人間の才能は日本人は特別凄くはない
素養なんてアジア人はさほど変わらんし脳の物理量やIQが特別優れてもいない
違ったのは働くことに対する気質と労働時間だけだ
そしてそれを世界標準に合わせた結果が今だよ
だから今の日本の姿が本来の姿であると考えるのが正しい
今後は世界の人と同じ量働いて環境要因で最貧国にどんどん近づいていくだけ
0802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d5d2-Zxv4)
垢版 |
2021/11/16(火) 03:38:54.83ID:hR7IEjkx0
>>795
日本に限らず、どの国も必死で支援してるんですわ
でも、成功しない

俺やお前が子供の頃って、ピンクの紙とかって無かっただろ?
でもガンガン子供産まれてきてたんですわ

そもそも日本で一番多く子供が生まれたのは、敗戦直後で国民全体が生きるか死ぬかってやってたときだしね


>子育て環境の条件は良くなってるのに子供の数が増えないことを
>想定するのはさすがにおかしい
お願いですから、寝言は寝てから言ってください
0803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/16(火) 03:39:29.96ID:wLrXAqB+0?2BP(1000)

バブル期も出生率低かったしな
0804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5d2-6PUb)
垢版 |
2021/11/16(火) 03:39:50.06ID:Aa/MPJrp0
>>21
さんきゅー
ウザかったんだよね
0805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edd2-e3uk)
垢版 |
2021/11/16(火) 03:40:29.73ID:nL/yzoNJ0
>>795
昔は子供が簡単に死ぬ国だったからバックアップも兼ねてたくさん作ってただけ
今は一人っ子もめちゃくちゃ多いけど普通に考えたら遺伝子を残す事がプログラムされてる
生物である以上、作れるのに作らないというのは生物的には欠陥があるとしか思えないが
それは死なないからそうなってるだけだ
育てるのに金がかかるから作らないってのもある
だが人間以外の動物は金の概念や未来の育て方のプランニングなぞしない
0810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spc1-OtdP)
垢版 |
2021/11/16(火) 03:44:39.63ID:JpH8jZA4p
高齢化ってのが1番の理由だろうけど。国民の貧困化によるのも大きいだろうな。相対的に全員が貧乏になってるから成長しない。
0813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23c7-HWhl)
垢版 |
2021/11/16(火) 03:46:49.34ID:USZ68QAT0
>>800
いや、適切に政府がインフラ投資やら科学技術投資やらしてただけ😊
0814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-56iZ)
垢版 |
2021/11/16(火) 03:47:02.52ID:G9bHL6sKa
>>794
アメリカのコロナ対策費
637兆1530億円
中小企業融資、個人への貸付(生活費に使った場合は返済不要)、現金給付×3

景気良くなって当たり前だろ。
0815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15da-D258)
垢版 |
2021/11/16(火) 03:48:24.81ID:I2OcZNFP0
データ改ざんしてたら何が原因かわかるわけない
0816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23c7-HWhl)
垢版 |
2021/11/16(火) 03:49:15.35ID:USZ68QAT0
>>812
政府が無能😊
0818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 150d-jtL/)
垢版 |
2021/11/16(火) 03:52:04.07ID:P45BHxCg0
おまえらがセックスしないから
0819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eda2-o8gm)
垢版 |
2021/11/16(火) 03:52:18.93ID:eS9TZ2IK0
>>881
移民をいくら入れても購買力弱いし、ますます日本人の仕事が減って不景気になるだけですが

儲かるのは企業だけで、国民は貧しくなる一方
0820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eda2-o8gm)
垢版 |
2021/11/16(火) 03:52:51.23ID:eS9TZ2IK0
>>819>>811あて
0822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d5d2-Zxv4)
垢版 |
2021/11/16(火) 03:56:38.63ID:hR7IEjkx0
>>808
それは削れなかったという結果に過ぎない
民主党政権は子ども手当(これも維新的発想だが)実現とPBゼロ達成の両立のために財政削減を目論んだ
が、思ったほど財政削減ができなかった

その結果としてPBゼロを放棄するのではなく、増税路線に走ったのが菅・野田政権
最後までPBゼロ達成に拘り、そのために崩壊していった政権だぜ
0823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/16(火) 03:58:12.36ID:wLrXAqB+0?2BP(1000)

民主党は公共事業削減と政府債務縮小を公約にしてたからな
いや全く以て正論だと思うよ
ただリーマンショックの余波と、東日本大震災に伴う復興事業によって公共事業費や支出を増やさざるを得なくなっただけでね
0824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/16(火) 03:58:38.00ID:wLrXAqB+0?2BP(1000)

民主党は間違ってなかったと思うよ
公共事業は減らした方がいい
0828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/16(火) 04:02:06.03ID:wLrXAqB+0?2BP(1000)

明石なんて450億円だか公共事業削って教育費軽減に充ててたな素晴らしい試みだよ
あそこの市長は公務員利権とか三セク追及して最後にはヤクザに刺殺された石井紘基さんの秘書だからね、覚悟が違うんだよな
0829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238f-gHLw)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:03:00.56ID:eP/Xh+TE0
現実に政策打つより統計改竄したほうが楽じゃん
0830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ソラノイロ MMb1-9n7S)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:03:24.66ID:PosNIyYsM?PLT(25001)

博士は左翼!!とか言っていて
なんでGDPが上がると思うの?
0832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4589-09aj)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:03:49.79ID:WD0n+Brm0
>>822
ただ割と民主党政権が終わった年が2012年
世界的に米共和党、英保守党が終わるきっかけになったIMFやOECDのレポートが出たのが2013-2014年
民主党政権の政策は正しかった
ただ2年早くて日本人には理解できなかったので世界的に「共和党、保守党、日本自民党の財界頼みの
政治では経済悪化する」との理解が日本だけ理解できていない
日本はずっと自民党政権で経済悪化するしか無いんだよ

OECD 調査によると、所得格差が拡大すると、経済成長は低下する。
その理由の ひとつは、貧困層ほど教育への投資が落ちることにある。
格差問題に取り組めば、社会 を公平化し、経済を強固にすることができる。
http://www.oecd.org/els/soc/Focus-Inequality-and-Growth-JPN-2014.pdf

IMFは所属経済学者5人が1980年から2012年までの先進国と発展途上国159カ国の
資料を基に所得分配と国富との関連性を調査して、このような研究結果を得たとこの日明らかにした。
「所得の不均衡拡大は(このように)経済成長とマクロ経済安定に重要な含意を有する」として
「貧しい人々に対する所得配分を増やし、中産層の空洞化から確実に脱することが成長に有利である」と指摘した。
https://www.imf.org/external/pubs/ft/sdn/2015/sdn1513.pdf
0833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eda2-o8gm)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:04:17.47ID:eS9TZ2IK0
>>828
地方自治体はともかく、いくらでも金刷れる国が公共事業を削減する意味ってなに?

不景気とデフレになるだけだよね?
0836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23c7-HWhl)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:06:38.78ID:USZ68QAT0
>>821
消費税😊
0837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ソラノイロ MMb1-9n7S)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:06:50.54ID:PosNIyYsM?PLT(25001)

>>834
影響あるんだが
0838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-56iZ)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:07:06.23ID:G9bHL6sKa
>>800
未だにこんな化石みたいなやついるんだな。
戦後日本の好景気は単なる戦争特需。
長時間労働と称してキャバクラ巡りしてただけ。
サボりながらダラダラ仕事するのが基本的な日本人の労働スタイルだ。
0844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-56iZ)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:10:31.21ID:G9bHL6sKa
>>826
感染者が増えたら景気が良くなるのか。
凄い経済対策だな。
0845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-Jrny)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:11:50.63ID:4ouDAzxU0
少なくともミンスのせいでは無い
と言う事は自民党のせい
0848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 233d-S8o+)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:12:42.10ID:cMwya37C0
もう寝ろよ
0849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4589-09aj)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:13:37.95ID:WD0n+Brm0
>>839
申し訳ないけど韓国がどうなっているのか?ってあたりはあまり意味が無い
中国とか反民主国家で経済発展している国もあるしシンガポールでも明るい北朝鮮と
言われても経済発展している国もある

日本は先進国としてあるためには先進国家を主に、さらには世界中の経済政策を
調べてどうなのか?ってあたりのIMFやOECDが信頼に足るわけで
一応、北朝鮮の経済とか台湾の経済も個別にいちいちどうでもいい
0850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cde7-L8xd)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:13:56.68ID:LaCZrjEa0
日本が衰退するの楽しいから俺はこのままがいいわw
0853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/16(火) 04:14:46.26ID:wLrXAqB+0?2BP(1000)

>>836
じゃあ君のいう昔の日本っていつだよ
90年代以上にインフラ整備してた時代なんてないでしょ
0855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4522-libr)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:15:19.29ID:Czdut8bu0
非正規奴隷に支えられた美しい国ニッポン
ありがとう失われた30年
0857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-7Zbs)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:15:24.31ID:aPHdBaT00
なぜ賃金は上がらないのか。現実から目を背け続ける日本人
https://news.yahoo.co.jp/articles/e87de3872481f078bb204537aef3be4825427022

■気がつけば“給料安い国"に

どうも事態は、「そもそも給料なんて、高い人も低い人もいるよ」なんて悠長なことを言っている場合ではなくなりつつあります。
個人の問題ではなく、日本そのものが“給料安い国"になりつつあるのが実態です。

ダイヤモンド・オンラインの「日本人は韓国人より給料が38万円も安い! 低賃金から抜け出せない残念な理由」(2021年8月2日)では、その理由として5つのポイントを挙げています。

 ・バブル崩壊やリーマンショック後に、日本企業は雇用維持を優先し、賃金を抑制してきたこと
 ・雇用を維持しながら、賃金を下げられないこと
 ・労働組合の弱体化(労働組合は雇用維持を最優先に賃上げを要求してこなかった)
 ・大企業が雇用維持を優先し続けたことで、中小企業に大企業から人材があまり移動しなかった
 ・賃金と個人消費の停滞の悪循環。賃金が上昇しなかったことで、個人消費が拡大せず国内市場も拡大しなかった
どうも労使が協力して、賃上げ抑制を担ってきた奇妙な構図のようです。

「雇用を維持しながら、賃金を下げられないこと」は、いったん賃上げをすると業績悪化時に引き下げてコスト削減をすることができないこと。
確かに業績がいいときは賞与で払い、“ベースアップはしない"状態が続いているという現実があります。

同記事では、他の主要国では日本より雇用が流動化している分、日本のような賃金の抑制は起きず、人材の移動が生産性向上にもつながっているとしています。

■雇用流動化から目を背け続ける日本

さらに韓国との差も、雇用の流動性の違いがあると分析しています。韓国ではIMF(国際通貨基金)に支援を求めるに至った
金融危機に陥った98年以降は、雇用規制が緩和され、流動化が進んだとしています。

さて、ここで冒頭の“現実から目を背け続ける日本人"の話に戻ります。
今回の総選挙でも多くの政党が主張した、もう耳タコ化した「新自由主義が格差を助長した」というフレーズがあります。

これが、実はかなりのマユツバものだと思っています。
一例をあげます。日本がもし仮に小泉政権以降、新自由主義だったとしても、元祖・英米をはじめとする海外と比べればマイルドな形であるのは確かでしょう。

そんな日本で、正規社員と非正規社員の賃金格差が海外との比較において圧倒的に大きい。

さて、どう解釈すれば良いのでしょうか。
これは新自由主義のせいでもなんでもなくて、要は正規社員側を整理解雇4要件などで保護して、そのツケを非正規側に押しつけたということだと思います。
つまり、ここでも雇用の硬直化が最大の元凶になっています。

結局のところ、ここ数十年間、日本は雇用維持を優先し、現実と成長から目を背けて、賃金を抑制し続けてきました。
0858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spc1-c9k8)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:15:56.22ID:XL/ltXeHp
>>841
PBゼロに拘ってるのは自民党じゃないの?民主党がPB放棄してないから維新寄りだって主張は何を根拠にほざいたのこのバカは?
なにより民主党は自民党時代より 10兆円 も予算を拡張してるんだけどなんでこれか維新寄りになるのかな?
脳に蛆虫が湧いてるとそんな不思議な譫妄に囚われるのかな?
それとも頭の先からケツの穴までウンコが詰まっているのかな?
0859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4522-libr)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:16:01.86ID:Czdut8bu0
世界の派遣会社数ランキングの画像ほしい
0860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/16(火) 04:16:03.13ID:wLrXAqB+0?2BP(1000)

>>839
韓国は高校まで義務教育だよ!
日本より制度が進んでる
0861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75af-xle3)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:16:14.98ID:33nqXIRp0
コロナ対策成功したとか抜かしてて
コロナまだヤバい国より経済衰退とか
まあそもそもコロナ以前からバカノミクスでマイナス成長だったせど
0863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eda2-sqRg)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:16:52.91ID:iDhIYxgH0
オリンピックやっててこれ
今はもっとすごいぞ
0864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Src1-09aj)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:17:01.17ID:pzzYZ47xr
>>200
もう終わりだよこの国
0865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 159a-wd7R)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:17:19.45ID:WjM5q8I/0
シロアリこと日本共産党を一度国会から排除してみましょうよw
これで日本のGDPはバク上げですよw
0867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-h81Z)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:18:01.60ID:KPvj2lsT0
なんとかなるよ🙄
0868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 159a-wd7R)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:18:02.92ID:WjM5q8I/0
>>860
そんじゃドイツみたいにさっさと進路分ける国の方が正しいかもなぁw
0869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/16(火) 04:18:35.83ID:wLrXAqB+0?2BP(1000)

>>858
事業仕分けとか公務員叩きとかしてた点で同じだし公共事業も批判して借金も減らそうって公約にしてたじゃん
維新だってバラマキ批判してる割には政権取ったら消費税法人税BIやるらしいし支出増えるでしょ
建前と本音が異なってるとこも同じ
0870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Src1-09aj)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:19:48.67ID:pzzYZ47xr
>>855
非正規もそうなんだけど介護職や技能実習生とか
奴隷に下働きさせることに慣れすぎなんだよなこの国
0871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4522-libr)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:19:51.64ID:Czdut8bu0
コンパクト五輪に何兆円かかったんだっけ?w
経済効果あったの?日本豊かになりましたかー?ww
上級国民や富裕層が潤っただけかw
0872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4522-libr)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:21:23.17ID:Czdut8bu0
>>870
それが当たり前だと思ってるよな
労働者には精神論
経営者には高級車
0873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-EM5z)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:21:23.47ID:XiXUZSIZM
>>857
解雇規制は関係無い
派遣会社が世界一多いのが日本だからな
世界一雇用が流動化してないとおかしいんだよ

法律で禁止されてる違法な事前面接を全ての企業が行なっているから転職しにくくなってるのが労働市場が流動化しない原因だよ
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-U8/A)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:22:08.92ID:pGuee0p70
無駄金使いまくるしばら撒きするしアベノマスクだGOTOだ持続化給付金がいくつも下請けに回されるわでこんなん成長するわけねーだろ
0875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd18-BFom)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:22:43.90ID:JR1otfYI0
俺は給料上がってるから別に構わん
0876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4522-libr)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:22:51.20ID:Czdut8bu0
トンキンの上級は税金支出を中抜きチャンスだと思ってるよな??
0877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/16(火) 04:23:05.55ID:wLrXAqB+0?2BP(1000)

>>833
公共事業やるくらいなら減税したり社会保障に使えばいい
00年代に共産党や民主党が言ってたこと
0879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-0+n8)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:24:33.29ID:i00WJAoR0
タダッピ「俺は給料上がってるから別に構わん」なお無職
0880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-U8/A)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:24:35.29ID:pGuee0p70
議員定数の削減、税金の使い道の透明化
最低限これはしないとどうにもならないだろ…
0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edd2-1/xS)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:24:49.36ID:MghOizxZ0
ピンハネが横行する中で労働生産性とか
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/16(火) 04:25:28.45ID:wLrXAqB+0?2BP(1000)

国会議員は別に多くないんじゃね
地方は減らした方がいいけど
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-EM5z)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:27:50.37ID:XiXUZSIZM
議員定数は関係が無い
最高裁まで問題になってるのは一票の格差問題だからな
地方の土人の方が都会の人間より3倍以上票を持ってるわけだから
これは一人一票の原則に反する
議員の絶対数よりも割合が問題なんだよ

これを理解してないかあえて無視してる犯罪者集団が維新ってわけなんだな
0884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eda2-o8gm)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:28:07.72ID:eS9TZ2IK0
>>877
民主党は大きな政府派だし増税したでしょ

国が財政出動しないと、不景気だから民間に任せてても仕事が増えないし景気も上がらない
景気を上げるには減税・財政出動・社会保障拡充のすべてをやるのが正解
0885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4589-09aj)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:28:19.29ID:WD0n+Brm0
>>869
民主国家ではだね、国民が主権者なのね
だけど公務員が国の税金の扱いの現場にいるから公権力行使は結局公務員がやっていまいがち
そこで民主国家では国民の代表として議員を選んで公務員を監視して
さらに公務員の行政管理のトップとして各省庁に大臣を送り込むのね
中国か北朝鮮国民らしいけど民主国家ってこうなっているわけ
公務員叩きというか公務員監視するために議員を選んで選挙しているわけね
直接に国民が行政監視できればいいけどなかなか暇が無いから
選挙制度とか議員制度とかあるわけ
公務員叩きが嫌いなら北朝鮮とか行くといい
まぁ将軍様の気分で殺されがちだけど
0886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/16(火) 04:29:15.66ID:wLrXAqB+0?2BP(1000)

>>885
いや俺は公務員叩き好きだよ
0887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Src1-09aj)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:30:11.04ID:pzzYZ47xr
公共事業とか役所の仕事って決まりごとが多すぎたり
納品の形式が特殊過ぎて天下りを引き受けてるような
会社しか元受けができんのよな
だから中抜き&丸投げが横行する
0888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spc1-c9k8)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:30:45.16ID:XL/ltXeHp
>>869
事業仕分けしようが公務員叩こうが結局必要な予算を補正でキッチリと組んだから過去最大予算になったのが民主党時代だぞ?
お前は何をほざいてるんだ?お前の目玉はフシアナか?眼球の代わりにフンコロガシが丸めたクソボールでも詰まってるんじゃねぇのか?
0892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4522-libr)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:32:11.62ID:Czdut8bu0
コロナという災害での経済対策、持続化給付金でも不透明な金の流れがあるからな
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/141186
トンキンの上級にとっては災害でさえも全てが中抜きチャンスなのか?
もうこんな国滅ぶか中国に侵略してもらえばよくね?
0893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-9GbZ)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:33:13.24ID:eDa7PG6Qp
正社員減らして派遣社員増やす

パソナ等の派遣会社が派遣社員を格安で派遣してピンハネして儲ける

本来多くの人が正社員として受け取れていたはずのお金が派遣会社の株主である海外の機関投資家へ配当金として流れる

お金がない日本人が増えて経済は回らず不況になる
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/16(火) 04:33:16.78ID:wLrXAqB+0?2BP(1000)

>>888
それ何の反論になんの
維新が政権取っても消費税法人税所得税減税ベーシックインカムで過去最大の予算になるでしょ
0896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-EM5z)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:34:04.23ID:XiXUZSIZM
経済成長したいなら労働市場の流動化は必要条件
労働市場を流動化させたいなら違法な事前面接を全ての企業が行なっている現状を厳しく取り締まるべきなんだよ

労働者派遣法は職業能力のみによって就業出来るか否かを判断すべきであって、仕事をするのに関係が無い年齢や性別・学歴による差別を一切禁止にしてるからな
だから事前面接も法律上禁止されてる
面接したら年齢や性別がバレるからな

だが守ってる企業は一つもない
全ての企業が違法な事前面接に手を染めてる
これじゃ労働市場が流動化するわけないからな
0897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM71-df4f)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:34:24.14ID:M1UbRUqyM
多重下請けでGDPを粉飾してもマイナス
0899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1505-wd7R)
垢版 |
2021/11/16(火) 04:34:36.53ID:+ag22afX0
民主党時代の政治が遅効性の毒みたいに後から影響し出してるんだよな
アベノミクスで何とか持ちこたてマイナス3%で済んでるんだよ
自民党様様だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています