【刺身】マジレスすると「白身魚」と「青魚」ってどれも味同じじゃねえか? [973036735]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お刺身で好きなのは、白身魚?赤身魚?【都道府県別投票】
https://j-town.net/2021/04/27321920.html 魚料理の代表格であるお刺身。旬の季節や地域によって食卓に並ぶ魚の種類も様々で、人それぞれに好みのお刺身があることだろう。
ところで、魚には大きく分けて白身魚と赤身魚の2種類がある。
白身魚は淡泊な味が特徴で、タイやヒラメあたりが代表格だろうか。
反対に赤身魚は濃厚な味が特徴で、マグロやアジなどがこちらに該当する。
さて、皆さんはどちらのお刺身がより好みだろうか?
念のため言っておくと
白身魚のタイとヒラメの味が同じ
青魚のアジとブリの味が同じって意味な
タイ(白身魚)とアジ(青魚)が同じ味って意味じゃねーからな?
スレタイややこしいから良い直すわ
タイとヒラメって同じ味じゃね?
アジとブリって同じ味じゃね?
って事な?
どういうことだ?
例えばアジとブリの塩焼きが同じ味でいいのか?
>>4 それは流石に違うだろ
週2で安いからカツオのたたき食ってるんだけど
なんか味変するいい方法ない?
マヨはいまいちだった
できればビールに合う感じで
白身はほわあっって味で青はぐいいって味だな全然違うよ
>>5 >>6 いやホントそれ
>>7 いや塩焼きは違うと思う
てかアジの塩焼きなんてあったっけ?
マジで言ってるの?
古いのしか食べないからだよそれ
鯵と鰤は全然違うだろ
鰤とシマアジは同じような味だけど
ヒラメとカレイですら比較して食えばわかるとは思うぞ
単品で来て判断は難しそう
タイとヒラメが同じとかマジで言ってんのか
鯛めしをヒラメで作れよ
白身魚は食感が違うだけで全部同じみたいなのを昔見たことある
>>25 刺身でも寿司でもべったり付けるやついるよな
言葉で表現するのは難しいが
鯛とヒラメじゃ違いは明確だろ
鯵と鰤なんか違いすぎるわ
最近のさわらの身が脂が乗って真っ白だけど白身でいいの?
>>31 脳みそ腐ってんの?ゴミ画像貼って喜んでるけどお前の親もゴミなんだろうな
(´・ω・)「宇ぐぐ。共産主義したいよお」
( ゚Д゚)「どうして青魚は青魚なの?」
(´・ω・)「ちっともわかりませんが、筋肉とかストレスの問題らしいよ」
( ゚Д゚)「脂もね」
(´・ω・)「」
マハタキジハタアオハタオオモンハタアカハタ同じハタでも全部味や食感は違うぞ
>>36 イラッイラで草
にぼしでカルシウムでも摂れよw
青魚はかなり違うだろ
白身魚はものによっては区別難しいのもあるけど
俺は肉でも魚でも火を通して調理した方がそれぞれの特徴が出て美味いと思うけどな
俺は回転ずしに行っても魚はあんまり食わん
貝類と海老が中心
アジとサンマは違うしブラインドテストしても100%分かるだろ
青魚食べまくるようにしたら毛量復活したわ
何の栄養素が効いてんだろうな🤔
鯛と平目の見分け方
まずいのが鯛で、うまいのが平目
青魚は胃もたれするからどうも苦手(´・ω・`)独特な臭いがあるし
青魚を美味しく食べる事にかけては関西人が世界一なんじゃないのかな
なれ寿司なんてのは純粋に料理としてのレベルは握り寿司より上だと思うしね
フィレオフィッシュバーガーがいきなり鯖や鰯になっても同じかなぁ…
>>10 別の人も書いてるけど、ごま油とコチュジャンでユッケ風
問題はごま油の味と香りしかしないこと
サバとサンマとホッケとイワシが同じ味なの
それぞれニオイも味も違うくね?
ブリの旨い食い方教えてくれる
焼いたらモソモソするし刺身はなんかクセあって嫌だ
>>10 今日は塩とスダチ
次はポン酢とにんにくスライス、みょうがネギしょうが
次はマヨポン
次はワサビ醤油
ってな具合に薬味や調味料で味変しなさい
>>10 たたいてなめろう風にする。
ネギと薬味を惜しまずにぶち込め!!!
流石に絶対違うだろ
食べ比べなくてもわかる違いだろ
同じヒラメでも新鮮なヒラメと捕ってから三日たったヒラメでは味は全く違う
尚、三日たったヒラメのほうが格段に旨い
ダツは見た目からサンマみたいな味を想像してたらアジに似ててうまかったな
白身魚と青魚はわかるだろ
濃いめのスパイスを使った調理がしてあってもおそらく区別はつく
ヒラメとタイは味ちがうやん
アジとサバなんかもう全然違うやん
身の質からして違うよ
青魚はやっぱりタンパク質多いとか分かるもん
>赤身魚は濃厚な味が特徴で、マグロやアジなど
アジを「赤身魚」って言うのか
アジとブリの刺身が同じアジってコロナってんじゃねーの?
魚が油の量で違いを感じるだけで
本当は全部同じ味って有名な話だろ
>>74 言うだろ。
そもそも赤身魚はほぼ青魚のことだ。
>>10 塩とオリーブオイルとお酢で簡単なドレッシング風にしてにんにくおろしとレタスと盛り合わせる
別に好みの油やドレッシングでも可
白身はマジでわからんよな
所さんのメガテンで漁師に目隠しして食わせてたけど全員外れてた
えんがわ→脂ギットギト
タイ→スッキリ旨味
全然違うだろ
>>78 味はそうかもだけど味を決めるのって匂いだろ
>>89 ぶり照り焼き美味しいよなあ
最高だよあれ
白身魚は確かにそうだよな
フィレオフィッシュの中身は何種類かあるみたいだけど全部同じ味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています