愛子内親王、誰も知らない木っ端皇族でも作ってもらえたティアラを作ってもらえず。黒田清子とかいう一般人のお下がりを借りて行事へ [577188119]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】「愛子さまティアラ作らず借用」
11/16(火) 10:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/84b2d96ee8fc3d0e3658bbdcc172297a73e8efc6 12月1日に20歳となられる天皇皇后両陛下の長女・愛子さまに、
女性皇族としての勲章を贈ることを政府はたった今終わった閣議で決定しました。
閣議決定にあわせて宮内庁は、愛子さまの成年行事の詳細を明らかにしました。
愛子さまの成年行事は学業への影響などを考慮し、12月5日の日曜日を中心に行います。
総理大臣らが参加する昼食会などの祝賀行事は行いません。
愛子さまは宮中三殿に拝礼した後、授与されたばかりの勲章を着けて
ローブ・デコルテと呼ばれる最も格式が高いドレス姿で両陛下にあいさつをされます。
このとき、愛子さまは宝石が付いた髪飾りであるティアラを初めて着用し披露されるということです。
ティアラはこれまで女性皇族が成年したときに初めて披露されてきました。
しかし、愛子さまのティアラをめぐっては、制作費が2021年度の予算に計上されておらず、
ティアラが用意されるかに注目が集まっていました。
宮内庁によりますと、着用されるティアラは黒田清子さんが使っていたものを借り、
愛子さまの頭の形に合うよう、お手元金と呼ばれる天皇家の日常の生活費を使って
新たに調整し準備したということです。
今回ティアラを新調しなかったことについて宮内庁では、
新型コロナの状況を考慮したと説明しています。
一方、ローブ・デコルテは、宮内庁が管理する公金で制作し、
愛子さまはこの日初めて着用し披露されます。
セーラームーンのおもちゃをつけて出てくるくらいのお茶目さがほしい
俺が20歳になった時に勲章貰ってないんだが
何が違うんや?
皇籍を離脱した方々の式典アイテムのホコリをはたく仕事
ティアラなど無くとも、王の風格を召しておられる(´;ω;`)
皇族のご結婚に国費を使って問題になっておられるから
本家のドンがご節約なさる姿いみじうあはれにをかしけれ
これは愛子天皇にヘイトが行かないようにした奴がいるだろ
中々の切れ者だな
若かりし頃のエリザベス女王が戦時中バスの運転手してたみたいな感じでええやん
国民がコロナ禍で苦しいときに何千万ものティアラを新調するのは顰蹙買う
英ロイヤルに倣ったんだろ
受け継いでいった方が伝統に箔が付くから
これで儲かるやつ誰かでわかるだろ
税金にたかるやつがいる
学習院でエリート教育施された奴の方が庶民感覚持ってるってどういうことだよ
サーヤの霊力ハンパ無いからそれが継承されたことになるな
皇族で一番霊力強いのサーヤだからな( ´・∀・`)
貧乏くさいのはやめようよ
ヤフコメがうるさいのは分かるけど
借用ってのがわからんのだが
黒田某さんの持ち物なの?
コロナ禍だからな
国民に寄り添わないと破滅だよ皇室も
愛子さまだけが国民の象徴たる資格を持ってらっしゃる
サーヤっていまだに天皇は好きだけど秋篠宮は嫌いなんか?
サーヤは結婚式のドレスをカリオストロの城のクラリスデザインにしたほどのおまえら
愛子さまもう20歳なのか
ついこないだまで小学生とかだったのに
>>46 サーヤの書いた同人誌はプレミアついてそう
>>36 サーヤの持ち物なんだってよ
初めて知ったわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/85e61ba0b865e7292e249b4c623bd59d8a8a96fe また、宮殿行事で着用する礼服のローブデコルテなどは新調する一方、ティアラ(宝冠)は黒田さんが所有するものを借り受ける。宮内庁によると、新型コロナ禍による影響を考慮し、両陛下や愛子さまと相談の上、現時点での新調は見送ったという。ティアラは黒田さんの成年行事の際、天皇家の私的活動に使う「内廷費」で新調されたもので、黒田さんは貸与を快諾したという。
どうしてジャップがティアラなんてつけるんだい?
愛国保守は怒らないの?
各々の持ち物でも売れないし売る必要も無いしな
あってもなくても同じものなら引き継いでいけ
次の天皇になれないことを国民どもに見せつけないといけないからな
かわいそう
秋篠宮とは対象的だなー😳
天皇は国民、世論をきちんと見てるね🤔
どっかの誰かさんが自分本位に好き勝手したから下手な事したらヘイトが向くからなぁ
いちいち新調せんでも受け継いでけばいい
高価な貴金属ってそういうもんちゃうの
これまでに買ったティアラも個人のものじゃないんだろ?
皇室の共有財産になるだけだよな
バブル絶頂期に作ったからいい石使ってんだろうし
天皇家の皇女で格も釣り合う
デザインも若い女性向けだしいい判断だな
眞子と小室圭だけで全部壊したな
そして国外逃亡した
娘のティアラを孫が付けてくれるんだから、上皇・上皇后も嬉しいやろなぁ
>>20 結婚以上に大幅に結婚式が減ってるように
国民はハレの場を実質的に制限されてんだわ
その中で皇族だけ大々的にやったら風当たりは強くなるわ
つーか愛子には10億くらいのド派手なティアラ作って大々的にやって国民に嫌われて欲しかったわ
結局日本って天皇をタテに忍耐を強いる国だからな
愛子が我慢しなければ俺らも我慢せずに済む
ヒモ男の為に税金じゃぶじゃぶ使って贅沢暮らししてる奴とは違うな
本来は既婚の貴婦人が付けるものだし
そうそう意味では何で兄上の即位の礼で紀宮が付けてなかったのか謎だった
あれ私物なのに
ジャパン的なものにすればいいのに
雛人形みたいな格好すれば似合うだろ顔似てるし
この人美人でおっぱいデカくて当たり物件だったよな
嫉妬されまくったんだろうな
>>63 うしろのおっさんまで笑ってて草
ほのぼの
愛子の国民に寄り添う姿勢は素晴らしいじゃん王の風格だよ
これでヒサは安心して一般人になれるな
義理の兄とニューヨークでバイク乗り回す生活が出来る
慎み深く愛らしい
愛子内親王殿下流石でいらっしゃいます
>>86 言わなくてもティアラなんか見りゃすぐ解るで
愛子って頭良さそうだよな
汚い野良猫にニンゲンってつけるし
あれは殺処分されないよう人間って名付けたんだと思う一休さんレベルの賢さだよ
>>96 自由奔放な誰かさんと違っていくらか人格者だな
知らなかった
この子は趣味で養蚕やってるし
ちょっと毛色が違うプリンセスなんだよなあ
拾った犬猫大事にしてるし
シャイだが優しい子に育ったんだな
后妃(雅子さま)のは無いの?それなら親子代々受け継がれるでいいと思うんだけど。
>>63 左手で握りつぶしてるかと思ってビビった
手袋か
長男のほうの子供のほうが頭もいいし、しっかりしているな。
大学でも成績トップクラスだそうだし。
>>105 皇后のティアラは皇后しか使えない
身分に付随する装身具だから
だから新しく成人する女性皇族たちは新調するしかない
結婚して皇族になる人もそう
K「な!aikoやヒサがこれで人気でるだろ。これでいいンだわ。ナニもかも、俺がヒールで日本国は安泰なンだわ」
>>116 女性皇族が幾人か出ていったから宮内庁に在庫あるからな
>>54 >黒田さんは貸与を快諾したという。
太っ腹〜
王の器に必要なのは神器であってティアラじゃないもんな
黒田さんの姪にあたるのか 体格違うから結構直した?
一般人に税金投入で皇女殿下に予算出さない宮内庁
あれれ〜www
皇族が庶民に気を使って節約倹約をしようというのに与党の自民公明党は何してるんだろうな
>>54 私物なのね
どれほど使う機会あったのかね🤔
>>131 いいわけ無いだろ
皇室にやる金なんぞ生活保護レベルでいいんだよ
>>128 眞子も一時金辞退したわな
でもそんなのはポーズに過ぎない
他でいくらでももらえるから
奴らがちょっとばかし節約する態度見せたところで騙されちゃいかんぞ
眞子さんだってお祝い行事とか辞退しとったけど
他の騒ぎが大きすぎて埋もれるのがね
>>88 ティアラごとにランク付けがあるだろうし
皇女級のティアラを式典で今の清子さんが使うことはないんじゃないの
>>135 眞子は辞退したんじゃなくて天皇と秋篠宮が出した「国民が納得して祝福できる状態に問題を解決する」をクリアできなかったから儀式なし一時金もなしになっただけだぞ
>>136 サーヤは一般人になったから皇室行事には出席しないしできない
>>140 代々続くって感じにしたほうがいい気がするよなこういうのは
>>137 俺は納得したけど
国民扱いされてなくてワロタ
レイシストジャップヒトモドキケンモジ障害者殺されとけ
チョンモメンが検察庁法改正に反対するのはなんでなの? 森羅万象を司る安倍さんが法を司るのは当然では? [246620176](3)
>>141 そう思う
何代も続けば由緒ある品になって
それが価値になるだろうし
>>136 即位礼のときに典子は私費で作ったと思われるものをつけてた
絢子は久子の私物ネックレスをティアラにしてた
千容子は内親王時代に私費で作ったヘアバンド形のティアラをつけてた
元皇女が私物のティアラをつけても問題ないだろ
あと清子だけ勲章もつけてなかったな
>>138 皇室の冠婚葬祭や海外要人の晩餐会には出席してるぞ
>>151 こういう写真撮って宣伝してもらえる上級だってのが伝わってくるだけだろ
>>152 結局臣籍降下しても平民とは違うんだよな
平等www
ティアラとかよりべっ甲のカンザシとかが愛子さんには似合うかも
この前、亀甲占いで数匹処分した絶滅危惧種が有効活用できちゃって
エコやさしい
ティアラをのせて洋服を着た日本の象徴とか
着物でも着せとけよ
>>154 そんなもん買う金があるなら愛しき国民に寄付してやれよ
>>154 江戸時代に才女で鳴らした後桜町天皇着用の女帝の冠が残ってるからそれを使用してほしい
他にも奈良で探せば国宝級のモノとか残ってるんじゃないか
式典の時には愛子様に使用してもらって普段は皇室と縁のふかい東博の法隆寺宝物館とかで展示保管してもらえば喜んで最高の状態を維持してもらえるだろ
>>63 こんな清らかな笑みを浮かべられない姉妹がいるとか
(´・ω・)「家族だ。ファミリー」
( ゚Д゚)「その通り」
いいことじゃないか
秋篠宮殿下も余計な金を使うのは良くないみたいこと言ってたし
皇室にモノを献上していた業者は干上がってしまうのだろうけど
>>158 この程度の笑みなら日本中探せばごまんといるやろ
その姉妹放逐して笑顔コンテストで皇族決めればいいぞ
>>58 旦那が男系男子ならなれる可能性あるぞ
確か旧皇族の男系男子に20代のが数人いたはず
別に女の子が天皇になってもいいのに
何こだわってんかね
アホらしい
ティアラなんてヨーロッパの真似じゃん。最古の王家を誇っているくせに何で後発の外国の真似すんのかガチウヨ説明してくれや
>>9 黒田清子さんも今は一般人ですけど敬宮さまと同じ女一宮ですからね、位からすると相応しいでしょ
頭いいのにあえて学習院行ったのはどう考えても小室みたいなのに引っかからないためだよなあ
小室は中高一貫インターナショナルスクールにICUはAO入試(ICUはこれが滅茶苦茶多いらしい)と地雷そのものだしな
学習院のAO入試は1学部だけらしいから小室みたいなのは少ないだろう
>>167 学習院へ行ったのは警備に慣れてるから、と今上が皇太子時代に話してたぞ
学習院といえど大学になれば小金持ちの一般庶民も入ってくる
絢子は福祉を学びたいと千葉のF欄大へ行って寮生活送ってたけど悪い虫なんかつかなかったし、結婚相手は久子の紹介で守谷さん
結局は秋篠宮家にそんな上流との縁結び出来るようなパイプもコネもなかったということ
仮に学習院へ行ってたとしても庶民に引っかかった可能性は高いと思うぞ
日本の正装は洋服だと明治の頃に決まったはず
着物は民族衣装の範疇
>>170 つまり伝統なんてもうないわけだなぁ
もういらんやろ皇室
一般人なのに税金でつくった宝飾品を持ち逃げしたんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています