「最近は女性より生きづらい」と5割が回答 電通総研の男性意識調査

 「男らしさ」をめぐり電通総研が男性の意識を調べたところ、約半数が「最近は男性の方が女性よりも生きづらい」と回答した。
男性が家事をすることには、若い世代ほど消極的だった。ジェンダー平等を促す19日の国際男性デーを前に、同社が16日、公表した。

 「最近は男性のほうが女性よりも生きづらくなってきている」は、いずれの年代も約5割が「そう思う」と答え、世代間での隔たりはなかった。

「自分が抱える心配や不安、問題についてたくさん話す男性は、真に尊敬されるべきではない」かどうかは、「そう思う」と答えた51〜70歳は42%で、31〜50歳は34%、18〜30歳は35%だった。

 「男の子が料理や裁縫、掃除、子守の仕方を教わるのは、よいことではない」との設問に「そう思う」と答えた人は18〜30歳で24%、31〜50歳で16%、51〜70歳で11%。

「男性は家事をしなくてもいい」に「そう思う」は18〜30歳で16%、31〜50歳で11%、51〜70歳で9%だった。