この国の未来は明るい (もう少し早まる予定)

2024年:3人に1人が65歳以上の高齢者大国になる(社会保障費や施設の問題が一気に表面化)

2025年:東京都で人口減少開始

2033年:3戸に1戸が空き家になり、悪臭の発生や防犯性が低下する(治安が悪くなりスラム化)

2040〜45年:高齢者人口が約3920万人でピークを迎える
この時期が日本最大のピンチ
なぜなら高齢者の割合が最大になるタイミングと同時に、生産年齢人口が減少するから

2050年:認知症者数は1000万人に達する(予測では日本人口が約1億人なので、10人に1人が認知症)