X



【悲報】ガソリン高騰の原因「原油高」ではなく「円安」だった ガソリンは日本だけ急激に値上げ ジャップ絶望の衰退へ [745071849]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-IOTi)
垢版 |
2021/11/21(日) 19:27:04.76ID:2YOvwVXTr●?2BP(2000)

ガソリン価格「200円超え」が現実味を帯びてきた
 ガソリンは原料である原油を輸入し、それを石油元売り会社が精製して、ガソリンスタンドなどで販売されている。
ガソリン価格は原油価格の変動に大きく影響されることは言うまでもないが、さらに見逃せないのは税金だ。

 ガソリンには消費税はもちろんのこと、ガソリン税など数種類の税金がかかっており、これらの税金はトータルでガソリン価格の約半分を占める。
このことは原油の価格が2倍になってもガソリンの価格は1.5倍の上昇となることを意味する。
今年の原油価格は年初から約6割上昇(1バレル=80ドル台)したものの、ガソリン価格は3割程度の値上がりにとどまっているのはそのためだ。

 ところが、今回はまた別の要因でガソリン価格が史上最高値を更新しかねない。筆者はガソリン価格がリッター200円になってもおかしくないと見ている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39901f6993d7a1c627a6b3dd13dd84ab0b1cf4a3
0750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6296-nWuk)
垢版 |
2021/11/22(月) 01:25:27.10ID:OL9MT+bx0
そういえば前回の原油高はドル円80円くらいだったか
0753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42a2-5OE3)
垢版 |
2021/11/22(月) 01:40:53.58ID:hdBPYADL0
>>732
経済に1ミリも知見のない世襲バカばかりが政治に関わった末路だな
0756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 01:48:09.36ID:eGvcBuVA0
>>745
マジだよ!
嘘だと思うなら、本屋で参考書見て来い
0757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 01:56:46.94ID:eGvcBuVA0
>>754
為替4割安と商品価格4割高で輸入価格は1.96倍になるからな
0758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 01:59:24.87ID:eGvcBuVA0
>>743
自民党には都合が良いから円高=不景気の記述はそのままだろうな
0759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-4Fop)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:00:36.32ID:bf3h7sD20
>>756
もう完全に終わりだなこの国…
0761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfd2-xJqS)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:01:21.83ID:A8Q93bv90
原油なんてもう下がってきてんだよな
天然ガスは6倍になってんだぞ
0766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 978f-xJqS)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:19:36.66ID:ff6OLqBP0
>>763

円刷り杉
0767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-4Fop)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:27:58.14ID:bf3h7sD20
>>763
まーた人のせいにしてる
0768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6c7-H4Ml)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:28:05.28ID:gGxul7WX0
都内の車って昔より減ったよな
今日、久しぶりに首都高走ったけど
めっちゃ空いてたわ
0770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-4Fop)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:34:23.20ID:bf3h7sD20
>>769
自民が売国しながら円刷りまくってるせいだぞ
そして与党を選んだのは俺らね
0771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-PHyL)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:34:44.45ID:q59fI3EZd
>>37
バイクってそんなに燃費良くないぞ
0773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-4Fop)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:38:17.66ID:bf3h7sD20
>>772


で今は円高=悪という洗脳教育やってるからな
完全に滅亡コースだわ
0774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:38:20.76ID:eGvcBuVA0
>>760
そっちの方が教科書よりだいぶマシだぞ
Benesseの書き方の方が教科書に近い

《円高の場合》

このように、円高では不況やデフレになる傾向があります。

https://kou.benesse.co.jp/nigate/social/a13s0411.html
0776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:39:51.16ID:eGvcBuVA0
>>760
そっちの方が教科書よりだいぶマシだぞ
Benesseの書き方の方が教科書に近い

《円安の場合》

このように、円安では好景気になりますが、インフレに向かう傾向があります。

https://kou.benesse.co.jp/nigate/social/a13s0411.html
0777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:40:30.55ID:eGvcBuVA0
>>768
東京都は自動車保有台数が減ってるから
0778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-4Fop)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:40:56.22ID:bf3h7sD20
>>775
わ、わーくにの経済社会活動は…?
0779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 770d-c64c)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:42:52.86ID:/9c/tg6a0
円高にできないの?
0782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-4Fop)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:44:43.23ID:bf3h7sD20
>>779
失うのは簡単だけど取り戻すのは難しいからね
信用も価値も資産も何もかも

日本以外コロナ変異種で壊滅とか、日本が巻き込まれない形で世界大戦が起こってくれない限り円の価値が高まるのは難しいかと
0783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b02-Mrrk)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:48:16.44ID:be6xDMUo0
>>779
理論上は出来る
現実的には無理

円高というのは、日本人にとっても円が高くて手に入れづらくなるという意味だと理解するべき
0784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-4Fop)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:49:03.15ID:bf3h7sD20
>>783
は…?
0785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd1-iR5Q)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:49:23.30ID:YiUSF1Tv0
円安誘導を政府に働きかけてた経団連の連中はこれでもまだ思惑通りなの?
0787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf57-2QPW)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:51:07.94ID:3EKBfZ830
岸田ショックやん
0788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:51:09.03ID:eGvcBuVA0
>>779
そんな簡単に自国通貨の価値を高められるなら、途上国と先進国はもっと頻繁に入れ替わるわ
0790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa3b-Mt9t)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:52:59.90ID:PUGej/D5a
でぇじょうぶだMMTと全国一律最低賃金時給1500円でジャップは復活するらしいから
野党が勝ちさえすれば翌年には牛丼1500円ガソリンリッター500円の世界へ行けるんだよぉ
0791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-4Fop)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:53:02.68ID:bf3h7sD20
>>789
この感じ…
稀に沸く本物、か…
0794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bd1-+VBe)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:57:35.48ID:Hd3iellk0
自然産出量、自然為替レート、自然利子率、自然失業率、自然実質賃金率から
乖離する円高なんて、失業が増えるだけなんだが
円高がいいとか言ってるやつは経済学を勉強してくれよ
生産性を引き上げて自然水準が引き上げて相対的に円高になるならともかく
貨幣需要が不足する中での円高なんて不況にしかならん
銀行は貸し出しが増やさないで国債を買いまくったほうが得ってことなんだから
民間経済が死ぬわ
0795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-4Fop)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:58:19.30ID:bf3h7sD20
>>792
安価先が自分に向いたと勘違いしたアホなのか
円高だと日本人が「円」を得られなくなると主張するマジもんなのかハッキリさせたいんだけどいいかな?
0796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bd1-+VBe)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:59:54.93ID:Hd3iellk0
自然為替レートになるまで円安にするのが正解
自然為替レート水準で生産性を引き上げていくうちに
生産性が上がっていく中で購買力平価から円高になっていくんだよ
貨幣需要を引き絞って自然為替レートから乖離する円高なんて
民間経済が上手くいかん
0797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 867b-XwlA)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:02:06.46ID:esVCZ5Ez0
壊れたラジオみたいにインフレターゲットを叫んでる日銀もそろそろ金融引締に入るってことか?
0798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e256-c4tl)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:02:43.45ID:29O+Nd6d0
悲しいけどおしまい
余所から民主主義を与えられても奴隷根性は抜けない
0799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-4Fop)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:04:13.44ID:bf3h7sD20
>>798
これなんだよね
日本以外だと考え戦い勝ち取ってきたものなんだよね
一方わーくには負け犬に餌をやる感じで与えられたもんだからな
こうなる運命だったんだろう
0800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:04:52.97ID:eGvcBuVA0
>>790
自民党政権のままでも15年以内に東京都最低賃金は1,500円を超えるけど、それが実現したら日本は復活するの?
0801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:07:46.06ID:eGvcBuVA0
>>773
教科書の記述がこのままなら、円高=悪と考える国民はこの先増える一方
円の価値がまだ高い今のうちにS&P500買って自己防衛するしかないな
0803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b02-Mrrk)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:09:12.86ID:be6xDMUo0
そんなに円高がいいなら何で利上げを望まないんだ?
0804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-4Fop)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:10:32.02ID:bf3h7sD20
何に投資するかはともかく基本即ドル転だよな…
誇張抜きで何もしてないのに金が減っていく

>>802
日本語読めないのに日本語書けるって不思議だね
0805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM67-0EZc)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:10:58.42ID:pVC43mYtM
>>575
麻生政権で僅か1年で30%の記録的円高進行起きたのに民主党の円高に
なってるから不思議だよなw
ドル円は麻生時代の一方的な下落から民主党政権時代に二度底打ち反転してるのに
民主党政権が円高放置したことになってるしw
円高は悪いことばかりじゃない、例えばガソリンが安くなると発言して円高の火に
油を注いだのは麻生総理だしなw
0806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2ed-9IQd)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:12:57.21ID:YTzgXRic0
そういうのもDappiみたいなのが書いてたのかね
平日昼間にネトウヨが多かった理由かもね
0807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7714-0EZc)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:12:57.68ID:AwSC+jr/0
(´・ω・)「資源を買いあさるために円高必要」
( ゚Д゚)「海外工場作ればいいからね」
0808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-LwdD)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:13:12.77ID:g3DFS3n4M
流動性の罠にかかって投機だけ活発なって
ありとあらゆる素材や不動産が値上がって
使いたい人は使えませんという
バカでもわかる失敗作が量的緩和でしたね
0809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MMd7-6g9e)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:17:47.89ID:oTNLZQaxM
仕事でもないのに独りで車で空気運んでるバカがいるくらいだしまだまだ贅肉が余ってんだろ日本は
0810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e71a-3d7B)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:18:38.08ID:DYkFT02N0
>>719
お前は知らんのやろうけどな
DD原油価格は以下の公式で決まるんや
(ドバイ原油の月間平均価格+オマーン原油の月間平均価格)/2+(油種毎の調整金)
長期契約だろうがなんだろうがそれは「量」の話であって金額の話ではない
リヤド協定を産油国が結んだ理由を間違えるなよ
0811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:20:51.92ID:eGvcBuVA0
>>805
その頃は教科書の記述はどうなってたんだろうな
アラサーで当時の古い政治経済の教科書を持ってる人がいたら確認して欲しい
0812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-PW+6)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:21:18.35ID:WfBNN04M0
80年代の中国みたいに皆んな自転車乗ろうや
0813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e23a-+VBe)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:25:37.26ID:OZ+Qs7lv0
そもそも1バレル60〜80ドルってこれ長年ごく普通の価格帯だからな
稀に100ドル超えたり去年みたいな0ドルなんてのはシステムの欠陥みたいなものだが安くても40ドルを普通は下回る事はあまりない

つまり1バレル70ドルくらいの時は本来日本のレギュラーガソリンは110円くらいが正常な価格
確かに円安の影響もあるが
ここ5年くらい見てるとどうも日本の元売りが値下げを渋ってる感がある
値上げする時はどんどん値上げするのに原油価格が下がっても全然値下げが鈍い
だから下げきらない前にまた原油価格が上ってガソリン値上げしていく
これの積み重ねが「今」の馬鹿高い価格に押しあがってる
去年のように原油価格ゼロ円になっても全然ガソリン価格値下げしなかったからな
0815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef2f-gSD7)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:28:18.89ID:uQmx80/s0
ジャップざまあwwww😁
世界で貧乏なのはジャップだけ!😙
0816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb4e-Wo9I)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:36:09.70ID:0qngrKGw0
サンキュー安倍晋三
0817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:37:11.79ID:eGvcBuVA0
>>813
元売り株を買うべきなのかな
perは低いんだよな
0819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6256-Rrxe)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:39:12.55ID:Ym3fN+VR0
後は産めよ増やせよで奴隷売れば大儲け
0821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb4e-Wo9I)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:41:34.35ID:0qngrKGw0
アベノミクスで日本経済崩壊
0822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-7Q9n)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:42:56.42ID:ENIlQMhRd
再生可能エネルギーに全振りすれば解決や!
0823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6213-7T+U)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:43:27.04ID:eLyNgEl20
もっと円刷れよ
0824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-VrUk)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:48:24.79ID:7VGRAv5v0
円安であんなに喜んでたじゃん😰
0825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-jKfA)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:49:08.15ID:76TjaC3t0
東北だけど灯油が200円
凍死するわ。東京に移民しにいくわ
0827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef05-+VBe)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:49:51.43ID:+HVDX6k70
イヤなら乗るなよ
高いと文句ゆうなら乗らなきゃいいだけ

貧しいのか何なのか知らないけど市場原理に基づく価格に文句ゆってる時点で自分はバカですって自己紹介してるのと一緒だぞ
0828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:50:52.25ID:eGvcBuVA0
>>820
10パーセントに対して1パーセントならプラスの方が遥かに大きいじゃん
野村證券が言ってる通りだわ


《為替レート(360円からの円高の歩み)》

戦後、固定相場制がひかれ、まず1ドル=360円という水準からスタートした。
長く続いた固定相場の時代から、円とドルの通貨の交換比率を示す外国為替レートは、その後、スミソニアンレート(1ドル=308円)という時代を経て、1973年2月より完全な変動相場制に移行した。
この間、ほぼ一貫して円の国際的なレベルでの価値は、上昇し続けた。
外国為替市場での各国通貨の相場は、その国の国際的なレベルでの経済力を反映するものといってよい。
つまり、1ドル=360円から1ドル=120円台になったという円高・ドル安ということは、日本の経済成長率が群を抜いた高さであったといえる。
0829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:51:55.01ID:eGvcBuVA0
>>825
嘘は良くない
灯油の値段がガソリンの値段を超えるはずがない
0830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:52:28.73ID:eGvcBuVA0
>>824
本当それな
0832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-Xc2I)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:58:24.57ID:PfYvDZxca
円安誘導のアベノミクスの果実
0833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e23a-+VBe)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:58:54.63ID:OZ+Qs7lv0
まぁ上で書いたようにガソリン価格が下がらない原因は元売りが儲けてるせいってのもあるが
円安でガソリン価格が下がっても日本の経済に一切恩恵が無いってのも事実で
アベノミクスがスタートして強引な為替介入で1ドル80円あたりから120くらいまで円安誘導した
この時全世界ではガソリン価格はどんどん値下がりしていたわけで
本来ならガソリンレギュラーなんて80円くらいになっててもおかしくないくらい原油価格は下がっていたが
日本では一切原油値下げの恩恵はなく120円とか130円の高いままだった

日本の今の経済構造ががたがたになってるのは円安のせいってのは間違いではない
0834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-V7sf)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:59:04.23ID:KjOIOJgPr
残念ながら人口が減り
経済規模の縮小が進むことは確定してるので
中長期的に円高になる見込みはほぼ無い
0835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:59:31.31ID:eGvcBuVA0
>>831
その認識は誤り
若い世代が元民主党=円高を嫌っているのが実情
なぜかは散々書いた
0837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bb7-C1KD)
垢版 |
2021/11/22(月) 04:03:55.25ID:pHQIW1JV0
>>836
白川の悪口はもっと言え
0838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e23a-+VBe)
垢版 |
2021/11/22(月) 04:06:57.13ID:OZ+Qs7lv0
アベノミクスでこの8年間強引な円安誘導で円の価値を3分の2に引き下げりゃ
今の日本のようにスタグフレーションになるの当たり前
儲かってるのは下請け業者から強制的に安く部品を仕入れて海外に車を輸出してるトヨタとかその類の輸出企業だけ
下請け業者は海外から円安のせいで高く材料仕入れているのに圧力でトヨタには安く納入するから全く利益もでない
利益無いんだから賃上げ出来ないのも当たり前
大手輸出企業だけは儲かってるから株価だけはほっといても上る
景気は悪化してるのに株価だけは上ってる仕組み
賃金上がらないのに円安で物価だけは1.2倍とか1.5倍に値段が上る
出来つだけ節約し買い控えで物が売れないから国内企業はさらに利益が出ない=賃上げもしない

日本の今の経済の悪化の原因は全てにおいて円安にもっていった事に起因している

言うまでも無いが日本のこのでたらめになってる経済構造を立て直すのは以前の80〜90円の為替水準に戻すしかない
0840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 04:09:59.42ID:eGvcBuVA0
>>836
いつの話してんの?
0844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e23a-+VBe)
垢版 |
2021/11/22(月) 04:14:43.02ID:OZ+Qs7lv0
ちなみに
この8年間デフレ=悪
デフレだから賃金が上らないという嘘を政府とマスコミがずっと垂れ流してきたるが(今だにデフレ脱却とかデマを続けてる)
デフレでは別に給料上がらなくても一切生活が困る事は無い

仮に生活費に月10万円使ってる場合
円安で輸入価格が上って物価が1.2倍になって生活費12万円かかるようになってるんだから
賃金が5000円増えたとしても生活が苦しくなる

これが10年前のようなデフレの場合
物価が0.8倍とか安いわけで、生活費は8万円で済む。それどころかさらに2万円余るわけ
余った2万円は別の物を買ったりする(服や家電とかね)
つまり賃金上がらなくても生活は豊かなんだよ

デフレ時代の方が生活が豊かなのは10年前を思い出せばわかるだろう
1万円でノートPCが買えた時代だ(毎年買い替えてもいいなくらい本気で思ったほどだしそうしていた奴も多い)
衣食住、服やあらゆる物も安いから買いまくってたよ
0845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-ZZiV)
垢版 |
2021/11/22(月) 04:15:15.18ID:sGnNFc7ba
牛飼って引いた方がマシ
0846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bd1-C1KD)
垢版 |
2021/11/22(月) 04:17:47.14ID:Hd3iellk0
人口減少で潜在成長率が低下すると見込まれるなら
均衡利子率はよりマイナスになるんだから
むしろ人口デフレ説にたつならよりもっと円安で
自然利子率が成立するだろ

経済の実力以上の円高になんてしたら
均衡利子率よりも高い利子率ってことになり
投資が減るだけ

均衡利子率にしてそれから派生する円安にする中で
生産性が高まったら円高にできるわけで

自分の国だけ勝手に自国通貨高に誘導できるなら
世界中がしてる
それができないのを普通の国は知ってるから
だって不況のときに利子率が高まれば経済悪化するわけよ
負債圧力高まるんだから
それを知ってるからリーマンショックのあとにみんな利下げして
自国通貨安に誘導した
日本の白川以外
0847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 04:19:16.66ID:eGvcBuVA0
>>839
iDeCo枠やNISA枠を2倍にして逃げれる人だけでも逃げるしかないんじゃね?
iDeCoやNISAで中間層が兆の単位でS&P500連動投信を買い、日本国内にアメリカから継続的に配当が入ってくるならまだマシだし
0849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-v6SA)
垢版 |
2021/11/22(月) 04:22:16.92ID:eGvcBuVA0
>>846
>それを知ってるからリーマンショックのあとにみんな利下げして

1949年から60年以上ほぼ一貫して円安傾向だったのに、なぜそのごくわずかな期間にフォーカスするわけ?
60年のうちの2年間円高が駄目だったから円高は駄目だ、ってあまりに馬鹿げてる
0850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bd1-C1KD)
垢版 |
2021/11/22(月) 04:22:24.62ID:Hd3iellk0
デフレによる円高ってのは
均衡利子率よりも金利を引き上げて
貨幣供給量を相対的に絞ってるから
円高になるわけで
貨幣需要に対して引き絞って円高にしてるわけよ
貸し出ししてほしいときに貸し出しを絞るんだから
供給側の雇用は悪化するわな
これは悪い円高

均衡利子率が引き上がってインフレ率が上がって行く中で
需要が増える中で供給よりも上回り
金利を引き上げて円高になってるわけじゃあない
もちろんこっちがよい円高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況