X



昔のオタクって「教養」があったよな。エロゲやアニメの感想検索すると糞長い論文みたいな考察がいっぱい出てきた [457057547]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 627f-nEJH)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:32:48.30ID:rodnfeNR0?2BP(1000)

 辞職の理由を説明する中で同都議は「齢(よわい)85に至る父の安全が脅かされる状態になりました。
これが辞職の決断に至ることになりました。任期の間、都議を続けたいと、仕事をしたいと願ってきましたが、
仕事をさせてもらえない現実が前日の委員会出席拒否で明らかになりました。仕事がしたいにも関わらず
させてもらえない理不尽な事態に悩みました」と本音を漏らす場面もあった。

http://news.livedoor.com/article/detail/21235153/
0851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06a9-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:02:03.99ID:h1N4+sBi0
関連性理論って言語学の中のマイナーな
語用論の中の更にマイナーな分野の知識だから
言語学の総論、総花的な入門書にゃあ載ってないんじゃね
Google書籍検索で入門書検索してもヒットせん
しっかりがっつり語用論の研究所読まんとダメ
0852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e24-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:02:16.59ID:Q3fjKxrs0
>>825
歴史家がでは陰謀論にハマらないのかといえばそうでもないんだろうけどな
ナチ党員やってた歴史家も普通にいるし何の専門家でもそこは人によりけりだろう
教養人が戦々恐々だろう部分というのは専門家が専門でもって突撃してきかねないことだよ
どこで何の専門家が見てるか分からないんだから迂闊なことは言えない時代だ
0853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-9IQd)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:04:48.35ID:tlvU4EcC0
>>845
なるほど、反発かあ

当時ビデオは一般的でなく、本放送のエンディングをメモ取りして、板野だののアニメーターの名前を割り出していった、
みたいな話を聞くと、ごく単純にすげえな、ってな賞賛はあんだけどね
ファンタジーもTRPGをほんとにやってた人達の実体験からの練り上げなわけだから、後の設定借りとはなんか違うな、とかね

学としての広い教養というより、実地的教養みたいなやつ。研究者のそれやな
そこらへんは素直に凄えなとは思える。全員がそうだったわけじゃなかろうけどね
0854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa3b-JvUX)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:06:42.39ID:ITSvt5Rva
元はシャーロキアンだからね
医者とか法律家とか大学教授とかそんなんばっかだった

ガノタとか軍事ヲタも20年前は色々創造的だったり近代史に詳しかったりした
0855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2a0-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:08:59.92ID:VN7gL43+0
・俺が言いたいことは
このような考察を書くのに別に学問的な分析は必要なく、基本的な読解力があれば十分だということ
仮に分析ごっこがしたいのであれば適当な入門書でも読めば十分だということ
この種の文体はただの「箔付け」にすぎないということ
0856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e24-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:09:24.06ID:Q3fjKxrs0
「アッシマーがー!」
ブランブルタークのラスト近く、コクピット内での独り言シーンです
明意「アッシマーが破壊された」
ということを文字通りそのまま受け取って率直に答えるとすれば、心配するとこそこ!?
というのが視聴者の声でしょうが正直ほかの解釈は思い浮かびません><

とかか
0858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Srdf-iUmB)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:17:39.12ID:UtqvgNI7r
アニメ雑誌も今では部数減ってるんだろうけど
今残ってるアニメ雑誌はグラビア系と言われるタイプで
紙面の多くがイラストやセル画(キャプ画像)で構成されている
昔は評論系と言われる文字がメインのアニメ雑誌が台頭していたらしく
考察や評論をするアニメファンが多かったと聞く
また評論家やライターなども多く排出されているという
0860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-OW3h)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:35:22.96ID:oHXaxmzAd
富野節分析しようとしたけど
言語化無理だったww
書くことはできたとしても
なぜそうなるのか、セリフの構造なのかは理解できんww
きちんと勉強して知識ないとダメだとわかったw
会話分析ってメタだから
知識ねえとダメな分野だわこれw

> 以下の会話を富野節に直しなさい。

> アムロ「醤油を取ってください」
> シャア「嫌です。自分でとれるでしょう」
> アムロ「なんて事を言うのですか」

A1.
> アムロ「その醤油を寄越すんだ! シャア!」
> シャア「ダメだな! 私は自ら出来ることをしようとしない人間に手は貸さない男だ!」
> アムロ「貴様ほどの男がなんて貴慮の小さいことを言う!」

http://gundama
ndmore.blog.
fc
2.com/blog-entry-15.html
0861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2a0-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:42:29.45ID:VN7gL43+0
>>860
この富野節って台詞、別に普通だと思うんだけどどのへんに特殊性があるの?
0862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c605-V83W)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:43:08.35ID:GyEfqhh40
これオタクが言ってるならキツいわ
これ言ってる奴も結局その極一部のオタクの評を消費してただけだろ
何を偉そうに言ってるんだ
0864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6b7-xjIc)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:44:52.42ID:fynQyU6i0
こじつけの俺様理論が嫌いだから無くなって良かったわ
0866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2a0-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:50:33.41ID:VN7gL43+0
この手のこじつけ考察でこれひでえなって感じたのはまどマギだな
ヒットしたから人気に便乗して金儲けしたい批評家だかウェブライターだかがインチキ臭いことを言いまくっていた
そしてそれを真に受けるキモオタ
最終話の脚本が流出だかしたときには「こんなクソ展開なわけないだろ」と言っていたやつらが
いざ放送されたあとは手の平返し

もうひとつは「けものフレンズ」
まったく意味のないクソアニメをむりやり持ち上げるさまは見ていて寒かった
クソアニメなのであんのじょうすぐに話題が消えた
0869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2a0-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:56:35.63ID:VN7gL43+0
>>867
富野さんじゃないきみがそうやって簡単に真似できるのだから
やっぱり言うほど特殊じゃないんじゃないですか?
簡単に真似できるってことは富野さん以外に富野節と同じ発想をしている人はたくさんいると思います
0871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2a0-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 03:02:15.01ID:VN7gL43+0
>>870
だから簡単に真似できるレベルのものだってことは
富野節って言われてるものと同じ発想をしている人は世の中にたくさんいると推測できるよね?
きみが富野さんに固有のものだと思っている富野節を自力で発明した人はたくさんいるんじゃない?
0873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2a0-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 03:08:35.32ID:VN7gL43+0
>>872
会話が噛み合っていないけど特徴的と特殊性がきみの中でどのくらい違うものなの?
で、なんかそれが俺の言っていることに関係あるの?
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2a0-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 03:10:45.97ID:VN7gL43+0
>>872
いちおう言っておくけど、「特徴」で類語変換すると「特殊」が出てきます
「固有」も出てきます
0875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-OW3h)
垢版 |
2021/11/24(水) 03:12:19.94ID:EyB6wIpud
会話が断定的で、短く
価値判断に主体の自意識が関わってくるような
セリフ書くんだよ富野は、これは鬼滅もそうなんだが
俺は、私はといった自意識でセリフが構築されてる
そして端的に短い言葉で会話を構築するから
キャラクターが立つわけね
この辺は富野御大や吾峠呼先生レベルの
まじで言語センスの天才じゃないと無理
まあこの辺は荒い分析で言語学的な分析にはならんが
自意識同士のぶつかりあいを
キャラクター独特のセリフ回しでやってくから
いうなればキャラクター言語論とか私的言語論になるんだろうが
発明できたとしても使い切れないのよ
これ言語センスとキャラクターセンスがないと
キャラがあって初めて言語が成立するから
真似ができたとしてもそれはキャラ真似にしかならない
0876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2a0-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 03:16:34.00ID:VN7gL43+0
けっきょくこのスレのキモオタも馬鹿しかいなかったな
まあキモオタってのは公立中学で授業を真剣に聞いているのに
なぜか成績が悪い陰キャみたいなものだからな
オタクのやる「考察」ってのはまともな学歴戦争で敗れた人間の敗者復活戦にすぎないんだよ
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-OW3h)
垢版 |
2021/11/24(水) 03:50:40.81ID:EyB6wIpud
Aチャンネルは関係性の物語と考えると
確かに面白いよね
この辺は社会構成主義のガーゲン夫妻の
奥さんのメアリーさんが主張してることとも
繋がる
男の作る物語はサクセスストーリーばかり
みたいな

そうしたマスターナラティブ
支配的な物語からの脱却ってなると
フェミニズム批評とも繋がってくる
関係性を描く物語の優位性について
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM67-cfO5)
垢版 |
2021/11/24(水) 04:03:48.69ID:NjKf+1gQM
(´・ω・`)昔のオタクって全然的外れな評論ばっかで何も分かってないバカばっかな印象だったけどなー

たとえば、ジブリのトトロから魔女の宅急便て自転車のメッセンジャーあるあるみたいなのを軸に作られてたと思うけど、
オタクはそういう趣味がないからアホみたいな表層の小話ばかり捉えてたと思う

結局ほかに深いジャンルを持たんから薄っぺらい作品になってしまうのよ
0884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2a2-Atnp)
垢版 |
2021/11/24(水) 04:28:08.07ID:cgPVt7SQ0
かつてオタクとは「その分野で一目置かれたい人」だった。(真空管ラジオおたく、とか。)

いまはゲームやアニメのファンなら誰でもオタク呼ばわりされる時代だからね。
自己顕示欲丸出しの旧オタクが消えたのはいいが、ミーハーがオタクと呼ばれるのが健全とは思えない。
0888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3a-ACeS)
垢版 |
2021/11/24(水) 05:31:59.28ID:mDKIBLnMa
>>68
だから昔のヲタクはネットに金が入り込むのを嫌がって全力で戦争を仕掛けた結果生まれたのがここの嫌儲板だろ
0892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-KyNV)
垢版 |
2021/11/24(水) 06:03:34.79ID:gyiHKtTi0
おっさんが多い界隈はまだこういう雰囲気あるよ
0893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b87-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 06:32:49.26ID:ebmUAGBK0
最近は「英米文学者と読む『約束のネバーランド』」とか割と面白かった
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1261318.html

呪術廻戦はこのオカルトマニアな著者の『呪術の日本史』
https://tkj.jp/book/?cd=TD016171

何だかんだ言って商品になってるものは一定のクオリティが保障されていてそれなりに面白い
オタか非オタかは関係なく教養のある人間はコンテンツに対して「こういった見方もできるよ」と提示できるから需要がある限り評論文化も残るだろう
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa9e-suET)
垢版 |
2021/11/24(水) 06:47:50.02ID:ttXcJQyba
昔のオタクもエロ漫画でオナニーしてたよ
0896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sac7-RVWZ)
垢版 |
2021/11/24(水) 06:50:12.13ID:st7Ycdl9a
今のオタクって無知なほどいいっていう反知性主義だとんなあ
0897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c77e-yAU8)
垢版 |
2021/11/24(水) 07:18:15.74ID:icUrqKoO0
まず作り手の教養、文化レベルの高さがあった
宮崎、高畑は当然、押井守もシネフィルみたいなもんだし
富野もフランス映画にクソ詳しい
0898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMdb-kfcM)
垢版 |
2021/11/24(水) 07:22:54.34ID:z33lAlunM
シン・エヴァを真っ向から考察してる文ってどこかで読める?
「僕とエヴァの二十年」とか「エヴァ以降のアニメ云々」みたいな脇の話は抜きで作品だけを語ってるやつ
0899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-NebG)
垢版 |
2021/11/24(水) 07:38:47.14ID:EKybtlcS0
>>774
だから低難度なんて1度も言ってないのに勝手に捏造するなと言ってんだが
日本語ちゃんと使えな

>>776
その価値のない話に自分から入って来といて何言ってんだこのゴミ
>>782で言ってる事を全く実行出来てないくせによく自分をそこまで高く見積もれるもんだな

>>785
適当な妄言吐いて指摘されたら発狂
恥ずかしくないんか?
0900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-NebG)
垢版 |
2021/11/24(水) 07:51:56.15ID:EKybtlcS0
>>866
脚本読んだら良いと思ったけど実際に演じてみたらダメだった
またはその逆とかはプロの監督とかでもある事みたいだからまあ

>>869
「真似出来るから大したものじゃない」
そういう後知恵をコロンブスの卵と言うんだわ
0901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e6d-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 08:06:17.63ID:hD5lPcZi0
>>660
>つーか2000年代のオタク文化はネット主体だったのに
>ネット上からほとんどのデータが実質的に消えてしまっていて
>後から検証するのが非常に難しいものになってしまってるんだよな

パソコン通信のログから2ch、ジオシティーズのブログに至るまで
ほとんどが消えたって何気にすごいことだよな
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-zCuM)
垢版 |
2021/11/24(水) 08:57:18.38ID:kTXv6ZJld
>>899
ホントにウザキモオタジジイで草
シューティングの話題は難易度を語った時点でおまえさんの敗けやで
だってシューティングの衰退に難易度なんて関係ないもん
0904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e23-TmmZ)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:02:16.89ID:q9nv5UBR0
Twitterとかスマホがメインになって、長文が嫌われるようになったから。
0905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-zCuM)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:04:48.28ID:kTXv6ZJld
シューヲタは難易度のせいで新参には敷居が高すぎたって言い訳したがるけど関係ないんやで
古くさいから飽きられて、飽きられたから捨てられた
そも、新参なんかもともとシューティングの見た目の古さで見向きもしない
これが現実…!
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5287-VIom)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:08:45.83ID:OzEidmM30
>>20
昔も別に一部の有名ヲタみたいのがマニアックな考察を雑誌に投稿したりしてただけで、殆どはそれを読んでその影響を右から左に内輪で語ってただけだからな
今とそう変わらんよ
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spdf-EPy/)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:11:30.53ID:gH9q/G8+p
最近は昔のオタのように俺が俺がを主張するというより、
もう最初っから否定目的でやってくる奴が多い気がするな

電化製品のスレにも、アニメの各作品スレにも、必ず最初から否定、ユーザー煽りにくる奴が張りつく
それで専門板は崩壊したわけだけど、Twitterでもリツイの一定数は否定、煽りなわけで、
殺伐としながらも一応は情報交換の題目があり、その中で自意識を凌ぎ合ってた昔とはやっぱり在り方が違う
0908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spdf-EPy/)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:15:19.77ID:gH9q/G8+p
宮崎とか富野のあたりはいつも文句が多くて喧嘩してんだけど
結局のところ仲が良くて、それが彼らのしきたりなんよな

ああいう風情はいまのオタクにはない
0909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-8Qao)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:18:54.97ID:KNM/FQGxa
>>907
5chで煽ってる奴なんてぶっちゃけ作品観てすらいないだろう
ネットでマウント取るだけとか動きが昆虫ぽい
0910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2d0-AdOh)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:21:05.79ID:acS4VwZC0
オタク叩きたいだけの話題ほんと多いな
ただ八つ当たりしたいやつらばかり
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-lgtY)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:53:04.83ID:ykHrWlab0
でもそれを壊したのは
エヴァだから。
なんの意味もなかった。
0912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-NebG)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:53:38.23ID:57LKfyl9r
>>903>>905
グラ3なんかまさにその難易度で潰れた訳だし
格ゲーバブル前は見た目も古いゲームがいくらでもあった
上海がSTGより新しいとは言うまいね
0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-bDJG)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:53:55.87ID:LpxD+2pHM
小中時代に基礎教養として明治大正の著名な小説類は読破してないとな
今の輩はその時分に本は何冊読んだ?
0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:55:59.22ID:J89hNr4L0
虎の威を借る昔のオタク
0916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-NebG)
垢版 |
2021/11/24(水) 10:23:45.34ID:gRlGfGLWr
>>915
保管しててもHDDのデータ破損とかで逝ってそう
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0613-Tu2U)
垢版 |
2021/11/24(水) 11:09:21.93ID:Odg6duLD0
>>910
別にオタクを叩きたいんじゃないよ
卑猥なエロをバラ撒いてる“表現の自由戦士”を叩きたいんだよ俺は
0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e78f-lrex)
垢版 |
2021/11/24(水) 12:51:23.17ID:ftG/Qc4F0
逆だろ
ネットにろくなコンテンツなかったから適当な考察かいとけばアクセス稼げただけ
内容はコンテンツに寄生してるだけのゴミしかない

なんで長文がないの?じゃなくておまえがブログとかで書けばいいだろ
読者いなかったら需要ねえんだよ
つまんねーからw
0920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 13:07:10.62ID:J89hNr4L0
昔のオタクは全員死んでしまいました
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-zCuM)
垢版 |
2021/11/24(水) 13:29:06.58ID:kTXv6ZJld
高齢オタクが言いたいことは「もっと拙者をリスペクトしろよおおおお!」だけやからなぁ
じつは長文であるかどうかなんてどうでもいいんやで
0922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3f5-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 13:46:28.19ID:3Oc4fNgx0
>>677
そのわりには出版関係とかよそのパクリネタぱっかりじゃん?
編集者は文化人としての矜持とかないのかよと思っちゃう
0924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3f5-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 13:57:32.14ID:3Oc4fNgx0
>>860
貴慮の小さいことって
器量の小さいことを言う
0927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-NebG)
垢版 |
2021/11/24(水) 15:29:38.12ID:EKybtlcS0
>>921
そんな事言ってんのは>>1くらいだろ
他の奴が何求めてるのか知らんけど、俺が求めてるのは知識に準じた態度で喋ってくれというそれだけ

知ってりゃ若かろうと好きに話せばいいし、知らなきゃ自分をにわかの座に置いて喋ってくれ
にわかだけど話は聞きたいとかにわかだけどこれどうなんですか?なんて奴はどこでも喜ばれる
にわかなのにドヤ顔で間違った知識を元に喋る奴は年齢関係なくクソ

そこに歳もクソもないのに「俺が若いから叩くんだ!」みたいな事言う奴がアホなんだわ
0930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e24-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:32:46.51ID:Q3fjKxrs0
>>883
少なくとも昔のオタクを当事者としてでなく知ってる人間はそう思うよな
情報集めが大変だったからと言い訳が枕詞になるような程度の精度が低い知識を無駄に集めて
見当はずれだろうと何だろうと声のでかいオタクの尻馬に乗って人の意見でドヤ顔して
好きなものを追求するんだとか言いつつやってることは何々はオタクの基礎教養とかいう同調圧力で
末は見当はずれなデタラメ考察こいてたら庵野に蹴散らされてってアホすぎる

当事者だけだよ、ただの社会カースト最底辺でしかなかったオタクというものを美化したがるのなんてさ
ごく稀に博覧強記なやつもいないことはなかったが今の時代じゃ大した価値ないわけだしな
0931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e24-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:37:30.15ID:Q3fjKxrs0
>>899
難易度に幅があったからとか言ってたろうにフワっとしたことだけ言えば大丈夫だと思ったのか
いつの情報で喋ってるのか分からんがアケSTGがそれをやらなかったとでも思ってるのか?
後追いとはいえデススマイルズなんか普通に選択式で自分に合った難易度を選べる幅があったが駄目だったんだよ
無知はこれだから困る

>>903
全く相関がないとまでは言わないが影響は微々たるもんではある
0932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-NebG)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:50:09.08ID:EKybtlcS0
>>931
シューティングは90年代初頭に死んで死にっぱなしだよね
と俺は最初から言ってるのにデススマイルズとか後も後の作品出してきて何がしたいの?

なんかオタク叩きしたいのか知らんけど
君のやってる事って人の話全く聞かないで自分の話ばかりしようとする
まさに昔の、おたくがオタク内での蔑称だった時代のおたくムーブなんだけど自覚ないの?
0933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-9IQd)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:03:55.43ID:tlvU4EcC0
>>930
なんでもそりゃ後代が有利に決まってる。先行者の開発したもん利用できるんだし
昔の人は貧しい生活してたねえ、みたいなもんじゃねかそれ
0934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e24-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:05:18.00ID:Q3fjKxrs0
とはいえシューティングそのものは別に廃れたわけじゃないんだがな、むしろ大隆盛してる
FPSなんかなんだかんだいって一番売れてるジャンルなんじゃないか?あれは2DSTG以上に「シューティング」だ
なにしろ2DSTGは撃つというより避けるであって回避ングとでもいうべきゲームになってしまったから

これはレースゲーで考えたら分かりやすいが大昔は見下ろし視点のやつが多かったはずだ
もっと昔になるとベルトに描かれたコースを棒の先についたクルマを動かして走らせた気になるやつとかあったそうで
こういうものが生き残っているかといったら影も形もあるわけないんだ、みんな実写みたいな3Dレースゲーになった
STGもこの流れが起きただけの話なんだよ、STGじゃないがGTAだって昔は見下ろし2Dだったんだぜ?
0935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e24-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:08:41.26ID:Q3fjKxrs0
>>910
叩いてるんじゃなく現実と異なる美化をしてホルホルしてるから違うだろと言ってるんだ
そしたら結果が叩きになってしまっただけだw

ケンモメンって旧日本軍を美化するな戦前を美化するなとか言ってるのに自分らについてはアリなのか?
いやダメだろ
0936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e24-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:13:36.51ID:Q3fjKxrs0
>>932
東方との絡みの話で死にっぱなしとか何を言ってるんだ?死んでないじゃないかw
そこで難易度に幅があっただとか見当はずれなこと言ってるから突っ込まれるんだよ
東方が現れた時には既に2DSTGなんて凋落の最中だったのに東方だけは単体で一ジャンル近くまでなった
その話をしていて難易度に話を向ける自体が的外れだとまだ自覚できないのか
これだから無知は困る
0937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e24-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:17:31.07ID:Q3fjKxrs0
>>933
情報の精度はともかく実際のところオタクの性質なんて昔も今も大して変わらんとは思ってるよ
大して変わらんのに昔のオタクは知的だった教養があったとか言ってるスレタイ見るとどうしてもな
昔からオタクは無知だったしバカだったし自己顕示欲と同調圧力の塊だった、これだけの話なんだ
0938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-NebG)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:21:47.16ID:EKybtlcS0
>>936
東方ってのはシューティングが既にアケゲーのメジャージャンルとして死んだ後に出たゲーム
もちろんアケゲーじゃないんでアケではそのまま死んでた
俺はシューティングは死んだじゃなくてアケシューは死んだと>>727で言ってる

無意味な長文繰り返したり、自分の話がしたいだけで人の話聞く気ないんだなキミは
0939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-9IQd)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:24:37.08ID:tlvU4EcC0
>>937
昔からアホウだけれど、「現在のオタクと比べて」だからね
先行者の苦労とか、実地的教養とか、そういうのは先行者にはあるよ
なんでも最初にやった人がやっぱ偉いもんだ
二番目からはただの喜劇になる
0940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd22-5hcg)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:25:48.67ID:jH62MpiLd
むだに伸びてると思ったら知恵遅れが長文垂れ流しててワロタ

なぜキモオタは長文自分語りをしてしまうのか
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e05-xJqS)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:31:27.08ID:tvi2kdKj0
昔のオタクはそれしか縋るものが無いから何かと怒ってた
今は共犯目的の「一体感」とかワンクール毎に増える「嫁」とかモラルが無茶苦茶
ネットとか多様性とか、結局カオス状態になると終わるのが自然の理
0943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e24-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:32:35.82ID:Q3fjKxrs0
アケシューはって付けてるから!というがコンシューマや同人では生きてたとでもいうのかw
死んでたっつうの、その中で東方だけ息してたどころかイキリ散らす大量の信者まで生んだのは何故か
そこに難易度の幅なんて関係ねえよバカじゃねえの

あ、バカだったか

>>839
現在のオタクと較べて情報はゴミだったし同調圧力はもっと強かったと思うぞ
そもそも旧来型オタクなんてほとんどは何のアクションも起こさないコレクター気質なやつだったろう
積極的に投稿だとかやって情報交換してた数なんてその手の雑誌の数を考えたら推して知るべしだ
だもんで声のでかい一部のオタクの尻馬に乗ってた
オタキングが今のオタクはイワシだとか言ってたが昔のオタクは金魚の糞だったんだよ
0944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-NebG)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:33:01.24ID:EKybtlcS0
>>937
まあこういうの見ても分かるけど、結局自分がニワカでオタクから叩かれた怨念を
「オタクなんて全部ゴミなんだああああ!!」と喚いて精神勝利してるだけなんだよね

昔からオタクを見てきたのに俺はオタクじゃないみたいな謎の立ち位置だから
>>676で君一体どんなバックボーンから喋ってんの?と言ってんだけどね
0945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd22-5hcg)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:35:58.24ID:jH62MpiLd
>>943
その手の雑誌の数考えたらって現在よりオタクの数少ないんだから単にそれが需要に対する供給の限界量だっただけだろう
なにいってんだこいつ
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e24-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:36:07.69ID:Q3fjKxrs0
先行者の苦労や実地的教養については自分で描いたり作ったり演奏するオタなら確かにそうだ
そのノウハウの上に後代のオタが乗っかって今があるんだから敬意だって必要だろう
でもさ、ここでクダ巻いてるような教養ガー議論ガーとわめいてるようなタイプって何もなくね?
少なくとも後代が敬意を払うような材料は皆無だと思うぞ、ノウハウだって断絶してるだろうし
つかそもそも昔のオタクのそっちのノウハウなんて誰も欲してない
0947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-NebG)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:36:58.79ID:EKybtlcS0
>>943
まあこうやってひたすら人の話聞かないで自分の中で他人を悪魔化して藁人形論法やってるのが
>>782みたいな事言って賢ぶってるから笑えるわな
0948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e05-xJqS)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:37:02.12ID:tvi2kdKj0
>>444
母「近所の小学校うるさくない?」

↑このブーム思い出した、つらかった
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e24-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:40:00.39ID:Q3fjKxrs0
>>944
くだらんエロゲ話以外はおまえがニワカじゃねーかw
自分が入れあげてたエロゲなる既に廃れきったものが軽視されるのはそんなに辛かったか?
今のオタは古いエロゲの話なんて耳傾けてくれないからそりゃ辛いんだろうなー

俺は割れでエロゲやるのが正義みたいなキモオタの当事者じゃなかっただけの話だぞ
そんな汚らしい過去の遺物の仲間入りなんて土下座されてもゴメンだわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況