沖縄、縄文時代にブタ飼育
7000年前の遺跡から高齢の骨

 沖縄本島では、7千年以上前の縄文時代にはブタを飼育していたことが分かったと、
名古屋大と沖縄県立埋蔵文化財センターのチームが発表した。
沖縄県嘉手納町の縄文遺跡「野国貝塚」から、野生ではまれな高齢のブタの骨が複数出土したことから判明。
これまで約3千年前の「菜畑遺跡」(佐賀県唐津市)が国内で最も古い飼育の痕跡とされていた。

https://nordot.app/832937194692149248