X



漫画家「1981年の舞台設定って訳分からん。カップラーメン、ティッシュとかあの頃あったっけ?」  [584964303]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 775f-uX/Y)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:09:31.90ID:msOrjkgE0●?2BP(2000)

1981年が舞台設定の漫画を描いているが『カップラーメン』や『ティッシュ』はあったっけ?
https://togetter.com/li/1800119

星里もちる@セルと羽根ぼうき第1巻発売中 @mochiru_h
1981年が舞台設定の漫画描いてるけど、自分が知ってる時代なのにもかかわらず混乱する時がある。
カップラーメンってもうあったっけ?(とっくにあった)
ティッシュってあったっけ?(もちろんあった)
40年前って遠いよなぁ(^^;)

星里もちる@セルと羽根ぼうき第1巻発売中 @mochiru_h
だってJRもNTTもなかった時代だよ?LDどころかCDもないしファミコンもなかったんだから、
ティッシュやカップラーメンがなくても不思議はないだろう?

ふるき @furukitakeshi
近過去の風俗習慣は、なまじ自分の経験と記憶があるから難しいのだと思う。
資料と記憶とが合わなかったりしそう。

たかまぼ@鷹く!鷹や!高谷様? @takamabo
飲料の容器や電話機、車のミラーの場所とか、めちゃくちゃむずかしい時期ですね
0900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-MeBs)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:05:53.78ID:0p7L6kA+0
「北の国から」が1981年放送開始
劇中にガンプラ、フラッシャー自転車、UFOなどの時代を象徴したアイテムが登場する
0901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-aYdq)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:13:26.06ID:jGt17Z5N0
>>7
安倍データベース
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-kQHb)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:15:13.01ID:ME9ZkQrlp
先週のドラえもんでスネ夫が歯医者で歯を削られてギャー!!と叫ぶ描写があったんだが
実況民が歯医者とか痛くないだろ、おかしい何これみたいな書き込みが多くてあー現代っ子だなと思った
昭和の歯医者とかほぼ拷問だったぜ
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa9-6DT3)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:17:25.81ID:2+1T5ECw0
1965年の映画のスーパーマーケットにティッシュっぽいの映ってたけど
日常生活の動画見たら台所に一つ置いてあるのはみたけど
今見たいに使いまくってないっぽいな
1981年は普通に使ってるだろうけど
カップラーメンみたいなハッキリしてるものじゃなくて
ティッシュとかポケットティッシュとか日常生活では当たり前なのに
映画やCMの画面では綺麗に片付けられてるものは記録に残りづらいんだろか

https://youtu.be/3gxrLjNCZkg?t=1m54s
0905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-mgIj)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:22:08.58ID:HZgEisWm0
>>753
オイルショックがあったからだぞ。
忘れたのか!
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:26:39.36ID:0VSytPGW0
近い将来に石油が枯渇するって本気で信じられてたからな
0908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-mgIj)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:36:02.07ID:taIpFcNC0
>>903
今の子って80年代全部がバブルだと思ってたりするよね
経済的豊かさや消費スタイルがあの10年間でどれだけ変わったのか実感できない
0909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-mgIj)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:37:38.49ID:taIpFcNC0
イエスタデイをうたっては90年代末連載開始だけど、
携帯やPC出さなかったりわざと80年代ぽくしてるって作者言ってたな
0910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-mgIj)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:39:34.73ID:HZgEisWm0
>>909
まあ1998年ならギリポケベルでも通用する。
広末は「ドコモのポケベル」を宣伝してた。
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:44:34.16ID:IwPeM5zM0
80年代前半てまだ70年代引きずってて変わり始めたころじゃね
80年代中盤から90年代頭位がバブルって感じだと思うが
0912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-/zcz)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:45:36.77ID:4DycdM5U0
>>903
普通に見入っちゃった
当時の世相がわかって面白いね

もう60年前の映画なのに、「スーパーで缶詰3個100円セール」が今でもありそうな「60年前との物価レベル差の無さ」が悲しかったわ
0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-Dbu8)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:45:43.53ID:OgXBeM1Nr
>>871
84年ごろに大阪へ行ったら梅田や小さい駅にもう自動改札あって吃驚したわ
東京は90年に入ってからだな
特に渋谷は遅かった
0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-MeBs)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:49:18.84ID:0p7L6kA+0
庶民の認識としてはテレビにおけるとんねるずの存在感=バブルという認識でいいと思う
0915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-FgCl)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:50:57.03ID:XW0RW7Zza
>>883
今は持ち帰りが復権!なんて寡聞にして聞かぬが
0916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-/zcz)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:53:10.65ID:4DycdM5U0
>>870
いまのLGBTQみたいに、日陰者だったロリコンが一般社会に挙って出てきた感じ

小中学生のヌード本や盗撮や本番ビデオ、少女との性行為を描いたエロ漫画が普通に本屋やビデオ屋に並んだ

アニメとかも、少女が主人公もしくは売りとなる作品が大量に生まれた
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:54:34.54ID:IwPeM5zM0
>>913
鉄道は近畿だと私鉄の競争激しくて設備投資が良かったからな
JRもそれなりに対抗してたと思う、車両はオンボロだったけど
0920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-/zcz)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:59:40.49ID:4DycdM5U0
>>913
効率化・自動化のものはわりと大阪発のものが多かったりするよね

自動改札も回転寿司も1960年代に大阪から始まってるし、動く歩道とかもそれぐらいに大阪にはあったみたい
俺は1990年代に東京行った時、改札で人が切符きってて驚いた
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:02:25.32ID:IwPeM5zM0
90年だと地方行って電化されてないとか無人駅とか、電車のドア手動で開けないといけないとかカルチャーショックだったなあ
0922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-Dbu8)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:06:23.74ID:OgXBeM1Nr
>>920
そうそう動く舗道にも吃驚した!
東京より未来都市感があった

>>895
小学生の時に学校に持って来てる奴がいたから小学生向けエロ本だとずっと思っていたw
まさか大きなお友達向けだったとは
0925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-kQHb)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:14:56.80ID:8thldU+rp
>>919
あれは名作やなぁ
次々と強い喧嘩の相手が出てくるようなヤンキー漫画とは一線を画する
0926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b742-DCKT)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:23:09.98ID:hmXoY3UJ0
>>916
ロリコンブームっつーのは吾妻ひでおや内山亜紀のブームのことであって清岡純子とかの少女写真集みたいなのはまた別の文脈やぞ
あとからぐぐってそれらしいこと言うやつはそのへんのことが理解できてない
0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b742-DCKT)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:30:08.24ID:hmXoY3UJ0
つーか清岡純子の少女写真集が堂々と書店で売られてたのはこんなもんで欲情するキチガイなんかいるわけないというコンセンサスがあったからなんよ
実際にどう消費されてたかは別として
清岡純子本人もお綺麗なもの好きの貴族の婆さんだしな
0930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a2-d1Oo)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:39:27.81ID:cth6e4gx0
https://i.imgur.com/OShqdzJ.jpg
0931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-mgIj)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:41:29.53ID:taIpFcNC0
>>928
サルまんでエロ劇画とエロまんがの違いとはみたいな回があったけど、
デイヴィッド・ハミルトンとか紀信のソフトフォーカスエロみたいなのが出てきて
むしろ世の中がロリコン的な嗜好に振れていったようなところあるよね
萌えとは何かって問題にもつながる
0933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:49:26.88ID:IwPeM5zM0
グロの規制も緩かったんだよな
0935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa9-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:52:25.90ID:C+VfWJcp0
>>621
とんねるずが高校にいたのが1977年4月〜1980年3月
ダウンタウンが高校にいたのが1979年4月〜1982年3月
この時代に中高時代を送った奴らはガラが悪いのが多い
この世代が大学に行ったり社会に出た頃、新人類という言葉が流行った

バブル世代と呼ばれる世代はこいつらより5〜10歳くらい下
0939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-mgIj)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:02:07.58ID:taIpFcNC0
>>932
えろコメだったw思い出したww
0940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:24:29.27ID:IiBjGxpP0
>>935
ビーバップハイスクール連載開始が83年ぐらいだったな
俺の高校生活は別世界だったけど
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:31:21.50ID:IiBjGxpP0
吾妻ひでおの描くロリは幼女じゃなくて制服着たJCJKだったんだわな
まあナボコフロリータ準拠なんだと思うけど
0942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc7-WFmr)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:34:10.62ID:85ek1s+X0
>>931
(当時的な意味での)ハードコアな感じのシリアスタッチなエロ劇画がエロチックだった時代から、
子供向け漫画みたいなデフォルメされた絵柄と柔らかい線で描かれた、
コメディタッチなかわいい女の子とその裸体とかがエッチなものとして
認識されるようになっていく時代へと変わっていったんだよな
0943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf3a-E3e6)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:39:54.81ID:7uYZaPn80
1980年代って端的に言ってそんなに濃い時代じゃないからな
景気だけは今ほど悪くなかったってだけで貧困は普通にあるし、
この20年ぐらいみたいに技術が恐ろしく進歩した訳でもない

それにあの時代から1990年代にかけては独特の閉塞感があった
時計の針が止まって何のために生きてるのか分からない感覚だ
その空気を反映して台頭したのが例のオウム真理教なんで

今の方が個人的にはいい時代だと思うし戻りたいとは思わない
0944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-mgIj)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:41:26.61ID:HZgEisWm0
>この20年ぐらいみたいに技術が恐ろしく進歩した訳でもない
むしろこの20年が進歩と技術の停滞期だろ。
何言ってるの。
0945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/11/28(日) 10:42:43.98ID:5t4rHnKP
>>157
俺は好き
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f6d-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:44:47.91ID:IPzJhK6s0
>>943

パソコン・コンピュータが本格的に普及したのが80年代だよ
コンピュータゲームが登場し、オートメーション化
0947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7a2-tn5i)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:47:30.61ID:fSz1gVt40
>>7
安倍晋三=森羅万象かよ
0948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf3a-E3e6)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:58:03.39ID:7uYZaPn80
>>944
1980年代にビルマの奥地に住んでる奴らと携帯電話で
複数人のビデオ通話が出来たかって言われたら出来ない

原子力発電や火力発電が崩壊して代わりに自然エネルギーへ
急速に入れ替わり、車も電気かハイブリッドが大半になる

実店舗のない銀行からリアルタイムで投資に参加できて、
国家の裏付けのない仮想通貨が出てきて投資した奴らが
無一文から大金持ちになったりもする

LCCの登場などで航空機のチケット価格が暴落したおかげで
往復10万もあれば大半の国に行ける

他にも色々あるが何から書いていいか分からんほど変わった
0950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf3a-E3e6)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:00:11.87ID:7uYZaPn80
>>946
パソコンの普及はWin95の登場した1990年代以降
1980年代まではとくに日本ではワープロが主流
さらりと嘘流す懐古おじさん嫌い
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-mzBy)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:02:14.94ID:R0kJRKQHd
>>67
あら懐かしいあったあったこれ
あと1L瓶
空き瓶を店に持ってくと30円キャッシュバックあったのよ
瓶の口径が硬貨入れるのにいいサイズだったから
90年〜92年くらいまで硬貨の種別に溜め込んでたな
93年に結婚してクソ嫁に速攻で銀行持ってかれ両替されやつの小遣いにされたわ思い出して腹立つ
0952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:04:56.99ID:IiBjGxpP0
郵貯のATMは特に地方ではまだ少なかった
83年に北海道旅行したときは通帳と印鑑を持っていった
途中であった二輪乗りはキャッシュカードしか持ってこなかったので札幌まで往復300q現金下しに行くと言ってた
もちろんクレカ使える店もすくなくて
あってもインプリンターでガリガリやって電話承認
0953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f6d-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:09:21.96ID:IPzJhK6s0
>>950
PC8001とか8801とか9801とか
FM7とか
MZ68000とか
ファミコンとか

色々あったんだよ
エキスパートシステムで色々な事が自動化されて
その技術では日本は世界最先端を行って、ジャパンアズNo1になった
0955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:13:05.09ID:IiBjGxpP0
85年に9801VMが出たときに今こそ時期が良いだろうと買った知り合いは多かった
0957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa2b-Xmwh)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:15:42.86ID:cb86Xwija
>>943
80年代の閉塞てわかる気がするけどな
60年代までの高度成長や70年代の社会問題や公害と戦うイメージと違って、
安定・低成長故の捉えどころのなさがある
「めぞん一刻」の五代くんのふわふわした感じも、そういう時代を反映してのものかなと思う
今からみると贅沢な悩みかもしれないけどね
0958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f6d-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:17:43.28ID:IPzJhK6s0
欧米は19世紀から機械文明で
様々な事柄(教育とか)が機械文明で最適化されていた

1970年代から、トランジスターで電子化が進み
戦時中、電気技術者を大量養成していた日本が電子化の人材で、世界最大規模になり
機械から電子に置き換わる過程で、日本は世界一に躍り出た

しかし、その成功体験で、今度は日本は社会の情報化に遅れを取ってしまった
かつて日本製品の独壇場だった電気製品が全てスマホ1台に収まってしまった。
0959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9780-d1Oo)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:18:05.22ID:WLzkgFL70
ビデオはナショナル〜8時間〜♪
0960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-IyB/)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:20:23.47ID:63N5urRt0
81年はまだゾイドとレゴで遊んでたな
初めてゲームウォッチ買ってもらったのは82年かな
0961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf3a-E3e6)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:22:49.26ID:7uYZaPn80
>>953
たしかに日本とソ連はどちらも情報科学でアメリカを一部凌駕する時代もあった
でも結局はインターネットやPC/AT互換機の覇権時代となり継承もされなかった
0962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:23:45.74ID:IiBjGxpP0
ミニコンポが流行りはじめるのが70年代末から
80年代は巨大なステレオと混在してた記憶
0964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:25:00.83ID:IwPeM5zM0
目指す目標のアメリカ人の生活があってそれに近いところまで来た
そこから真似する目標がなくなってどうしようって感じだよな
0965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-+VKQ)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:27:05.12ID:58X34w0s0
絵柄変わったけど危険がウォーキングの続編短編希望
0967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f6d-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:32:15.49ID:IPzJhK6s0
>>961

1980年代、情報科学を大学でまともに学んだ者などいなかった。
そういう全員独学で情報科学を学んでいた世代では、日本の情報科学は世界最先端だった

1980年代以降、諸外国では大学で情報科学の専攻を作り、情報技術者を大量養成していたが
日本では伝統大学(偏差値の高い大学)で情報専攻はオマケの存在で
情報人材の物量作戦で負けてしまった。
0968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa9-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:33:56.99ID:C+VfWJcp0
>>957
80年代に自分が何歳だったかにもよるだろ
子供なら85年につくば博があって、社会はどんどん進歩してて未来は明るいみたいなイメージがあった

80年代末期はバブルで浮かれてたけどな
0969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:35:41.87ID:IiBjGxpP0
俺が自分でパソコン買おうと思ったのは
ニフティサーブやPC-VANが営業はじめてから
0970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:39:33.00ID:IwPeM5zM0
80年代初頭は松下幸之助の水道哲学がまだあったんだと思う
中期からバブルからの内需で意味のない高付加価値路線に行って海外捨てたのが今に繋がんだっろうな
驕り高ぶりよな、俺ら海外に物売らなきゃイキていけないのに
0971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7fe-1+jW)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:41:05.96ID:gmHyn1/M0
スマホ時代になって物質主義社会が減速したよね
家に巨大な製品が多すぎた
CDラジカセですら今見ると異様に大きいしな
今は良い時代だよ
0972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-mgIj)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:49:22.20ID:taIpFcNC0
まあでも微妙に間違ってもちゃんと考証考えるだけましやな
このスレも作者ボケてんのかとか言ってる奴いるけど
例の漫画の1999年騒動とか、もう歴史感覚自体がない世代が増えてんじゃねーの感あるし
0973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:49:48.66ID:IwPeM5zM0
>>971
合理性、高効率化あたりまえよな
よく使うものの単純化、これじゃなくて複雑化して金稼ごうとしたものの戦い
そりゃ負ける
0974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:53:45.35ID:IiBjGxpP0
筑波大には情報学類というのがあったな
親戚が行ってたけど何やってるのかガキには聞いても理解できなかった
0975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf3a-E3e6)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:54:16.52ID:7uYZaPn80
>>968
チェルノブイリ事件があったりで科学万能って感じの記憶はない
雨浴びたら癌になるとか言って子供社会に一時的な混乱あったろ
すぐに収まったけど。ノストラダムスの終末論やそれに近い破局を
何となく信じてる人もとても多かった。その極端な例がオウム
0976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-jvRr)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:57:19.05ID:KZtMWoiKr
>>975
放射能雨を浴びたらハゲるって当時言われてたな
マジだったけど
0977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-tw1h)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:59:06.52ID:anJxsyQRM
いずみちゃんが非処女という衝撃
0979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f6d-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:07:04.03ID:IPzJhK6s0
>>973

ソニー製のアダプターかき集めたら
30種類くらいあったとかw
0983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-mgIj)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:17:49.30ID:taIpFcNC0
>>981
りびんぐゲームの人だろ
80年代にもう現役だった漫画家
0986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8b-xcE/)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:32:18.36ID:vHrNOKiT0
>>953
MSXに夢中だったわ
0987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-li/Q)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:48:34.04ID:xs4JFwe8d
>>975
チェルノブイリのときは反原発運動もりあがったなあ 
四国だったか実際運動で原発止めたとかなかったっけ
あの運動が持続してりゃあ311の結果も違うもんになってたかもな
0989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b789-zhZM)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:52:38.43ID:sUN3FhAl0
>>783
そういえば慶応幼稚舎の男子児童は未だに冬でも半ズボンの制服着てるなぁ
0990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-/3rs)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:00:56.03ID:bz7itKKZM
ネットとスマホが無いだけで後は現代と変わらねーよ
0992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f6d-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:08:03.24ID:IPzJhK6s0
https://bouya.officew.jp/smc-777c-smc-777/

ソニーのパソコン SMC777の広告が松田聖子
売れないパソコンのイメージ
MSXだったかなぁ
0994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f87-pluV)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:16:39.81ID:MIQkONCX0
確かカップ麺は大阪万博の頃だった気がする
0995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-Grf0)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:21:08.73ID:seSSflni0
>>992
MSXはユッコだったような
0996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:29:00.87ID:aGjN23p20
>>932
岡本倫先生がびゅるびゅるで実践してるな
0997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:31:34.16ID:aGjN23p20
>>956
30年前は変わらんけど40年前はかなり違うよ
0998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-h1l5)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:32:07.11ID:QjElv7rYd
こういう昭和の絵柄のエロ漫画ってまだある?🤔

https://i.imgur.com/VbJiSGM.jpg
0999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f6d-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:35:21.78ID:IPzJhK6s0
999
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f6d-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:42:01.85ID:IPzJhK6s0
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況