■アマゾン『Alexa』に盗聴問題。
録音した会話を顧客情報と紐付け&面白い内容は従業員で共有とヤバい

アマゾンのAIアシスタント『Alexa』がユーザーとの会話を録音しており、
それを従業員たちが聞ける状態にあることを
米メディア『Bloomberg』が衝撃的な証言とともにすっぱ抜きました。

これが海外を中心に、「盗聴だ」と騒ぎになっています(『Alexa』とユーザーの会話なので正確には「盗聴」ではないのですが、
プライバシーへの配慮が足りないため騒がれています)。

■面白い会話は従業員のあいだで共有も

そしてもうひとつ筆者が大きな問題だと感じるのは、
「面白い会話は共有している」という従業員の証言です。

共有する理由のひとつとして語られていた
「会話の解析に手助けが必要な場合
(おそらくは会話が聞き取りにくい場合)」はわかります。
しかし、「面白い会話だから共有する」というのは
ちょっと受け入れられません。

画像
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/shinoharashuji/00122318/top_image.jpeg

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20190414-00122318