【正論】松本人志「文通費はアカンけど、一方で有能な人には何億、何十億円あげてもええと思わへんか??」 [531377962]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国会議員『文通費』、うま味はある程度必要? 松本人志が持論「やることやってくれたら年俸何億、何十億でもいい」
松本は「こういう裏のうま味がつまびらかにされていくんですよ。
コレはダメだろうと思うし、なくなればいいというか、変わらなければいけないと思うんですけど、
その一方で、国民の財産と命を守るすごい政治家がいて、いろんな国と一歩も引かずにガンガン渡り合えるくらいのやってくれる人がいたら、
何億も給料差し上げますって話」と、政治家に関して持論を展開。
さらに「批判買いそうだけど、うま味はある程度必要だと思う。じゃないとやる気なくなっちゃう。
ちょっとくらい酒癖が悪くても、女癖が悪くても、やることやってくれたら年俸何億、何十億でもいい」と続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/886d1dee0e4a73600860cd9371a76f8df3277f98
正論すぎ!!!!!
ほんとこれ
例えば橋下徹とかには100億円渡すべきやわ
お金がないと大きい活動できないんよ
お前らだって山本太郎に100億円渡したいやろ?
いいや誰が有能なことするか分からんから平等に資金渡すんだろ
現実は税金にたかる無能のゴミクズが国会に集まるだけ
政治家で有能ってどこで判断すんの?
一部のものにとったら安倍すら有能になるますけども
金流してくれるし
自民党員が有能なら日本はとっくに経済的に回復して裕福になってる筈だよな
有能って誰が決めるの?
結局利権で二回とかが数百億とか持ってくことになる未来しかないんだが
>>8 実際もりかけ騒いでるのは極少数だし松本の考え方はわりとジャップスタンダードなんだよね
やっぱ松本って頭悪いわ
所詮高卒
DQNに反権力は無理だわ
試しにそれやれよ、それで良くなるなら良いわ
でも法案提出一度もしてない議員には罰金とかもセットでやれ
選挙通れば好き放題じゃなくて任期中にも選別しろよ
お漏らしした福島原発の賠償金が10兆円超えて税金入れてる
ゴミだったオリンピックが4兆円やぞ
数億払って原発とオリンピック廃止できたとしたらお得だろw
毎年数百兆円使ってんだから安いもんよ
むしろ給料なしでやるくらいの志が必要だろ
公務員を最低賃金にしないと国が滅ぶぞ
誰がジャッジすんだよ
結局新しいお友達への税金ばらまきの手段が1つ増えるだけじゃん
単純に議席減らしてそれで減った議員報酬の総額の何割かで収入増やしてやりゃいいだけだろ
優秀な人間には一般人より投票権を多く得られるシステムにすべき
>>38 国民がジャッジすんだよ
何のための選挙制度だと思ってんだ
チキチキ文通費ゲットゲーム!で優秀さを決めようぜ
ていうかドンドン惚けていくんホンマやめて
何がどの程度いけないのかをしっかり言うべきだわ
あかんけど合法ならしょうがない程度ならマスメディアの資格はない
>>11 吉本興業って100億円税金投入されてるんだろ
大阪万博でも税金投入されるんだろうな
>>ちょっとくらい酒癖が悪くても、女癖が悪くても、やることやってくれたら
ダメだろこんなやつ
こーいうのに寛容だからクズがのさばって悪影響を及ぼすんだよ
金の為に政治やる奴が政治に関わったらどうなるか予想も出来ないのか松本は
利権にしがみ付くのは当然で国すら売るのは目に見えてるだろ
日本の議員で有能な人間は潰されるから
まず対象から外れる
周りが持ち上げただけの無能が金受け取る係になるだけ
腐敗政治の典型じゃん
松本って元々頭悪いけど年取れば取るほどバカになっていくな
まあそういう仮説も成り立ち得るてだけ。
官僚の100倍優秀なら100億でもいいけど大して変わらんやつにリーダーだからという理由で100億やるのは
問題あるわ
他の上場企業でも言えるけどそこらのスケール感は大切にしてほしい
チキチキ酒と女ゲーム!で寛容さを決めようぜ
もうホンマやめて……
有能ならアメリカの大統領みたいに引退後に講演で稼げよ
有能の判定が誰がすんねん、松本お前か?w
お前ら富裕層にとって有能な政治家が国や庶民にとって有能とは限らん
誰がどう判定すんだ
ワイドナショーや吉本新喜劇、そこまで言って委員会等の愛国烈士番組に出た議員を高く評価してみるか
そんなにあげたきゃお前があげればいいだけ。
何で人の金を充てにすんの
んで有能かどうかの評価は誰が下すの?世間?世間は叩いてるよ
この場合優秀てのは日本経済を立て直す人だからまあいいじゃね
でも成果報酬になるけど
まあ一回試してみればいいんじゃないかな
例えば孫正義みたいなスタープレイヤーを招聘しようとしたら10-100億はかかるわけだしね
金のかかるリーダーシップとマネジメント能力ある人がいるかって話だけど
外国人はNGだからねw
>>50 女癖も酒癖も迷惑ではあるけど悪ではない
でも仕事のできない政治家は悪だろ
思うよ
でも用途は公開しろや
何にいくら有能は使ったのか、無能の参考にもなるだろ
>>60 お前がお前の教養で判断すんだよ
選挙で落とせ
やる事やってる政治家なんて存在しない
誰が該当するか教えてくれよマッツン
>>67 有能の指標が経済だけなら経済学者が政治家やるのか
自分で有能だって言ってるだけの人たち
他人を不幸にするのはやめてほしい
松本は税金たくさん払ってるやつ優遇しろとか言ってたからそういう思想なんだよ
考え方としては悪くないぞ
少なくとも維新カスの身を切るよりは
みずほは100億払ってでも有能なやつ引き抜いたほうがいいよなw
>>1 こいつスレタイに
【正論】
つけすぎ
飽きるで
やることやってる奴って誰よ
具体的にどう決めんのよ
なんでこんな馬鹿にコメンテーターやらせてんの?
日本の愚民化の象徴みたいな存在だな
>>66 その理屈だと本来は超有能なのに世間から不当な評価を受けてるケンモメン達も駄目みたいじゃん
>>40 そんなもんが機能するわけないじゃん現行の選挙制度で
まず議員の数を減らす。その分高報酬化する。待遇が良くなればもう少しまともな人材が政治家を志すようになる
誰が有能なんだよ
野党ならいい法案出したとしても採用しないだろ
オードリータンを数十億で引き抜けてきたとして、台湾みたいにできると思わないよな
松本とたけしってコメントひとつとっても基礎教養の差がでちゃうよね
>>90 オードリーだけなら。邪魔なオプションだらけで機能しない位遅くなるだろ
>>1 うーん、まっつん凄いねー(ハナクソホジホジ
有能な人とは
バチーンと100億円くれる自民党や維新の会の議員や橋下さん
のことです
てか国の為に何かしたいとか当たり前に思うもんなの普通?
>>75 まず僕に日本任せてください日本経済立て直しますという経済学者をお前が見たことあればの話になるがそれはどうなんだい
>>94 底辺工業高校とMARCHの差はそりゃ大きい
松本でも桃山大卒でも自民党幹部の親戚でも、政治家とそこそこやり合えちゃうわけだからねw
そういう意味で敷居の低さがある
>>103 しかし当代で名君とされた人はだいたい何百年しても名君のままだ
その時出来る事しかしないのだから
中期以降の江戸幕府に米に拘りすぎだろ馬鹿と言っても意味が無いだろ?
アカンのは文通費じゃねンだわ
問題をすり替える無能がどうやって有能無能を判断するんだよ
できるできないで線引きされたときに自分は当然出来る側と思ってるんだろうな
有能な政治家なんか一人もいないだろ
ジャップランドを名実共に中世にした悪徳無能揃いじゃん
いいと思うよ
でも実際はバカの安倍麻生や詐欺師の吉村松井にばかり大金が渡っているんですよね
映画のセンス無いくせに
持ち上げられてるまっつんがこれ言った時
お前の映画より面白いねって周りが言ってやれよ
「松本人志」で検索すると韓国ってワードも出てくるんだけど
嫁が韓国の人なのかな
ワシントンタイムズとかセゲイルボ方面の人なんだろうか
なんか安倍さんに似た匂いがする
金で揺れ動くやつは議員や公務員になるべきじゃないだろ
ダウンタウンの全国人気が出てから失われた30年が始まった
俺はその世代だから客観的な分析も評価もできないが
松本の漫才もコントも時代や国境を超えられず消えていくと思う
冷笑的なものに終始したね
プロスポーツ選手と一般人には差があるけど頭や人格はそれほど差はないからそんな価値のある人間はいねえよ
何をもって有能とするかわからんだろ
結局それを決める無駄な役職が増えてそこと癒着する政治家が出てグレーな金が余計に税金から使われるだけじゃないのか
これほんと終わってる考え方なのに
日本ではそう思う人がかなり多いという
いや、全員給料ゼロだろ
それでもやりたい人だけがやれよ
そいつが本当に優秀だったかは後世の歴史家に判断させて5世代後くらいに金払ってやれ
松っちゃんは税多く払ってる人だからいいんじゃないとは思うけど
それって誰だよ?って疑問は残る
思わない
財政赤字を0にして
経済成長が10年上がらない限り無いかい
松本人志ももうお笑いには興味なくて金がもらえるから芸人やってんだろなぁやる気のなさが分かるよ
オワコン
橋下には税で大金だしていいよ
マジ無双してんじゃん
松本は憲法審査会で与党の屁理屈を封じ込めてきた議員を「有能」だと判断できるの?農水は?厚労は?
100億とらない有能な人の方が相対的にいいに決まってんだろ馬鹿なのか
>>41 それ金持ちしか政治家できんやんけ
どんな世の中になるか推して知るべしやな
>>142 金が動機で国家に近づくなら
褒賞より利権で抜いた方が簡単で100倍くらい美味しいからな
一部だけ増やせだの、いや全員無報酬だの、ほんとくだらん
全員3倍に増やして金の心配させずにしっかり働かせればいい
優秀な人に会ったことのないアホの考え
技術者たちが国を想って仕事をしなくなった30年前から
この国は傾いただろ
腐った政治が、能力のある人間のやる気を無くならせた
松本みたいな河原乞食は、本当に賢い人にすら出会ったことがない
>>4 山本太郎と大石あきこにボロ負けしてパニックで維新に噛み付いてるおっさん(笑)
>>144 山本太郎にテレビで噛み付いてファクトチェックされて笑いもの
大石あきこにTwitterで煽られてパニックでツイート100本ノック(笑)
何故か今は維新に噛み付いて黙ってろコメンテーターとか言われる始末のおっさんが無双🤔
地方議会議員は選りすぐりのクソだけど中には筋の通った一本グソもある
だが国会議員は下痢みたいなもんで拭っても拭ってもどこかにくっついてくる
良いアイデアなんだよ!法律や決まりより優先しようよ!!!
これできるから専門化より芸能人を使う
出る杭打つ国だからな
有能な人間に金がいかず。既得権益を持ってる無能に集まる仕組みを抜本から変えないといけない
医療関係者やインフラ整備してくれる末端土木作業員にも大金払え
政治も成功報酬制にしても良いと思うけどその基準がなぁ
何をもって成功にするかってのが問題になりそう
与党にとっては成功でも野党にとっては悪質な行為ってことになりかねないし
一時的に国益になっても将来を考えたら失策だってのもあるだろ
そういうのは国の金を使わずに政党の中でやって欲しいわ
だいたい国会議員でありさえすれば優秀じゃない人でも全員が年間憶の金もらってるだろアホ
有能一人でどうするんだよ?
あ?全員有能って事にして議員報酬あげるつもりか?
億単位の年収を若い頃から稼いでるとこういう発想になるんかもな
政治家は偉いって言っても数千万だしな
有能ならそんな非効率なこと言う馬鹿に関わってほしくないだろ
何億なら良いけど何十億とか腐敗のもとになるだけだろ
(´・ω・)「レーザープリンタと紙を支給すれば」
( ゚Д゚)「文書通信費」
(´・ω・)「そうだねえ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています