X



アルミサッシ「寒いです」←こいつが天下取った理由 [715065777]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-zy6i)
垢版 |
2021/11/29(月) 09:46:19.09ID:YfPhwoysr●?2BP(2000)

温暖化対策「優先すべきはEVより窓交換」の真実
新技術に期待するより確実に見込める省エネ
https://toyokeizai.net/articles/amp/423441
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW bfb7-Uvk/)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:19:21.05ID:xH2YRoKB0NIKU
>>448
住宅の価格が上がるから義務化反対を叫ぶのがいるのがねぇ
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa5b-+FVx)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:22:09.41ID:vtIVuZ/IaNIKU
>>448
アルミサッシ製造に携わってる人達が路頭に迷うからないない
0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 7fab-iUib)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:25:06.53ID:1cv2azfm0NIKU
新築だと戸建ては樹脂サッシ広まってきてるけど、マンションだとZEHマンションでも採用ゼロだよね
元々の断熱性能が高くてアルミサッシでもZEH認定取れるとかなんか?
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9fd1-96m1)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:28:17.79ID:Q15SFRcC0NIKU
アルミサッシ規制しろ
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 1fba-ZQOw)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:29:49.02ID:DldGup+R0NIKU
老人がさらに長生きして現役世代が苦しむので止めよう
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW bf5f-pNTM)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:30:52.75ID:qzgDS1T30NIKU
俺は窓を養生してるから大丈夫よw
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW bf4d-UKw8)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:35:32.18ID:lPM4IMS80NIKU
>>397
パイレックスと普通のガラスって熱伝導率そんな変わんなくね?
0472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 1fba-ZQOw)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:39:05.60ID:DldGup+R0NIKU
大手のアルミサッシの供給メーカーは樹脂サッシも扱っているのだから
結局は消費者の選択の問題じゃないの?
0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 97af-mgIj)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:46:13.01ID:6tl7z8AV0NIKU
ボロ家でも人が入るからオーナーが安さを望む
自分で家建てられる人間以外選択肢がない
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spcb-o5SH)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:46:16.69ID:qgbULUAppNIKU
日本工業規格への対応に資本投下できたから
に決まってるだろ
0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d78f-D8AZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:47:34.52ID:8eNKq0ah0NIKU
樹脂って紫外線に弱いんだろ
アルミ樹脂複合じゃなくて樹脂の外側を劣化しにくい何かしらでコーティングしてるようなサッシがいいんだけど
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d789-D8AZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:51:10.81ID:FSYTRO3p0NIKU
いまだにアルミサッシばかり使われていると信じてるやつがいそうだな
統計データ見ろよ
https://i.imgur.com/XxiOiCK.png
0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM7f-/GNV)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:51:35.97ID:YpIEa9NMMNIKU
>>287
日本以外の国ではそれでも過剰性能でしょ
イタリアで気象庁震度階級4相当の地震でお奥の建物が倒壊してたけど日本じゃ4で潰れたら欠陥住宅扱い
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 1fba-ZQOw)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:57:25.48ID:DldGup+R0NIKU
>>480
ちょうど欲しかった情報だわthx
0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b756-ZQOw)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:58:21.59ID:Nxxdb5QE0NIKU
結露
0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa5b-UmSd)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:04:24.63ID:Gjw/hmwtaNIKU
>>467
海外にはそもそも引き違い窓なんて伝統的にない
東アジア特有のもので特に日本で発展した特異な形式だぞ
0488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM7f-60Ab)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:12:30.95ID:rPcQ2BhHMNIKU
>>486
非きちがい窓じゃないのってどんなの?
コストとかで差があるのかな?
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d789-D8AZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:18:10.87ID:FSYTRO3p0NIKU
YKK「日本の技術力が高すぎたのが悪い」

樹脂窓の普及が遅れた理由のひとつに、日本の技術力の高さがあるとYKK AP株式会社広報室の清水宏則氏は言う。
樹脂窓はドイツが発祥国といわれているが、寒さが厳しいヨーロッパやアメリカでは既に半数以上が樹脂窓であり、
韓国においては80%、中国でも30%の普及率となっている。それに対し日本での普及率は未だ20%にとどまっている。

実は多くの国では、樹脂窓はアルミサッシよりも安価に製造ができるという。
安いうえに断熱性能が高いのだから、樹脂窓の普及がスムーズに進むのは当然と言える。

しかし日本では、優れた加工技術で、精度が高いアルミサッシを安価に量産できるようになったため、安く高品質なアルミサッシの普及が爆発的に進んだ。
現在でも、樹脂窓はアルミサッシより値段が高い。このような事情も、日本で樹脂窓の普及が遅れた原因のひとつとなっているという。
https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00939/
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9f34-MeBs)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:19:39.57ID:nBwUznLP0NIKU
脱炭素社会とかいうなら暖房代削れる住宅から見直せ
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW fffd-PBqh)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:29:38.63ID:2F2IxwjL0NIKU
問題は新築物件じゃなくて古い既存の物件だろうよ
ケチな人間はリフォームしねえからずっと残り続ける
0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 1fe8-HfRa)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:38:43.14ID:4PYYyZdX0NIKU
戦後しばらく続いた手作り木製枠の時代からいきなりアルミサッシに飛んだからな
まだこの時代は断熱なんて一般住宅では考えられてなかったし
重化学工業が没落してからの軽工業の隆盛でどんどんアルミ産業を国策として推し進めてた
樹脂が入り込むすきなんてなかった
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd8b-DCKT)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:39:14.02ID:6gcKV12ZdNIKU
>>450
まあ事実ではある
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd3f-DCKT)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:43:56.86ID:ztxoS0vXdNIKU
>>477
今どきの大手メーカーの樹脂サッシは耐候性のウレタンコーティングされてるぞ
日本で出回り始めた当初の樹脂サッシはコーティングがないか薄っぺらいコーティングだった
旧トステム・旭のマイスターとかな
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 1f5f-ZQOw)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:47:35.58ID:Vh3gG+Zv0NIKU
海外は樹脂窓の国が多くなってるよな
そうじゃなくても断熱性の高い木材とか

日本は新築までアルミサッシで作ってたり
異常すぎる
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa5b-+FVx)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:48:12.24ID:vtIVuZ/IaNIKU
>>490
でも経年劣化に弱い方が修理でぼれそうなんだけどな
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMcf-BGNj)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:49:10.81ID:tmWiKkGNMNIKU
>>377
納得してるならいいべ。
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdbf-7767)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:02:35.78ID:rX61rhnOdNIKU
ソース読んだけどやっぱ狭い部屋が効くんだな
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d78f-8r9J)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:05:21.46ID:55DRdwxS0NIKU
>>12
断熱対策に助成金出すくらいならこれやれよって思うわ
新築や改築だけでもいいから
0506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ bf56-d1Oo)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:11:32.70ID:m/VFmSZi0NIKU
どこに頼んで交換したらいいの
0507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 77d2-V+xi)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:17:10.08ID:xT456jfw0NIKU
国で建築基準法を改正するだけで少なくとも新築は防げるのに何にもしないからなこの国は
省エネだの脱炭素というならそこを改善するのがベストなのにレジ袋だのアホなことやってるだけの衰退国
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW f78f-wFBz)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:26:20.43ID:MbV/HIHK0NIKU
>>508
なんでお前が得意げなんだよ
0511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW f70d-lICS)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:34:27.19ID:STFNT0yB0NIKU
建て売りの安物住宅だけど全部樹脂サッシになってるおかげで結露は全くしないな
0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW ff9f-Jmev)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:35:36.47ID:VeoA1Ktq0NIKU
>>507
自民党「票田お友達企業を害することはあってはならない!!😤」
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW b70a-BGNj)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:36:44.47ID:vJTzWRbd0NIKU
>>510
防炎とかの要素とかはどうなんかね?
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM8f-j4je)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:38:10.58ID:x6bfvktFMNIKU
本来なら雨戸あるのを想定してたのでは??
0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9f34-Dhw6)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:38:41.44ID:6y2hV4Be0NIKU
シャーメゾンは未だに新築でもアルミサッシだよな
住んだことないから断熱性は知らんが
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9756-tjzK)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:42:39.46ID:rjoEbjhk0NIKU
サルミアッキ
0518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 77e9-MeBs)
垢版 |
2021/11/29(月) 19:16:57.44ID:617znUjZ0NIKU
ニコ生でヨシキとひろゆきの対談やってるぞ
0519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spcb-olJN)
垢版 |
2021/11/29(月) 19:34:18.79ID:5mBEZn6LpNIKU
>>39
インプラスで二重窓がさいつよ
この季節暖房無しで朝20度や
石油ファンヒーター捨てたわ
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9f0d-7767)
垢版 |
2021/11/29(月) 19:40:06.84ID:yRhbifvd0NIKU
>>511
うちも建売だけど樹脂サッシだな
当たり前なのかな
まあサッシなんて何にしても百万も変わらんよな多分
0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Srcb-hDwf)
垢版 |
2021/11/29(月) 19:45:43.69ID:VPYb8GYOrNIKU
うちの窓はapw330
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1f8c-2b/K)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:28:19.49ID:5OJ/GpPj0NIKU
昼間仕事だろ

夜はカーテンするだろ

窓は最小にしろ
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa5b-fmP8)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:34:30.10ID:O4PJ/ngCaNIKU
夏暑く冬寒くなる仕掛け
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM8f-CSc/)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:40:54.68ID:XCr951/eMNIKU
>>110
樹脂メーカーに投資すれば伸びしろありそうだな
0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ff8f-BhQk)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:43:05.21ID:w7RQ87cs0NIKU
太陽電池で電気を貯めといて
夜温めれば結露も飛んでいいのに。

特許取ろうかな。
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9787-D8AZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:44:17.35ID:ma3+UOUo0NIKU
企業の利益を重視するジャップしぐさ

国民の事を考える政府なら、非アルミの三重ガラス窓を義務化しているわ
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9787-D8AZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:46:07.43ID:ma3+UOUo0NIKU
アルミサッシでも、二重ガラスなら多少は断熱性があるからマシなんだが
ジャップハウスはアルミサッシ+単層ガラスだからな
室内の熱が逃げまくっている
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9787-D8AZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:47:58.51ID:ma3+UOUo0NIKU
寒い家は罰則の対象?先進国の取り組みとは

イギリスやドイツ、フランス、スウェーデンといった諸外国では、「暖かい家は『人権』である」という思想のもと、
最低室温は18〜23℃でなければならないと法令で規定されている。
特にイギリスでは、寒い家とそこに暮らす人の死亡率の関係について数十年にわたる調査を行い結果を分析しており、
室温が16℃以下の場合、お年寄りには呼吸器疾患や心血管疾患などの大きな健康リスクがあるなど、寒い家の危険性を明確に指摘している。
また、室温を18℃以上に保てない賃貸住宅には改修・閉鎖・解体といった厳しい命令を下すこともできる。
その他にも寒い家に住んでいる人は保険料が高い仕組みになっているなど、住まいの寒さを社会全体のリスクとして捉える姿勢が明確だ。

一方、わが国日本では、こうした先進諸国では当たり前の「室温規制」にあたるような法令は見当たらない。
0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b70d-D8AZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 21:21:33.18ID:j8m7K0gd0NIKU
アルミサッシ ← このゴミ違法化しろよ
0538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b70d-D8AZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 21:27:39.88ID:j8m7K0gd0NIKU
>>480
それ新築での普及状況じゃん
2016年以前(築5年以上)の物件はほぼアルミサッシじゃん
今経ってる建物の殆どがアルミサッシ使われてるって事ってお前自分で示してるじゃん
0540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 77d2-iSRf)
垢版 |
2021/11/29(月) 21:38:41.84ID:oFvVcIhB0NIKU
>>448
日本はそこまで寒くないから
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ff8f-BhQk)
垢版 |
2021/11/29(月) 21:40:30.57ID:w7RQ87cs0NIKU
>>434
ユニットバス理論
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd3f-bv5S)
垢版 |
2021/11/29(月) 21:41:36.31ID:y5dhbjVZdNIKU
ギョーカイの都合
( ´・∀・`)
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ff13-+aRL)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:18:37.34ID:aFJQgDJq0NIKU
マジレスすると国交省のサッシメーカーや防火規定団体への天下り
0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9f44-9tAb)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:21:09.30ID:a/SSTs4M0NIKU
アルミサッシのこと気にしてるのって俺らだけみたい
マンション買ったときとか不動産屋もサッシの種類とか知らなかったし
樹脂のサッシの存在を知ってる人に出会ったことがない
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ff13-+aRL)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:21:13.10ID:aFJQgDJq0NIKU
サッシメーカーお抱え審査団体(国交省天下り)が特定のサッシのみを認可
防火規定はカルテルの口実だった

サッシ3万棟、耐火不足 大手5社、基準満たさず
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG09016_Z00C11A3CC0000/

これでリコールも集団訴訟も起きないってのがどうかしてる
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d7d2-oD+Y)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:26:53.31ID:qeb8WFLi0NIKU
賃貸のマンションなんて99%アルミサッシだしな
キットで2重窓作るしかない
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9744-DTMd)
垢版 |
2021/11/29(月) 23:51:32.27ID:3teGXawT0NIKU
窓いうほどいらねえよな
窓の多い部屋って建築家のオナニー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況